高級レザーソファリペアパート2です。
今日は![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a3/786a78a33948508eadfa2c5e345a1b28.jpg)
こちらを下染めの様子をご案内します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cb/c314c020b57974569e72084aedb076c2.jpg)
肘掛をUPにした写真です。
これから作業開始します。先ずは、横から見た写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5d/c97f4de8203ad54e3e5bba1d0d36e56c.jpg)
これを一部下染めします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fe/118de219b48dac68602fbd568150c312.jpg)
さらに進めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8a/d73aeeb1151aa21e10d473817cadccb3.jpg)
このようにしてどんどん進めていき全てを一度
下染めする事で、革への定着強度を高めます。
その後再度染めて仕上げて完成となります。
実は結構手間がかかってるのです。(ナンチャッテ!!)
冗談はさておき、イタミは程度が進むとリペアでは修理できなくなります。
早めに手当てしてください。
いつものように
気づいた人だけ
ジャンケンポン
(
)
いかがでしたか?
今日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a3/786a78a33948508eadfa2c5e345a1b28.jpg)
こちらを下染めの様子をご案内します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cb/c314c020b57974569e72084aedb076c2.jpg)
肘掛をUPにした写真です。
これから作業開始します。先ずは、横から見た写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5d/c97f4de8203ad54e3e5bba1d0d36e56c.jpg)
これを一部下染めします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fe/118de219b48dac68602fbd568150c312.jpg)
さらに進めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8a/d73aeeb1151aa21e10d473817cadccb3.jpg)
このようにしてどんどん進めていき全てを一度
下染めする事で、革への定着強度を高めます。
その後再度染めて仕上げて完成となります。
実は結構手間がかかってるのです。(ナンチャッテ!!)
冗談はさておき、イタミは程度が進むとリペアでは修理できなくなります。
早めに手当てしてください。
いつものように
気づいた人だけ
ジャンケンポン
(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
いかがでしたか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます