<お知らせ>
*定休日の変更 火曜日→火・水曜日の2日間に変更
本日『Leaf』定休日2日目。
3/3~3/8の期間に開催されてる
生野の
「銀谷(かなや)のひな祭り」に行って来ました。
桃色ののぼり旗がお雛様を飾られてる場所の目印になってるので
それを目指して探索。

協力されてる一般家庭から公共施設まで
見応えがありました。

生野書院にて


個人宅 スミからスミまで飾りつくされてます。

個人宅


石川醤油さん宅

江戸時代からの貴重なものが展示されてます。
ちらっとしか写ってない「うちかけ」には
金糸、銀糸が使われてるそう。

井筒屋さんにて





たくさんの写真をとったから
全部見てもらいたいくらいですが・・・
ホントに各ご家庭アイディア満載。
きれいにディスプレイされてて見とれてしまいます。
ただ・・・
出したり片付けてりするのは大変だろうな・・・
真似できないなぁ・・・
と
そんなことが頭をよぎるpukuでした(笑)
興味ある方は
まだ開催中なので行ってみて下さい(*^。^*)
*定休日の変更 火曜日→火・水曜日の2日間に変更
本日『Leaf』定休日2日目。
3/3~3/8の期間に開催されてる
生野の
「銀谷(かなや)のひな祭り」に行って来ました。
桃色ののぼり旗がお雛様を飾られてる場所の目印になってるので
それを目指して探索。

協力されてる一般家庭から公共施設まで
見応えがありました。

生野書院にて


個人宅 スミからスミまで飾りつくされてます。

個人宅


石川醤油さん宅

江戸時代からの貴重なものが展示されてます。
ちらっとしか写ってない「うちかけ」には
金糸、銀糸が使われてるそう。

井筒屋さんにて





たくさんの写真をとったから
全部見てもらいたいくらいですが・・・
ホントに各ご家庭アイディア満載。
きれいにディスプレイされてて見とれてしまいます。
ただ・・・
出したり片付けてりするのは大変だろうな・・・
真似できないなぁ・・・
と
そんなことが頭をよぎるpukuでした(笑)
興味ある方は
まだ開催中なので行ってみて下さい(*^。^*)