青の洞窟を出た後
少し舟でいった辺りで碇泊して、ひと泳ぎすることに♪
舟のキャビンで着替えて。。。
水が少しひんやりしてました♪ めちゃめちゃ気持ちいい~~水キレイ!
足がつかなくて始めちょっと怖かったけど、すぐ慣れました
魚が泳いでる~~ シュンボーケリングしたい♪
今年は海水浴に行けなかったぁ~~。。。とガッカリしてたのですが、
マサカ地中海で泳げちゃうとは♪♪
岸のほうの水は温かったです♪
ダンナは岸に上がってましたが、フジツボだらけの岩で痛がってました(素足だったからww)
カプリ島に上陸
海岸付近はスゴイ人で混みあってました~~
山の上に登るためのケーブルカーはものすごい行列だったので
タクシーで行くことに! (これタクシーなんですよ~!帆付き!!)
100%カプリ(笑)
モノレールの出口付近に到着!! ここからは歩くことに
「ジ」のデザイン?がイイですね~~>▽< イタリアで日本語をみるとは♪
この辺りのどこかでさっき泳いでたんですね~♪♪
途中、香水屋さんがあり2本程購入!
通訳さんのお陰で香りを嗅ぎながら、好みの香りを伝えることができました(^^*
あぁ~やっぱりイタリア語カタコトくらい話せるようになりたい~!!
通訳さんオススメのジェラード屋さんでピスタチオのジェラードを食べました
甘さ控えめで めっちゃまろやかで あっさり味で
す~~~っごく美味しかったです!!!
コーンも目の前で作ってくれます
アウグスト公園で撮影
緑いっぱいののんびりした公園です~
眺めが最高です!!
絵葉書みたいです♪♪
またまた通訳さんオススメのお店でランチ
入り口には来店した有名人の写真がびっしり!!
ゴクミ&アレジの写真も
なんと日本語のメニューが
ムール貝のオレンジ風味
残ったスープをパンにつけて食べます♪ 美味しかった~~
ダンナが好きなマルゲリータ これもウマイ
大満足のランチでした*^^*
ホテルの前に金色の牛が
忘れてしまいましたが、この角の色などには意味があるそうです!
お金がたまるとかなんとか??!! あぁ...メモしとくんだった~(; ;)
人だかりで何かと思ったら、イタリアの有名人が来ていました!
「時間ニ限リガアリマス~」という訳で、ケーブルカーで下山することに
入り口を入って
下に降りて
切符を買います
改札を通って
ケーブルカーに乗りました
トンネルを抜けて海岸に到着!!
海岸沿いのお店でリモッチェルロやオリーブオイル、お菓子を試食&購入
シャーベット状に冷やしたリモッチェルロが美味しい!!
特にメロン味&クリーム味
黄色いものはアルコール度数が高いけど、クリームやメロン味は低めです
カクテルみたいで飲みやすいのに、日本では売ってるのを見たことがありません。
黄色のリモッチェルロは強すぎて私には無理;;
もっと沢山買ってくればよかった~~~
船着場へ
かなり先の方にとめておいた
ボートに乗り込むところで、大変お世話になった通訳さんとお別れ
私達がこの夏最後の仕事だったそうで、これから休みにはいるそうです。
毎日一緒にいてくれた通訳さんがいなくなってしまい寂しくなりました
お腹いっぱいで帰りは眠くてウトウト。。。。
来た航路を戻り、
ポジターノを通過し、アマルフィへ戻りました。
ここでカメラマンさん達ともお別れです
2日間、ありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます