☆ Lapana Hawaiian Quilt Report ☆

東京都練馬区のハワイアンキルト教室「Lapana Hawaiian Quilt Club」です♪楽しい活動をご覧下さい♪

サークル後の美味しいランチ☆Lea uluの飾りキルトを目立たせる!

2018-02-13 00:00:14 | Lapana Labo
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハワイアンキルトへ
にほんブログ村↑このボタンをポチッとクリックしていただけると嬉しいです
順位も上がり、他の方のブログも見られます〜よろしくお願いいたします

今日は家事に勤しんだ。
まずは、得意の断捨離。
最近では、家にいると必ず何か捨てたくなってガサゴソ。
今日捨てたのは、プラスチックの百均カゴを四つ。
ハギレや小物を小分けして使っていた。
正確には、小分けして放置していた。
網目がパーテーションになっちゃって見えにくくて中に何があったか忘れちゃうの!
小分けしていたものも選別してスッキリ〜
気持ちはスッキリだけど、生地だけはスッキリできない
これはキルターの運命よね〜


先日のサークル後、最後の片付けまでご一緒だったメンバーさんと楽しいランチタイム
いつもご協力ありがとうございます

どこ行くどこ行く〜?とIさんよりご紹介のお店へGO!
かなり美味しくて相当お得なランチでした
混んでたのがわかるわ〜!

女同士話は尽きないですね〜
ハワイアンキルトをきっかけに広がる人の輪
皆さんいい人ばかりで私は本当に幸せ者だ〜
美味しいお店情報はまた次回行った時にでも〜


本日のキルトはここまで〜
白糸での飾りキルトだと針目がクッキリ目立ってミニタペストリーにはピッタリかも
小さいながらもザ・ハワイアンキルト!って感じですね〜

明日は元気にレッスンです
新作登場しますよ〜
お楽しみに〜

※なぜかホームページのリンクが貼れなくなりました(T ^ T)ホームページをご覧下さる方は、過去記事から飛んで下さい〜
自宅教室のご予約はこちら♪
ココネリサークル申し込みはこちら♪
Lapanaハワイアンキルトショップはこちら~♪

見て下さってありがとうございます
応援クリックお願いします
いつもありがとうございます〜
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハワイアンキルトへ
にほんブログ村

今日はのんびり☆裏ブログを更新しよう

2018-02-12 10:50:14 | 日常
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハワイアンキルトへ
にほんブログ村↑このボタンをポチッとクリックしていただけると嬉しいです
順位も上がり、他の方のブログも見られます〜よろしくお願いいたします

今日は、久しぶりにのんびりできるわ〜

皆さま、Lapana裏ブログの存在をご存知?

裏ブログはこちらをクリック〜

色々面倒ですぐにこちらのブログに戻りましたが、せっかく設定したのだからハワイアンキルトの楽しさを一人でも多く広めようと再開。

愛しのテルちゃんもこちらに登場してま〜す
パッチワーク、文鳥ランキングに登録してそちらからもひっぱろうかと…(笑)

不定期、よもやま話も多数で気楽に更新してます
暇つぶしに覗いてみてね〜


※なぜかホームページのリンクが貼れなくなりました(T ^ T)ホームページをご覧下さる方は、過去記事から飛んで下さい〜
自宅教室のご予約はこちら♪
ココネリサークル申し込みはこちら♪
Lapanaハワイアンキルトショップはこちら~♪

見て下さってありがとうございます
応援クリックお願いします
いつもありがとうございます〜
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハワイアンキルトへ
にほんブログ村

せめてできることを☆いつもと違うキルティング

2018-02-12 01:02:48 | Lapana Labo
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハワイアンキルトへ
にほんブログ村↑このボタンをポチッとクリックしていただけると嬉しいです
順位も上がり、他の方のブログも見られます〜よろしくお願いいたします

今日はスカウト活動でした!
いつも元気なスカウト達に私も元気もらいました

スカウト活動が終わり、午後は出かけますよ〜


ようやく跡取りペアを連れてお墓参り。
新しいお花やお線香をお供えするとホッとする〜

さてお次はどこへ?


池袋東口 8階よ!


献血ルーム池袋い〜すと

毎度お馴染み?献血で〜す
もちろんSG同伴よ。
得意の刷り込み教育であるw


飲み放題〜
雑誌や漫画がたっぷりありますの〜
SGも退屈せず待てます。


本人確認・質問への回答→医師問診→成分検査を経て血圧測定後、ブザーを持ち待機。
ロビーのソファが全部埋まっているほど混んでました。
飲み物をしっかり摂取して待機よ〜
しばらくしてブザーが鳴り、TVモニター付きのリクライニング椅子で採血スタート!

前日、献血のために黒毛和牛特選上カルビをはち切れんばかりに食べた。
しかもノンアルコール
だからか?いつもの三倍くらい早く採れたわ〜
イイネイイネ〜!
少しでも良い血を使ってもらえますように

やはり女性はかなり少ないです〜
大勢いる中、この時は私を入れて三名でした。


なんと!けんけつちゃんチョコとワッフルケットをいただいた
嬉し〜
チョコはバレンタインが近いからとのこと
ジュース飲み放題。
おやつあり。
最後にはアイスクリームまで




血液製剤の有効期間は、赤血球は21日間、血小板は4日間しかないそうです。

正直、採血できるまでのステップではかなり厳しいチェックがあります。
既往歴はもちろん、海外渡航経験、薬、予防接種歴も嘘偽りなく報告する義務がありますし、
3日以内に出血を伴う歯科治療(歯石除去を含む)や輸血経験のある人などは献血できません。

