※※後日、一眼で撮った写真にチェンジor混ぜます※※
山口県の大山山荘 別邸 音信 に行ってきました(#^ー^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ef/80d44d9630b979e4579e993740be3b26.jpg)
暖かいおしぼりと和菓子
右は七味ではなく、金平糖が入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b7/abbc070af21400c1da19b8ca996a49fc.jpg)
ウェルカムドリンクは抹茶です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/00/721edcfe9b3bd77f3a4cede49528cc27.jpg)
着いて一息する為のお部屋です。
奥に素敵な茶室が2つありました♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c8/92df9477ae9dbd3e0bd95e862f3ff778.jpg)
泊まるお部屋は3階でした。
天井が高いお洒落な回廊♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/25/c81657ca74186a590b787b989a990a95.jpg)
2階さら見たところ。
2階があるからあんなに天井が高いんですね^ - ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e1/354f6ee871db895157c8f0205d8d2bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a5/2433385298e7098bd13e71af5db9637a.jpg)
2階のお部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/67/1f8f7c056ad20fe65e0537f8f967c5e4.jpg)
素敵過ぎ!!
ここに住みたいよ~(≧▽≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b9/d5c4d590aa97cd67d0e95effa56d974c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f5/9319bd37b4b2bdc5a0fb591e6415fbb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/02/e06497c2e98ef22d4fdb31e3b154c1dc.jpg)
ベランダに温泉の露天風呂があります♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b0/8b9dea0418a58b1aa5f619f0cb83c546.jpg)
露天風呂♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f0/6c07466aee4d1ffa0a6500eb62f2ce71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1b/a5967a1db1669ec72c6dc7c7ed74ada6.jpg)
蛇口もお洒落♫
広がって出てくるので、顔がすごく洗いやすいですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4d/af97ae9265c494ccb687b0b6eaaf68be.jpg)
アメニティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/20/7662ae84a18af359077fc3256c10259e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e3/e1463299f25e26d496fb56eeccf7535c.jpg)
エレベーター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/88/bffcf8d7ca5f0d3ee78c83461d471c74.jpg)
広々していて綺麗♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/44/140232f7f2f47017be56733ee5656676.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/50/77743f932f0b6e7775b52559481aa6fd.jpg)
色々な物が展示や販売されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c0/bfa8cd3b466ff096ecf344c95ee2a929.jpg)
案内板がわかりやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d8/d926c4740f4fcbb3d3670b5d74f3c8df.jpg)
渡り廊下を通って本館へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ef/769250ea2c32feb31c2278e000f665e5.jpg)
滝がライトアップされてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4b/7ff57191a482c576375d9c8d3a9ae0ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cf/16dc48d2d36af068144e036017a87d55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f0/a2d195031a145e00dc94eea1e8354056.jpg)
時間があったらやりたかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2e/4680d378296dd41c166c75d78c642ce3.jpg)
再び別邸に戻ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/be/0084230b6e4eb21d3a9d195224de0fde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d2/d6fc77e27a5c1fc08b4d21c2d0b8d615.jpg)
右下の猿のパイプがステキ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/98/1c35d0e2680f48ed53349056bd55b91d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2a/c53a2fe68e64cbd86a15bc7e00b530f6.jpg)
部屋の前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fb/41dcf62cf22c8a0f5150685ad83966ad.jpg)
室内が色々 演出されていて楽しい♫
とても居心地のいい館内です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0e/fff7efe00e9ccf3ace9241142ab79eb7.jpg)
食事は2階の「雲遊」で。
私達は18:30からにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/23/a8b68e05154598ae5dfb0c477da7d387.jpg)
暖簾をくぐってからが、また歩きますw
本当に広々してます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/16/b3bd9d8ef636df5bbe8a75a9b0566dfd.jpg)
先ずはスパークリングで乾杯♫
グラスの大きさにビックリ!!
普通の1杯半~2杯分くらい入ってそう^ - ^
しかも美味しい~♫♫♫
まず精進料理がでてきます♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3b/1817dda4c7350a3523e751c9516d83fd.jpg)
右上の胡麻豆腐、めっちゃ美味い!!
下にタレがあります。
右下は椎茸や昆布のお出汁。
上の揚げたクワイ、表面が香ばしくて美味しい♫♫
左上のお漬物は、干す→漬けるを繰り返して作るそうです。キュウリがこんなに小さく!!w
料理長が、近くの住職さんのところへ勉強しに行ってるそうです。
↓↓次からがお懐石です♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/00/ef08245824c71adfc306614b4b8f7120.jpg)
このこ小茶碗蒸し
めっちゃなめらか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/38/89f70ad47ce5f5ab59b63f409a767b34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/13/a052713e6f255c82c88e14f87811152d.jpg)
ローマ菊菜
軽やかな春菊って感じです
赤穂鯛を針昆布で食べます。
白身と昆布がすごく合う!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2a/68d99b002ddbb8e3d305ccf9c0de076b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c1/da93a7344d68ccf17ec0557214696224.jpg)
すまし仕立て
四角いのは菱かに真丈が蟹の味、食感満載!!
