☆音楽について。
先週、大学を卒業して就職をする為、
ボーカル教室を辞める人の送別会をしました。
そこで色々話して、まぁ、これはメールだったのだけど、
彼女も一時期悩んでいた時があって、
私みたいに病名はついてはいないけど、調子が悪い時があって、
それで、この教室に通いだしたのだと知りました。
彼女は大学在学中に自分のしたい事を見つけて、
そういう方面に進んでゆきました。
歌う事は辞めたくないようで、今は仕事で頑張って、
いつか、また始めると言ってました。
歌で元気になったのなら、なにより。
歌い方も強くなったので、そういう事なのでしょうね^^
おとなしい感じだけど芯は強いという事かな。
本当に「歌は心」ですねぇ。
それで、その、送別会で、彼女いわく
「来月に予定していたジョイントライブに参加する予定だったけど」
と、ライブの話になりました。
二月のYANAHAのライブでラストを飾った。
『いちごがかり』(りかちゃんのバンド)も参加で、
そういうジョイントライブを企画している人がいてと……。
(前に書いてる人だけど…)
昨年の九月にライブを一度やっているとのことで、、。
その時、私、捻挫して行けなかったライブだ。><。
ああ、あれかぁ。となりました。
それで、帰ってから、もしまたライブの企画をするなら、混ぜて下さい。
とメールをしました。
つまりは、ウチのバンドでもう一回演奏したいって事です。
大阪に行ってしまったベースさんに一回戻ってきてもらって、
ギターくんにはもう一回頑張ってもらうって事。
この二人にはまだ何も言っていませんが、
とりあえず、こういう話があるのだけど、
「どうしますか?」とドラムとキーボードに連絡をしました。
「ドラム」(リーダー)はベースとギターの問題はあるけど、って感じでした。
「キーボード」は同じくベースとギターの問題が解決したら協力するとの事でした。
と、なると、。
ベースさんとギターくん次第。
そっちと個人的に連絡を取らないといけないですね。
「机上の空論」がちょっと現実化しました。
すると、やっぱ問題はありますねぇ。
キーボードさんが言うには、
もし、継続的に活動するなら、ベースの代わりを考えないと、
と、ギターにやりたくもない曲を(難易度が高い)のをやらせるのは可哀相。
ボトムラインはイベントだったから、一回っきりなので良かったけど…。
との事で、
まぁ、また演奏出来ればいいな。ってな会話をしたけど本気では無かった。
それは皆そうだったし…。
でも、また一度やりたいってのを実現できそうなので、、。
それも難しいのかな?
ま、考えてもアレなので、、、、、。
兎に角、せっかく出来そうなチャンスだし、
また一度お願いします。とギターくんには連絡して。
ベースさんにはどうします?ってメールをしてみるしかないな。
半年は意外に早いんです。
前の時は四か月かかった。
今度は一度出来上がっている曲だから、そこまではかからないにしても、、
ベースが来れないなら他を頼まないといけないし、、ですし…。
椛さんや、タクミくんにベースの知り合いいないかなぁ。
助っ人でお願いしたい。
しかし、何か楽器が出来るといいなぁ。
ベースがやりたいって言ったけど、それってバンドでしか意味がない。
なら、単独か、バンドまでいかないジョイントで行ける範囲で、、
アルトサックスか、、、ウクレレかな^^
サックスは歌えないからなぁ、ウクレレかな^^;
違う楽曲をウクレレで弾くしかないかも。
ってーーことは、単独飛行なんすかね。;
「弾き語り」になりますね。なら、、最初はアコギかなぁ。
ウクレレも良いんですけどね。
同等の難しさなら、アコギかな?
でも、どうなんだろう。やっぱ、ウクレレのが簡単っぽいね。
二つも三つもやれる金も時間も無いし。。。
やりたいですけどね。体と能力が追い付けば……^^;
まぁ、今は目の前に迫ってる。
ゴスペルとボーカルで頑張る!!