でも、逆を言えば、献血できる人はかなり健康であるという証明でもあります。
これからも健康である限り、続けていこうと思います〜


Lea uluのタペストリーの続きです

敢えて針目を目立たせるために飾りキルトも白い糸で
これまた楽しくキルティングしています
次のサークルまでにお披露目できるといいな〜
のんびりチクチク楽しみます


※なぜかホームページのリンクが貼れなくなりました(T ^ T)ホームページをご覧下さる方は、過去記事から飛んで下さい〜
自宅教室のご予約はこちら♪
ココネリサークル申し込みはこちら♪
Lapanaハワイアンキルトショップはこちら~♪

見て下さってありがとうございます
応援クリックお願いします
いつもありがとうございます〜
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハワイアンキルトへ
にほんブログ村

タペストリー☆Lea ulu☆いつもと違う糸でキルティング

2018-02-11 00:00:56 | Lapana Labo
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハワイアンキルトへ
にほんブログ村↑このボタンをポチッとクリックしていただけると嬉しいです
順位も上がり、他の方のブログも見られます〜よろしくお願いいたします


今日はボランティアでした〜

ネイルカラーが邪魔になるボランティアですので、速乾ヌードカラーを慌てて塗り塗り!
今まで仕事までもネイル優先で選んで来た人生ですので、私にとっては革命的(笑)
知らないで入れていただいただけですが、今や、やめられないほどのやり甲斐を感じてるかも〜
それ以上にスタッフの皆さんが素敵で勉強になる。
究極、自分のためでは
人生学びです。

午後は、ママ友とファミレスランチ
仕事頑張ってる!これからも頑張ろうと励まされる〜
幾つになっても新しい出会いあり、大事な友あり、幸せです。


アップリケが終わったLea ulu
接いだキルト芯をサンドしました〜


なんだこのボロい糸は(笑)
かれこれ十ウン年前の代物では〜
でも敢えてこれを使う!


帰宅してすぐヌードカラーオフしましたw
ギラギラしてる方が落ち着く(笑)

しかしこの糸、反対面もボロい(汗)
デュアルデューティのコーツ&クラーク・キルティング糸。
これは、強度のあるポリエステル糸を芯にして耐熱性のコットンで包んであるという、かなり丈夫でハリがあるキルティング糸です。
強いよ〜〜太いよ〜〜
古い糸だとすぐにプツっと切れてしまうのですが、これは経年劣化とは無縁のよう。


落としキルトスタート!
チビちゃんだからフープなしよ〜

た・たのしい〜〜

なぜにこの糸にしたかと言うと、針目を一際目立たせるため。
糸の微妙な太さやハリでまた雰囲気が変わるんですよね〜
こういうマニアックな考察をしている時が非常に楽しい!
求めていた結果が出ると嬉しいですしね!
糸一つ取ってもハワイアンキルトは奥深くて面白い。
だからますますはまっていくのです〜

※なぜかホームページのリンクが貼れなくなりました(T ^ T)ホームページをご覧下さる方は、過去記事から飛んで下さい〜
自宅教室のご予約はこちら♪
ココネリサークル申し込みはこちら♪
Lapanaハワイアンキルトショップはこちら~♪

見て下さってありがとうございます
応援クリックお願いします
いつもありがとうございます〜
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハワイアンキルトへ
にほんブログ村

楽しくチクチク自宅教室☆Lea uluのアップリケと端切れキルト芯の繋ぎ方

2018-02-10 06:00:53 | 自宅教室
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハワイアンキルトへ
にほんブログ村↑このボタンをポチッとクリックしていただけると嬉しいです
順位も上がり、他の方のブログも見られます〜よろしくお願いいたします

朝から寒いですね〜!
…といいながら、極厚フリースパジャマでボアシーツと羽毛布団に挟まって寝ているので汗だくで起床。
スパーンと起きて、暫くしてから寒いことに気付く。
体感が遅いんだわよ…
トシかね?

でもレッスンではLapana美女軍団と愛しのハワイアンキルトで盛り上がっているので若返っているはず!


若さの秘訣は、手仕事とおしゃべり


見た目年齢10以上若い皆さん、着々と進んでます〜


Sさん新作始めます
何を作るのでしょう〜
ピン!ときた方はさすがです〜
お楽しみに!

一人でのんびりチクチクも
楽しくおしゃべりしながらのチクチクも楽しいのがキルトですよね〜
また次回も楽しみましょうね


夢と希望が降り注ぐLea uluのアップリケ終わりました

お次は、待ってました!
久しぶりのキルティング〜
と、その前に〜


サークル用のハワイアンキルトなので、薄い芯を使います。
自分のキルトは、キット作りで出た半端なキルト芯を使います。

断捨離大好きですが、生地関係は全く別よ〜
これでもか!と言うほど端切れがある〜
キルト芯まで端切れの山。
キルト芯も生地同様、繋げれば使えますのでね〜
捨てられません〜
どう繋げるのか?というと

ロータリーカッターで切り揃えてから巻きとじします〜
この位の大きさなら手縫いでOK!
大きい作品用だったり、数が多い場合は、ジグザグミシンでやります〜

さあ!準備ができました。
楽しみにしていたキルティングです。
三連休で進むかな?
逆に進まないかも〜(笑)

※なぜかホームページのリンクが貼れなくなりました(T ^ T)ホームページをご覧下さる方は、過去記事から飛んで下さい〜
自宅教室のご予約はこちら♪
ココネリサークル申し込みはこちら♪
Lapanaハワイアンキルトショップはこちら~♪

見て下さってありがとうございます
応援クリックお願いします
いつもありがとうございます〜
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハワイアンキルトへ
にほんブログ村