皆さん、1年の始動の1月はもう今日で終わり、時間の流れるのって本当に早いですね。
結構マッタリした時間で流れた今年の1月、振り返ってみると何事もなく無事に過ごせて本当によかったですわ。
皆さんは充実した1月を過ごせましたか?
始動の1月も終わったから来月からは本格的に頑張らないといけませんね。
2月もお仕事に遊びにしっかり頑張って、私達と一緒に元気な日本を取り戻していきましょうね。

ところで昨日は私はお昼から女道の修行を頑張ってたんですよ。
実は私は今回中国に里帰りした時に、新しい中華料理の本を買ってきてたんです。
今回は2冊の料理本を買って帰ったんだけどそのうち1冊はスープの専門書よ。
だから今回の女道の修行では美味しいスープに挑戦してみましたわ。

今回作ったのは白木耳と黒木耳、赤ピーマン、胡瓜を使った野菜スープよ。
中華料理って味がすごく濃いイメージがあるけど、スープだけは別なんですよ。
お料理で味が濃い分、本当の中華料理のスープはすごくあっさり味なの。
特に日本の方が飲むとすごく薄く感じるみたい。
やっぱり日本の方は味噌汁みたいに濃いスープを飲み慣れてるからかしらね。
そんな日本の方の味覚を意識してみて、今回は特別に塩を少し足して作ってみました。
それでも野菜本来の素材の味を充分に生かしたスープに仕上がったんですよ。

どうですか、美味しそうでしょ。
これでまた私もいい女に1歩近づく事が出来たのかしらね。

それから昨日は私はお食事のお誘いを受けてたから、夕方にはお家を出る事にしましたわ。

昨日連れて行ってもらったのはお鍋のお店ね。

そしてお鍋はもちろん注文したんだけど、それと一緒に海老とほうれん草の炒め物を注文してみました。
ほうれん草にちゃんと海老味噌の味が入っててとっても美味しかったんですよ。

昨日お食事に誘ってくれた△さん、本当にありがとうね。

お陰様でお腹も心も一杯にする事が出来ましたわ。
さて、昨日は広島の夜の飲み屋街では、お外を歩いてる方達も少なかったみたいですね。
月末で皆さんお忙しくされてるのかしら。
昨日は街の雰囲気もそんな感じだったし、昨日はうちのスナックも超ひまわり。
やっぱり1月は私も気の流れがあんまり良くないのかしら。
それでも昨日はすごくいい事もあったんですよ。

それは日中草の根友好活動が出来た事かしらね。
実は昨日は日本の男性もうちのスナックに遊びに来てくれてたんだけど、それとは別の組で中国人の男性方も遊びに来てくれてたの。


それで他に誰もいなかったから私達も素敵な皆さんも一緒になって大騒ぎ。



すごく盛り上がる事が出来たんですよ。


思えば日本にいると中国での反日デモの映像がテレビでたくさん報道されるし、逆に中国にいると日本の靖国神社への参拝が報道されて旧日本軍の面影が強調されるの。
でも実際そんな事を考えてる人たちって本当に少数のごく一部だけ。
多くの人は無関心か友好的よ。
日本にしても中国にしてもね。
だって平和でありたくない人なんてそんなにはいないんですから。
だからこうした草の根友好運動で民間から友好を築く事が出来たら素敵ねって私はいつも思うんです。

あらら、なんかちょっとお堅いお話になっちゃいましたね。
とにかくこうして昨日も私達は、素敵な皆さんと一緒に素晴らしい夜の時間を過ごす事ができたんですよ。

昨日遊びに来てくれた素敵な皆さん、本当にありがとうね。

また今度も私達と一緒に楽しい時間を過ごしましょうね。



私も皆さんの事を丼いっぱい山盛りで愛してますよ。




さあ、今日は1月最後の日。
終わり位は激しく過ごせるといいんだけどね。


今日はいったいどんな素敵な男性方が私達の事を想っていてくれるのかしら。

私達は今日も愛嬌たっぷりで、明るく楽しくセクシーに素敵な皆さんの事を出来るだけ可愛くして心よりお待ちしてますわ。


追伸
優しい皆さんがたくさん応援してくれたお陰で、yahooやgoogleの検索順位もなんとか上がってくる事ができましたわ。

広島・スタンドで10位以内をなんとかキープ
、広島・スナック・中国でも10位以内に入ってこれるようになってきました。

それとまだまだ不安定だった広島・スナックでも、最近は20位以内に入ってこれる様になってきましたわ。


だからこれからも私、頑張ろうと思いますわ。


それとビックリなのは広島・中国人でなんと10位以内に入ったのよ。



広島の名物中国人になれたのかしらね。
でもこうして私が頑張れるのも全て優しい皆さんが応援してくれたお陰よ。

皆さん、本当にありがとうね。



あともしよろしければ(実は絶対お願いだったりするけど
)、下のバナーのブログランキングに愛情と応援の情熱クリックもよろしくお願いしますね。


さあ、まずはこちらから・・・
お願い、読み逃げだけはしないでね。

(読み逃げしたら泣いちゃうわよ。{/cat_3/}

にほんブログ村
次はこちらよ・・・実はここまでがアクセス的にとっても重要なの
。
私もブログを続けていく元気が出るから是非是非お願いね。


人気ブログランキング
こちらは広島ブログのランキングよ。
広島の情報がたくさん載ってるランキングよ。

下のバナーは流川のブログランキングにリンクしてますわ。
これが最後よ・・・お願い、頑張って。

広島ブログ

結構マッタリした時間で流れた今年の1月、振り返ってみると何事もなく無事に過ごせて本当によかったですわ。

皆さんは充実した1月を過ごせましたか?

