ゆっこのタカラモノ日記。大好きに囲まれて♪

アラフィフ主婦のとりとめのない日常を綴ります

実家母のことと、幼稚園ママ友と新年会でガス抜き

2025-02-02 09:30:00 | 日記
今朝は母のマンションの排水管清掃なので指定時間に合わせて来ました。

母は昭和20年生まれの今年80歳!

毎月10日間ほどは東京の妹の住まいに行き、お手伝いしたりちょっと東京を楽しんだりするまだまだ元気な80です



甥の受験期間は特に(妹を)サポートしてあげないと!💨と気合を入れて、今月はいつもより長めに行っているので、
今回はわたしが代わりに在宅しに行きました。

肝心の妹は、息子の本命校の前日にまさかの牡蠣に当たったらしく😳

恐らくお昼に自分だけが食べたのでしょう、、
子どもたちは無事のようで何よりです👍

受験生の甥にはパパが代わりに同行することになったそうです😮‍💨

それにしてもなぜそんな大切な日の前日に牡蠣を食べる、、😅



母は父が亡くなってから、わたしの近くに住みたいと引っ越してきました。

そのマンションで、祖母まみちゃんが愛用していた家具を今では母が愛用しています。

若い頃は「この家具何がいいんだろう?」と密かに思っていましたが、年を重ねると
「いずれはわたしがもらってもいいかな」と思えて、不思議なものですね☺️


昔は母も庭でバラを育てたりしていましたが、
「植物のお世話はもうしたくない!🙅‍♀️」と観葉植物でさえやめていたのに、、

やっぱりお世話がそれほど要らなさそうな多肉植物は置いているようです🤣


我が家の朝の中庭です


昨年のブリコラージュのレッスンで作ったクリスマスリースがまだまだ素敵で片付けられません💦


クリスマスというか、冬の光景としてもうしばらく置いておいてもいいかな??



昨晩は長男の幼稚園時代からのママ友二人と新年会でした

子どもの幼稚園時代から今もご縁が続いている友人って、
お互いの家に行ったり来たり、預けあいっこしたりしたので
家族のことなどかなりのプライベート部分もさらけだしあっている仲です


遠慮なく、まさに忌憚のない思いを吐き合います😆

SNSについても論戦交わしました👍

誰もが100点満点の幸せな毎日のわけでなく、色んなことがあっての人生。

わたし自身も今まで、そして今も大変なこと、しんどいこと、つらいこと、心配なことなどなどたくさんあります。


でもこの先の人生、そんなに膨大な時間が残されているわけではなく

イヤなこと、心が挫けるようなことに対峙して、頑張って乗り越えるっ😤‼️

、、というよりも、イヤなことしんどいことはもう経験したくないし、むしろ避けられるなら避けたい、、🥹


そして程度の大小はあれども当たり前に悲喜交々が混ざる毎日、、

一見しあわせでも何でもない日常から、
探せば見つかる小さなしあわせに気づきたい💕と思い、このブログを始めました。


そりゃあ腹が立ったり落ち込んだり、不満に思ったりすることも多々ありますが、

そちらに焦点を合わせるのでなく、
しあわせなこと、嬉しいこと、楽しく感じることに焦点を当てたいと思っています🥰


あちこち痛いといいながらも、
日本に生まれて、生きていられるだけでも、
実はとてもラッキーでしあわせなことですよね🥰

長々と自分の思いをお伝えしてしまいましたが、
「この人しあわせそうな投稿してるけど、色んなことあるんだろうな」と思って、

よければこの先もご覧いただけたら嬉しいな、、☺️

と、配管清掃をしてくださる方を待ちながらつらつらと書かせていただきました☺️

幼稚園ママ友たちとは、こんな関係ほんと大切だね!と再確認して、次回の飲み会を楽しみにお別れしました👋


予約注文したバラをすっかり忘れていました

2025-02-01 09:30:00 | 日記
おはよー!

だいたいこんな雰囲気で待っていてくれています☺️

Amazonはずっと「置き配」設定ですが、クロネコヤマトもようやく置き配をデフォルト設定にできました🙌

配達の方、間違えてピンポンされたあとに置き配に気づいたのか、ピンポンダッシュ状態でした🤣

お知らせメール写真で確認しました👍

何が届いたかというと、、

バラの苗でした🌹

一つずつが手提げビニールに入っているので、出しやすい❣️


数日前に「入荷したのでお届けします」メールがきて気づきました、、

すっかり忘れていましたが、どうも昨年のうちに予約していたようです🥹

「バラの鉢は三個まで」という園芸系YouTuberカーメン君のアドバイスを遥かに超えて、これで合計6鉢に💦

この6鉢を心を込めてお世話しましょう!💪

予約注文したときは、もちろん「初心者向け」「鉢植えOK」フィルターで探したはずです。

どうもピンクとかそういう華やかなバラがほしかったようですね!☺️

プラムパーフェクト

苗をいただいた苗木部さんの商品ページよりお借りしたお花の映像です
なんて華やか、、😍

ボスコベル

同じく苗木部さんの商品ページよりお借りしました。

なんてきれい😍


説明書によるとこのままでもよいとありましたし、ボスコベルはしっかりした鉢に入っていたのでバークチップだけ載せました


問題はこちらのプラムパーフェクトです

ほんとにこのままでいいんだろうか?と初心者は迷いました。柔らかい簡易なポットです。
冬の間に固い鉢に植えておく方がきっといいよね!
ちょうどこの鉢が空いているし👍


あれ?ちょっと小さい?💦


早速買いに行きましょう!
ボスコベルくらいの大きさがいいよね、と手尺で測り早速でかけました🚗

ガーデニングに関しては身軽に動けます💨💃


売り場のお花、、可愛い💕
お花はまた今度ね!👋

一軒目は、思っていたスリット鉢がありません。残念🥹


ネットで調べたところ、あっちのホームセンターならありそう💨🚗


こちらも可愛い💕

もちろんお花はまた今度ね!👋


曲がったレンガってこういう風に使うんだ!🧐

一応レンガ売り場をチェック!

持ったところ、すごく重たいです💦

こういうのは協力的なご主人や息子さんとかがいる方向きね🥹

うちの夫は何と言っても

「一番興味がない分野やからムリやなー🙅🏻」と言って一緒に来ることさえ拒否するか、

「オレ(様)にこんな重たいの持たせるんか?!」とでも言いそうな「オレ様系非協力的夫」😎

息子は夫よりはまだ手伝ってくれる可能性はありますが
それほど近所に住んでいるわけでもなく、何となく頼みづらい😣

というわけで、何とか自分でしようとしてどこか身体を痛めたりしがちです😳


ありました!

そうそう、このタイプがほしかったんです☺️

こっちだとやっぱりきつかったね💦
双子犬たちなら「キチュイ!」と言ってそう。

立派な根の間にもちゃんと土が入るようにトントンとしながら植え付けました

はい完成!

冬の間、日陰になっていたこのスペースも
太陽が高くなってきてすっかり陽が差すようになってきました🙌

カーメン君が「よい春を迎えるには、冬の準備が7割しめる」と言っていましたが、
わたし、ちゃんとできてるのかな??🧐




おかえりなさい!

2025-01-31 09:30:00 | 日記
今日はアメリカから帰国したお友達S子さんが遊びにきてくれます🇺🇸

5年以上前でしょうか??

その頃通っていたまつげパーマのお店のインスタでS子さんを知り、紹介してもらったのがご縁の始まり。
今ではS子さんの(目上の方に失礼ながら)可愛らしいお母様もご一緒におしゃべりする仲です🥰

ご主人のアメリカ駐在にご家族で付いて行かれて、昨年末に帰国されました✈️

一番上のお嬢ちゃんがうちの末娘と同い年。
わたしより一世代下ですが、
お仕事にご家族のことに、パワフルに頑張っておられて、いつも感心しています☺️


久しぶりのお客さまなので、いつもよりちょっと早起きしてお家を整えましょ✨

ソファのカバーを変えます。

娘たちが小さいとき使っていたローラアシュレイのベッドカバーが、今はソファカバーで大活躍です👍
双子犬たちがソファをベッドにしようと、ワンプロのリングにしようと気になりません❣️