その後だな。
バンドの事は、メールしてみないとわからないし、。
すべては、私だけでは動けません。
先週、大学を卒業して就職をする為、
ボーカル教室を辞める人の送別会をしました。
そこで色々話して、まぁ、これはメールだったのだけど、
彼女も一時期悩んでいた時があって、
私みたいに病名はついてはいないけど、調子が悪い時があって、
それで、この教室に通いだしたのだと知りました。
彼女は大学在学中に自分のしたい事を見つけて、
そういう方面に進んでゆきました。
歌う事は辞めたくないようで、今は仕事で頑張って、
いつか、また始めると言ってました。
歌で元気になったのなら、なにより。
歌い方も強くなったので、そういう事なのでしょうね^^
おとなしい感じだけど芯は強いという事かな。
本当に「歌は心」ですねぇ。
それで、その、送別会で、彼女いわく
「来月に予定していたジョイントライブに参加する予定だったけど」
と、ライブの話になりました。
二月のYANAHAのライブでラストを飾った。
『いちごがかり』(りかちゃんのバンド)も参加で、
そういうジョイントライブを企画している人がいてと……。
(前に書いてる人だけど…)
昨年の九月にライブを一度やっているとのことで、、。
その時、私、捻挫して行けなかったライブだ。><。
ああ、あれかぁ。となりました。
それで、帰ってから、もしまたライブの企画をするなら、混ぜて下さい。
とメールをしました。
つまりは、ウチのバンドでもう一回演奏したいって事です。
大阪に行ってしまったベースさんに一回戻ってきてもらって、
ギターくんにはもう一回頑張ってもらうって事。
この二人にはまだ何も言っていませんが、
とりあえず、こういう話があるのだけど、
「どうしますか?」とドラムとキーボードに連絡をしました。
「ドラム」(リーダー)はベースとギターの問題はあるけど、って感じでした。
「キーボード」は同じくベースとギターの問題が解決したら協力するとの事でした。
と、なると、。
ベースさんとギターくん次第。
そっちと個人的に連絡を取らないといけないですね。
「机上の空論」がちょっと現実化しました。
すると、やっぱ問題はありますねぇ。
キーボードさんが言うには、
もし、継続的に活動するなら、ベースの代わりを考えないと、
と、ギターにやりたくもない曲を(難易度が高い)のをやらせるのは可哀相。
ボトムラインはイベントだったから、一回っきりなので良かったけど…。
との事で、
まぁ、また演奏出来ればいいな。ってな会話をしたけど本気では無かった。
それは皆そうだったし…。
でも、また一度やりたいってのを実現できそうなので、、。
それも難しいのかな?
ま、考えてもアレなので、、、、、。
兎に角、せっかく出来そうなチャンスだし、
また一度お願いします。とギターくんには連絡して。
ベースさんにはどうします?ってメールをしてみるしかないな。
半年は意外に早いんです。
前の時は四か月かかった。
今度は一度出来上がっている曲だから、そこまではかからないにしても、、
ベースが来れないなら他を頼まないといけないし、、ですし…。
椛さんや、タクミくんにベースの知り合いいないかなぁ。
助っ人でお願いしたい。
しかし、何か楽器が出来るといいなぁ。
ベースがやりたいって言ったけど、それってバンドでしか意味がない。
なら、単独か、バンドまでいかないジョイントで行ける範囲で、、
アルトサックスか、、、ウクレレかな^^
サックスは歌えないからなぁ、ウクレレかな^^;
違う楽曲をウクレレで弾くしかないかも。
ってーーことは、単独飛行なんすかね。;
「弾き語り」になりますね。なら、、最初はアコギかなぁ。
ウクレレも良いんですけどね。
同等の難しさなら、アコギかな?
でも、どうなんだろう。やっぱ、ウクレレのが簡単っぽいね。
二つも三つもやれる金も時間も無いし。。。
やりたいですけどね。体と能力が追い付けば……^^;
まぁ、今は目の前に迫ってる。
ゴスペルとボーカルで頑張る!!
その後だな。
バンドの事は、メールしてみないとわからないし、。
すべては、私だけでは動けません。
あー、ありますねー。
あたしもそういうのもあって、フットワークが軽いソロのシンガーソングライターになったんです。
弾き語り、楽しいですよ!
ちなみにあたしはピアノのくせにひとりスリーピースバンドみたいな状態になってます(苦笑)
こんばんわ^^コメントありがとうです^^
ソロのシンガーソングライターをされているのですね!^^
バンド活動は楽しいけど、やはり、人同士ですから、色々問題が起きてしまいますね。
各自の事情もありますし、、。
まさか、自分が「弾き語り」をしてみようなんて思う日が来ると、思ってませんでした。
でも、弾き語りをする。しない。にしても何か楽器が出来ると楽しいかも?と思っています。
捧愛綾(ささげまあやさんのように、あれもこれも出来る方に憧れます~^^
羨ましいです^^頑張って下さい!!^-^ノ