県大・試合前、順番待ち(3番目)
1回戦目(左、むすめッチ)
こうなって~
抑え込み~1本
そして、部活顧問の大きい先生の所へ
指導を受けているむすめッチ。。。
2回戦目は、大きい先生が別の試合の審判をやっていて
待ってる間、むすめッチ不安だったのかチラチラ大きい先生を見ていて
試合が始まると、大きい先生が来てくれました。
(写真を撮る余裕がなく見入ってしまったこの試合)
指導2回取られて負けてしまいました。
そのアト、、、(話したかったのはここからなんです)
むすめッチが泣いて壁に座りこんでいるところへ
1人の男子(1年)がむすめッチのところに来て一緒に座ってる光景
(励まされてたってあとから聞いた)
青春だなぁ、ドラマのワンシーンのような、
遠くで見てて感動しちゃったんですけど、、、
もう、まばたきしたら涙が出るくらいの写真も撮れなかったなぁ、、、
しばらくしてその男の子は先輩の応援の方へ
(むすめッチが「行っていいよ」と言ったって)
むすめッチ、落ち着いてから先輩の応援に行きました。
で、何もない時間
1年男子がむすめッチのところに来て、もう1人、、、と
むすめッチに笑顔がもどった瞬間
なんかね、良い光景を目の当たりにした日でした。
良い仲間に恵まれてる。。。それがわかっただけで充分。
あ、写真の左前のスーツ姿の方は、校長先生でした。
(どの試合にも足を運んでいる校長先生、生徒の信頼も厚いと思います。
ありがとうございました)
帰って来て、試合の事をちょこっと話したところ
「先生も似たようなこと言ってた」と
誰が見てもそう思うんだよー
今後の課題「技を極める」コレでしょう