時々上がる私の断捨離熱を生き抜きました🌟

処分せずに置いておいてよかった🥰



ブラマンジェのリハーサル❣️と、朝イチにお試しで食べてみました

イチゴの賽の目切り🍓の上に、自家製柚子マーマレード🍊、ミント🌿を載せてみました

シロップはどうしようかな、作ろうかなと思い巡らしていたとき閃きました💡



炭酸で割って飲むカルディのエルダーフラワーシロップです🍹
甘酸っぱさがドンピシャで、自分の閃きにまた自画自賛🤭


いま現在、我が家で唯一収穫できる「作物」🤣、、ミントとイタリアンパセリです

冬の間、ちょっとイタリアンパセリが優勢ですが🙌使っても使っても次々に生えてくるし、欠かせません✌🏻

お昼は、わたしが作ればよいのですが、横着して買ってきてもらいました🥹

アメリカ生活のこと、お互いの近況、家族の話し、、

なるほど、なるほど、、とお話は尽きません😆


双子犬にも今日は特別にオヤツあげましょ🥰
メーちゃん、イチゴ大好き🍓🎀


ポーも好きです🍓🐶


デザートは昨晩作って、朝リハーサルしたブラマンジェです。
S子さんが上手に撮ってくれました✨

ちょっとシロップかけ過ぎたうえに、
あー💦柚子マーマレード載せるの忘れた💦
あの甘酸っぱさが隠し味なのに🥲

実力を発揮しきれず残念😞


こちらはメーちゃんお気に入りの鯛焼きくんです

いつもこうやって投げてほしい人の側に持ってきて、「投げてー」とチラッと見ながらおねだりします


ポーイ🎣と投げると、テテテテテと取りに行って、また持ってきて、またポイと投げて🎣、、を繰り返す遊びが大好きです🥰




悩むときにこそする私にとって大切な時間

2025-01-30 10:00:00 | 日記
おはよー!
夫か娘か、、
誰かが双子犬を毛布にくるんでいます😂


昨日、娘の家具探しに出かけたお店で、自分のものを買ってしまいました
あるあるです

ずっとゴチャゴチャが気になっていた枕元、、
間に合わせのスツールに、あれこれ置いています🥹


出会いがあればほしいな、と探していましたが、出会ってしまいました🤭


サイズも色もよくない??
しかも大好きな「20%オフ」🌟

買ったまま、読んでいない「積ん読」の本もこれなら順番待ちがはっきり👍

フレームは、高知の「牧野富太郎植物園」の特別展でもらったチラシです
見てさよならするのにはあまりにも惜しい植物画、、
フレームに入れて飾りました🥰
竹久夢二美術館でもらったチラシのフレームもありますよー。

