忙しさにかまけてブログの更新がまた間隔が
あいてしまいました。今後サボらないように頑張りますので
末永くよろしくお願いいたします。
それでは本題に入ります。
今回はBMW本革パーツのレザーリペアです。

グレーの本革パーツをオーナー様ご自身が
乗り降りで擦れてしまった個所を市販の塗料を使い
色を塗ってみたところ写真のようにかなり差が出てしまい
どうしても気になるので直してほしいとのご依頼です。



こうなるとすでに塗られている塗料を出来る限り
剥離してから作業を開始したいのですが、
これが簡単には剥離できません。
よくて3~4割程度いけば御の字というくらいが限界です
『そうなると何がダメなの』と思われるかもしれませんが、
本革の塗料等には相性があり合わないと簡単に剥がれてしまいます。
また厄介なことにある程度使用してみないと
相性が良いか悪いかの結論が出ない場合もあります。
そのため施工する場合はどうしてもオーナー様に
そのリスクを背負っていただかなければなりません。
そうならないために是非自分で何かする前に
一度ご相談ください。(お役に立てない場合もありますゴメンナサイ)
ご質問・お問い合わせは下記までお願いします。
************************************************
レザーレスキュー
042-45-2388
************************************************
その他施工例は当店HPをご覧ください。
レザーレスキューHPはこちらをクリックしてください。
あいてしまいました。今後サボらないように頑張りますので
末永くよろしくお願いいたします。
それでは本題に入ります。
今回はBMW本革パーツのレザーリペアです。

グレーの本革パーツをオーナー様ご自身が
乗り降りで擦れてしまった個所を市販の塗料を使い
色を塗ってみたところ写真のようにかなり差が出てしまい
どうしても気になるので直してほしいとのご依頼です。



こうなるとすでに塗られている塗料を出来る限り
剥離してから作業を開始したいのですが、
これが簡単には剥離できません。
よくて3~4割程度いけば御の字というくらいが限界です
『そうなると何がダメなの』と思われるかもしれませんが、
本革の塗料等には相性があり合わないと簡単に剥がれてしまいます。
また厄介なことにある程度使用してみないと
相性が良いか悪いかの結論が出ない場合もあります。
そのため施工する場合はどうしてもオーナー様に
そのリスクを背負っていただかなければなりません。
そうならないために是非自分で何かする前に
一度ご相談ください。(お役に立てない場合もありますゴメンナサイ)
ご質問・お問い合わせは下記までお願いします。
************************************************
レザーレスキュー
042-45-2388
************************************************
その他施工例は当店HPをご覧ください。
レザーレスキューHPはこちらをクリックしてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます