先日のWebshopのウエディングのカスタムちゃん達。
そうそうお迎え先は見つからないだろうと、ヤフオクに出そうと思っていたのですが
有り難いことにOPEN中に里親様がみつかったので
急遽、フラワーガーデンの方を数点、ヤフオクに出品しました。
(下のタイトルから、オークションのページに飛びます)
アートフラワーガーデン【Rose】
アートフラワーガーデン【Violet】
バードフラワーガーデン
この作品、そもそもはワタシが飾り棚の中で、
ドールをバタバタ倒しているところから始まりました
ドールの奥に飾ってあった額を取ろうとしてたのですが
1体1体動かすのが面倒だったり、
スタンドがあっても、ドミノ倒しになったりするんですよね…
それを見ていた相方、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
「みんなはどうやって飾ってるの?」と聞くので
『ドール棚』で検索してみました。
カラーBOXとかに並べていらっしゃる方も結構多くて
やはり省スペースのため、ドールの奥には本やブライスの化粧箱だったりが見え隠れ。
みんな一緒なんだよね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
「スタンドが簡単に動かないようにセットに組み込める
ディスプレイがあったらいいんじゃない?」というので、
じゃあ作って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
と頼んでできたのが、「アートフラワーガーデン」でした。
ミディ3体。シチュエーションのイメージは「シカさん連れの待ち合わせ」
ネオさんが入るとこんな感じ。ネオさん、保護者のようですな
ドールに全く興味のない相方ですが、ジオラマは嫌いじゃないみたいで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
「どうせなら見た目もよく飾れる方がいい!」と
持ち前のデザイナー魂で凝りだし、あっと言う間にガーデン仕様になってました
タグまで作ってた…。
すると今度は、ベンチに座らせるのを作りはじめました。
「ブライスもずっと立ってたら疲れるデショ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
」とか言ってますが、
実は、先に作ったものだとプチブライスが飾れないから…みたいです。
ベンチタイプが「バードフラワーガーデン」。
外に持ち出して撮影してみました。
ワタクシ、あまりお外でブライスを撮影しない理由は
「恥ずかしいから」ともう一つ、「ドールや服を汚したくないから」…。
でもセットの上でなら、服も靴も髪も汚す心配がないので
その点は抵抗がなかったです
先日の、モルさんとDiaさんとの「お花見オフ会」の時、
座らせたミディさん達がバタバタ倒れたので
背もたれになるものが必要だったんですよね。
それも教訓になってて、ベンチは倒れないように作り付けに、
座面も水平じゃなく、気持ち斜め上を向くようになってます。
お庭に花がなくても、十分絵になる画像が撮れちゃうのは良いかも
相方は、さらにどんどん凝りだしまして
今度はネオさんが座れるのを作るんだそうです。
(嬉しいんだけど、ワタシのとっておきのアートフラワーを
使っちまうのはどうにかせんと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
)
>記事を書いている途中で、早速ひとつご縁があったみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
この記事、ご覧になってらっしゃるかわかりませんが、ありがとうございましたーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
にほんブログ村
ランキング参加中!