どちらもセリアでみつけたフレームです🥰
ちょこちょこ工夫して遊ぶの楽しいですね。
取っ手の良いのに出会えばつけたいな❣️


今日は週一のトレーニングの日です

相変わらず肩が痛かったので、
整体師の先生のYouTubeを見て、自分なりに色々試していますが
何だか少しずつ良くなってきた気がしています🥰🌟



トレーニングでも肩のストレッチ系を中心にしてもらいました🏋️‍♀️


今日もバタバタ忙しいですよー

妹が「お姉ちゃん、あのスーツ貸してー😘」というので、宅急便で送ります🚚

学校行事用の鉄板スーツです
こんど、甥の親子面接があるかもらしいです 
あと一息🌟頑張れ👍


次女とは、この前うち用に買ったHARIOのガラスの器を買いに。
なんといっても57%オフ🤭

お嫁さんも気に入っていたので、二つお買い上げ😄

今晩の夕食は、次女はちょっとお疲れなので長女とLet's cook🎵

流石の手際のよさ❣️

今晩も大雑把、、いえ大らかなお料理です🥰

ガーリックシュリンプもどきと、スープです🦐


明日はアメリカから帰国したお友達が遊びに来てくれるので、簡単デザート作っておきましょ🍨


ブラマンジェです🍧

長男がまだ赤ちゃんのころまでだったかな??
通っていたお菓子作りのお教室で習ったレシピです

明日、トッピングします😊


毎日楽しいことばかりでなく、
世の中の動きに何だか心がザワザワしたり、自分や家族のことで心配なことも色々あります。

そんなとき、無心になって植物のお世話をしたり、

一人で車を運転しながら大好きなカティンのピアノを聞いたり、、

そんな時間はわたしにとって、とても大切なひとときです😌


そして一番大切なのは睡眠です💤


悩んだりイライラしても、一晩寝て朝起きると、大したことでないことも多いです☺️


新居の家具選び

2025-01-29 09:30:00 | 日記
おはよー!

朝リビングに入ると双子犬たちがお利口に待っててくれています🐶🎀


あら、ポーちゃん。ラグはお布団じゃないのよ🤣


起きたらまずは南の植物の観察です

気温は低いですが、春の日差しを感じます☀️

スイセンのツボミが膨らんできています


チューリップも🌷


心配なのは先月植木屋さんに植え替えてもらったシマトネリコです

葉の色が変わっているのは冬のせいなのか、植え替えが負担になったのか、、😰

春に回復したらいいのですが来月の植木屋さんに聞いてみましょう🥹


誰も行ってくれなさそうなので、今日のお散歩はママね👩

公園でハトさん発見🕊️❗️🐶

メーちゃん行くぞ❗️

ハトさんの方が上手だね🕊️🤣


陸橋からカラス🐦‍⬛がゴミを漁っているのを見て、(わたしが?!)怒っています💢

近くを通るとき、双子犬はハトさん同様ダッシュして果敢にトライしますが、、
止めときなさい🥹絶対負けるよ🥹

前夜からゴミを出すなんて、人間の方が悪いですが、
ちゃんとネットに入ったゴミを上からつついてひっくり返して漁るだなんて、ほんとイヤだわ👿🐦‍⬛


お昼からは次女の新居の家具を見に行きました


過去、お家騒動でも有名なこちらのお店、、我が家も照明器具や多少の家具を買ったことがありますが、店員さんもとてもご親切で丁寧です☺️

この松ぼっくりのような照明は、ルイスポールセンのPHアーティチョークですね。
存在感大❗️で、とっても高価な高級品😳

残念ながらうちにはとてもとても😮‍💨似合う部屋がありませんでした🤭


ハーバーハイウェイにのって次のお店に移動です🚗

神戸の街並みや六甲山が見えて気持ちの良い有料道路です

神戸に来られたらぜひ六甲アイランドーUSJ間くらいの「湾岸線」をドライブしてください❣️(関空や和歌山に続きます)

神戸、芦屋、西宮の街並みや海と山が見え、その上大阪の高層ビル街も見える高速道路です。

お昼間も夜の夜景もほんとうにきれいで大好きな道です🥰

少し足を延ばして堺あたりまで走ると、鉄関係かな??
見事な工場見学もできて、面白いです😄


お次はいくつかのインテリアショップが入った施設です


実際に寝てみて、寝心地の確認中。

寝ちゃわないでね😅


色んなテイストのインテリアを見て回りました


韓国ドラマ系やアメリカのお家サイズの輸入家具とか、見ていて楽しいですね。


とりあえず見積もりをだしてもらったりして、

来月に入って実際のお部屋のサイズを測れてからまた来ます✋🏻


一日中お出かけして疲れてお腹もぺこぺこだったので、ご近所のトラットリアへ🇮🇹

電話予約したお店をナビにいれたところ、思っていたのと違うお店に案内されました😂

イタリア語っぽい名前なので違うお店でも区別つかず、、

私たちどこのお店行くの?と大笑いしながら初めてのお店です。

新鮮ブリのカルパッチョや

洋梨と生ハムのサラダ

どれも美味しかったです😋

一生懸命接客してくれるのは、フレッシュな新人スタッフさん。娘たちと重なります🥰
頑張れ👍

夜は夜で双子犬の運動会のお付き合いです

メーちゃんジャーンプ❗️

パン食い競争じゃなくて、カワウソ君食い競争

ポーちゃんの勝ち🏅かな?