始動の1月も終わったから来月からは本格的に頑張らないといけませんね。

2月もお仕事に遊びにしっかり頑張って、私達と一緒に元気な日本を取り戻していきましょうね。


ところで昨日は私はお昼から女道の修行を頑張ってたんですよ。

実は私は今回中国に里帰りした時に、新しい中華料理の本を買ってきてたんです。

今回は2冊の料理本を買って帰ったんだけどそのうち1冊はスープの専門書よ。

だから今回の女道の修行では美味しいスープに挑戦してみましたわ。


今回作ったのは白木耳と黒木耳、赤ピーマン、胡瓜を使った野菜スープよ。

中華料理って味がすごく濃いイメージがあるけど、スープだけは別なんですよ。

お料理で味が濃い分、本当の中華料理のスープはすごくあっさり味なの。

特に日本の方が飲むとすごく薄く感じるみたい。

やっぱり日本の方は味噌汁みたいに濃いスープを飲み慣れてるからかしらね。

そんな日本の方の味覚を意識してみて、今回は特別に塩を少し足して作ってみました。

それでも野菜本来の素材の味を充分に生かしたスープに仕上がったんですよ。


どうですか、美味しそうでしょ。

これでまた私もいい女に1歩近づく事が出来たのかしらね。


それから昨日は私はお食事のお誘いを受けてたから、夕方にはお家を出る事にしましたわ。


昨日連れて行ってもらったのはお鍋のお店ね。


そしてお鍋はもちろん注文したんだけど、それと一緒に海老とほうれん草の炒め物を注文してみました。

ほうれん草にちゃんと海老味噌の味が入っててとっても美味しかったんですよ。


昨日お食事に誘ってくれた△さん、本当にありがとうね。


お陰様でお腹も心も一杯にする事が出来ましたわ。

さて、昨日は広島の夜の飲み屋街では、お外を歩いてる方達も少なかったみたいですね。

月末で皆さんお忙しくされてるのかしら。

昨日は街の雰囲気もそんな感じだったし、昨日はうちのスナックも超ひまわり。

やっぱり1月は私も気の流れがあんまり良くないのかしら。

それでも昨日はすごくいい事もあったんですよ。


それは日中草の根友好活動が出来た事かしらね。

実は昨日は日本の男性もうちのスナックに遊びに来てくれてたんだけど、それとは別の組で中国人の男性方も遊びに来てくれてたの。



それで他に誰もいなかったから私達も素敵な皆さんも一緒になって大騒ぎ。




すごく盛り上がる事が出来たんですよ。



思えば日本にいると中国での反日デモの映像がテレビでたくさん報道されるし、逆に中国にいると日本の靖国神社への参拝が報道されて旧日本軍の面影が強調されるの。

でも実際そんな事を考えてる人たちって本当に少数のごく一部だけ。

多くの人は無関心か友好的よ。

日本にしても中国にしてもね。

だって平和でありたくない人なんてそんなにはいないんですから。

だからこうした草の根友好運動で民間から友好を築く事が出来たら素敵ねって私はいつも思うんです。


あらら、なんかちょっとお堅いお話になっちゃいましたね。

とにかくこうして昨日も私達は、素敵な皆さんと一緒に素晴らしい夜の時間を過ごす事ができたんですよ。


昨日遊びに来てくれた素敵な皆さん、本当にありがとうね。


また今度も私達と一緒に楽しい時間を過ごしましょうね。




私も皆さんの事を丼いっぱい山盛りで愛してますよ。





さあ、今日は1月最後の日。

終わり位は激しく過ごせるといいんだけどね。



今日はいったいどんな素敵な男性方が私達の事を想っていてくれるのかしら。


私達は今日も愛嬌たっぷりで、明るく楽しくセクシーに素敵な皆さんの事を出来るだけ可愛くして心よりお待ちしてますわ。



追伸
優しい皆さんがたくさん応援してくれたお陰で、yahooやgoogleの検索順位もなんとか上がってくる事ができましたわ。


広島・スタンドで10位以内をなんとかキープ




それとまだまだ不安定だった広島・スナックでも、最近は20位以内に入ってこれる様になってきましたわ。



だからこれからも私、頑張ろうと思いますわ。



それとビックリなのは広島・中国人でなんと10位以内に入ったのよ。




広島の名物中国人になれたのかしらね。

でもこうして私が頑張れるのも全て優しい皆さんが応援してくれたお陰よ。


皆さん、本当にありがとうね。




あともしよろしければ(実は絶対お願いだったりするけど




さあ、まずはこちらから・・・



(読み逃げしたら泣いちゃうわよ。{/cat_3/}

にほんブログ村
次はこちらよ・・・実はここまでがアクセス的にとっても重要なの


私もブログを続けていく元気が出るから是非是非お願いね。



人気ブログランキング
こちらは広島ブログのランキングよ。

広島の情報がたくさん載ってるランキングよ。


下のバナーは流川のブログランキングにリンクしてますわ。

これが最後よ・・・お願い、頑張って。



広島ブログ