atelier Ninaのカスタムブライス

ブライスを中心としたドールのカスタム工房、アトリエ ニーナにようこそ。Blogの表示をシンプルにしてみました♪

ようこそ、atelier Ninaへ。

こちらは、カスタムブライスを中心としたブログです。
オークションの出品作品など、ドールの画像が多数登場します。苦手な方は閲覧をお控えくださいませ。
ミディブライスのカスタムオーダーにつきましては、ご予約を承っておりますが
ご予約多数のためしばらく受付のお休みをいただいております。(2018.12現在)
詳しくは『メッセージを送る』よりお気軽にお問い合わせください。
※Yahoo!オークションの出品に関しまして、 かんたん決済&取引ナビ以外でのお取り引きはいたしませんのでご注意ください。


カウプレ 工房祭☆ 抽選模様。

2011-03-22 00:10:00 | 工房祭
カウプレ 工房祭☆、当選者の発表しかしてませんでしたね。
一応、震災の日の午前中、抽選をしておりましたので
途中経過をずらずらっと画像で一挙にご報告。





では会長に選んでもらいましょ。
お名前を書いた紙を用意し、会長が最初にくわえた紙が当たりです

そもそも会長のお仕事はシュレッダー。紙が大好きなので、かじって粉砕してくれます。
会長は仕事熱心なので、社員が人から借りた本とかCDジャケットとかを
こっちが頼まなくても探し出して自主的に粉砕してくれちゃう程です。(そして弁償するのはワタシです







こういう時に限って。。。会長はチキンな上、フリーダムでした…。


こうなったらもう自分でやるしかないと腹をくくる。アナログな方法しかないケド。。。
では、まずブライス賞から!






















ご参加ありがとうございました!温かいお言葉も頂いて、今後の励みになりました。

ちなみに、好きなブライスの瞳の色は?というアンケートには「茶色♪」というご意見が多かったです。
ただ、みなさんに共通していたのは、その子に似合う色が一番だけどね!ということでした。
はぅぁぁぁ、そうきますかー みなさんのブライス愛を感じたよー…

商品の発送はいつでもできるんですけど、
郵便屋さんが忙しくしているうちは…なんかちょっと申し訳ない気がします。
ガソリンもまだまともに買えませんしね。
もうちょっと待っててくださいね。


ランキング参加中! もしよかったらポチッとお願いします♪
blogram投票ボタンいつも励みにさせてもらってマス。

明日春が来たら。

2011-03-16 23:41:38 | ワンダーフロッグ ゆるゆる日記


我が家の多肉ちゃん。
なにやら初めてこんなツボミ的、つぶつぶが!!
咲く?なんか咲く??
手をかけるほど枯れるので、ほっとくようにしとります。



みんなが寝静まった頃に更新すれば
停電している方達にもご迷惑でないかと、ひっそり更新。
地震も原発も経済も心配ですが、
私のブログにその記事を求めて来られる方は今はいないだろうと。


計画停電がうちにもやってきました。
ちょっとステキなことも。。。
月夜って影ができるくらい、明るかったんだということ、
風が強かった分空気が澄んでいて、星がとってもきれいだってこと。
まわりが暗い分、普段気づけないことに気づけました。


もと地学部のプチ知識~。
誰でも知ってて、一番みつけやすいオリオン座
腰にあたる三つ星の下には、小三つ星というのが縦に並んでいます。
この真ん中でぼうっと光るのが、オリオン座大星雲です。
東京でここまで肉眼で綺麗に見えたら、ちょっと得した気分になってよしです。

オリオン座の下にも星がいくつか見えるはず。
それはオリオンが踏んづけているウサギさんで、うさぎ座です。
狩りの名人なわりに、獲物が小物?

ギリシャ神話で、この狩人オリオンは自分の強さを自慢しちゃったため、
「ちょっと生意気だし!」と女神ヘラを怒らせて、サソリに刺し殺されてしまいます。
空に上げられてからも、サソリ座が東からのぼってくると、
オリオン座はあわてて西に沈んでしまうのです
今でも逃げ回っているんですね、ふふ。


とりあえず結果だけ。

2011-03-12 22:28:52 | ワンダーフロッグ ゆるゆる日記
3/11はとんでもない日になってしまいました。
被災された皆様、またその家族の皆様には
どれだけ不安で辛い日になってしまったことか、
想像もおよばず、またかけられる言葉もみつかりません。。。

私などへもご心配してコメントくださった皆様、
本当にありがとうございました。


地震が来た時の状況を少しお話しますと、
アーケード街の本屋さんで買い物をしようと
自転車で出かけている時でした。
アーケードの屋根の外に出て、
街の皆さんと身を寄せあって地震がおさまるのを待っておりました。

自分がジオラマ上のちっぽけな人で、大きな人間に街ごと揺らされてるみたい。
家も電信柱もアーケードもゆっさゆっさと揺れ、船の上のようでした。
それでも家の外にいたおかげで、それほど怖くなくてすんだのです。

仕事場に行って地震の規模を思い知らされました。
重いOA機器が、棚からコード1本でかろうじてぶら下がってプランプラン。
棚の上のものはバラバラ落ち、ガラス製品も2つ、3つ割れておりました。

会長のケージが転がって変形していたのですが、
それでも弱々しい声で「ほえ」と鳴いたのでほっとしました。
家具がずれるくらいですから、相当怖かったろうと思います。

自宅の方は、ほぼなんともなく、ちょっとちらかった程度。
ガラスのブライス棚も、それごと倒れてたらどうしようもないと、
おそるおそる見に行きましたが無事でした!
中でブライスたちが倒れてはおりましたが、それくらいは全然OK!

家族もメール等でじきに連絡がつきました。
今は数分おきにおこる余震にびびりながら、
片付け等、できることをして今後に備えております。



そんなこんなでご心配いただき、またカウプレもご報告が途中で本当に申し訳ありません。
11日の午前中には、実は早々と抽選を済ませていたのでした!
抽選時の画像もまだPCに落とせてなくて、ほんとに結果だけですが
なんども訪れて頂くのは申し訳ないので、発表させていただきますね!!




ブライス賞:ビスケ工場長様

ワンダ賞:たろまま様


momoko賞:こちらは残念ながら応募が無く…^^;。
      当たらなかった皆様の中から勝手に再抽選させて頂き、
      チル様に決定。もし良かったら、おしつけさせて頂きたく存じます。



この時期にカウプレの発表などするべきではないと思いましたし、
当たったよと言われても純粋に喜べないだろうなあ、とちょっと切なくもありますが
当選された方の中に中越地方の方がいらっしゃったので、
ほんの少しでもお気持ちが明るくなれば、という思いで発表させて頂きました。
このブログが見られる環境におられればいいなあと思いつつ、、、。
当選者様からご連絡をいただきました!ご無事でなによりです。

また、電力量も足りないと言うことで
しばらくはブログのアップは控えようと思いますため、
抽選を先延ばしにするのもと思い、結果だけお知らせさせて頂きました。


~当選された皆様へ~
お送りしておりますメールアドレスへ、ご住所・氏名をお送り頂ければと存じます。
情勢が落ち着いたころを見計らって、こちらからメールおよび商品の発送させて頂きます。
ご無事であることと信じておりますが、おそらく今はそれどころではないと思います。
ゆっくり、生活が落ち着いてからで構いません。気長にご連絡を待ちますのでね…。


ご参加くださった沢山の皆様にも御礼申し上げます。
あたたかいメッセージ・ブログへのコメントを読み返しては元気を頂いております♪
抽選時の画像はいずれまとめてアップいたしますね。
本当にありがとうございました。



今後また大きな余震がございました際は、
こちらに状況をアップいたします。
(といってる側から、わぁぁまた大きめ余震。。。;;ずっと揺れている気がするものなんですね。--;)
日本全国で何がおこるか分からなくなっておりますから、
皆様もどうか十分にお気を付けくださいませ。

落ち着いた頃、皆様とまたこちらで無事を喜びあえますように。。。
今はただ祈るばかりです。
楽しいブライス話をまたいたしましょうね。

カウプレ 工房祭☆ あと3時間!

2011-03-10 20:32:33 | 工房祭
※初めてブログにお越しいただいた方、
カテゴリー「工房祭」でカウプレのご案内をしております。宜しければご参加ください。



いよいよ残すところ3時間ほどでカウンタープレゼント企画、工房祭☆終了です
参加表明をいただいた方々、ありがとうございました
20時までにメッセージを頂いた方には、お返事をお返ししました。

エーーーーッ来てないけど!という方がおられましたが
コメントからお知らせくださいませね。

あとおよそ3時間弱で締め切らせていただきますが
そんなに来てる訳じゃありませんから、安心して参加してくださいませ




~これが~いわゆる~バラまきかと訊かれれば~そうかもしれな~い。
カクカクシカジカ、カウプレバラマキポチッとお願い中ーーーー


blogram投票ボタンランキング参加中!