お出汁も上品なのにしっかりしていて美味しいです~\(//∇//)\
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ec/5cb30d3a55fd40b0eea10c94232476b7.jpg)
備前の器 豪華です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c6/868c13658884d8ade6e7bcab218b74d6.jpg)
ハーフ&ハーフ 1575円
運ばれてきた2つのグラスをみて、
ダンナが仲居さんに衝撃発言!!
「これは、混ぜて飲むんですか?」
( ̄□ ̄;)!!!
ビールのハーフ&ハーフじゃないんだから~😳(爆笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9f/c6c7f1a74e65696c11a7e1deddd32a4c.jpg)
徳島の牛&クレソン♫
柔らかくて、あっさりしていて美味しい~(⌒▽⌒)
年配のお客様が殆どだそうなので、
量も多過ぎず、料理もヘルシーです♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ba/dd5379e1a19966aa414fe7bbace62e45.jpg)
鯛の湯葉包み♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b4/4585b2519cd887973fe701f2bdd5bbd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/91/8d18e307df6f9f19a406bc28f72cb243.jpg)
河豚の唐揚げ♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4b/74590dd11210b86242cc2fa118c9718d.jpg)
表面サクッと香ばしくて、
中は柔らかい河豚の身の食感!
薄~い衣の味付け最高!!
めちゃめちゃ美味しい~\(//∇//)\
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/08/01a4225eb368ae41906586acfe804ae5.jpg)
ここでダンナは、男山の熱燗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/15/630bf1ea81655acdf885f59400ed81e5.jpg)
上は自然薯を海苔で巻いて食べます♫
左下は蘇! 大昔のチーズ
ちょっと独特の癖があります。
素朴な油分の少ないチーズです~
右下は、大好きなこのわたです(#^~^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5b/56dafedf13d51075defa81af721e36f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/44/84deb9e37713f8d18b94c1e92af616a6.jpg)
お味噌汁の中に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/21/17d910ba1638bff82192c447f11607ec.jpg)
左上はお汁粉です。
食事が最高!!!
文句無しにめっちゃ美味い!
大満足\(//∇//)\
近かったら毎週でも食べに来たい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fa/1b5005aa8c83fb19d540cc222bca3b99.jpg)
実家と同じ醤油さしでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fe/49231b32ca6fc566183bdb82ea7b5a74.jpg)
食後、ダンナは部屋で爆睡!
私は予約しておいた8階の天体ドームに行きました♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/70/69a0a06642743b30622fed4362e380fb.jpg)
入ると展示が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/27/82d863ef9ec278aa185a1e015291653e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ef/eff5c9314983ca6ac636fb6b0833ce31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/78/5b9198c1f32e39a436c8347c84c3b756.jpg)
あさ、写真を撮りに行くのを忘れて
真っ暗ですが 天体ドーム外観です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f0/be48daec87ac61d6fbf8a9be1bd4ee52.jpg)
薄暗くてボケボケですが、
30cmの天体望遠鏡です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6b/65f71c44beca424f72e5850b29e9a769.jpg)
白くてボヤけてますが月です!
実際は半月の切れ目沿いに、
くっきりクレーターが、見えてました(≧▽≦)
望遠鏡なので、上下逆。
実際は下が丸い月でした^ - ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a2/97d228495945d42feab3ff17705bbf1c.jpg)
全く何だか分かりませんが、木星&衛星4つです!
ええ、木星なんですよ~!!
曇り空で星なんか見えないだろうと思ったのか、私しかいなくてゆっくり見れました\(^o^)/
通常、1グループ20分ですが
閉館まで40分位 貸切♫
天気が悪かったのが残念…
天気が良ければ、こんなふうに見えるそうです!
【写真】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/52/01d3382ce17ef249d9938153dede899b.jpg)
その後、BARへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9c/fc838eb6486ccfec2549ac2b9bc2e5c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5c/a823a4897f91c41dd146c1546e7e9f81.jpg)
グラスホッパーを注文♫
ダンディーなマスターが作ってくれました(⌒▽⌒)
大浴場は本館の方が断然広くて、お風呂の種類もアメニティも多かったです。
ハーブジャグジーも良かったし、
露天風呂は川が見下ろせて解放的♫
ちょっと道路から見えてしまってるのは気になりますがw
皮の水が綺麗で、川底がハッキリ見えました^ - ^
ロッカーは鍵がかかるのは貴重品のロッカーだけ。コインは不要。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/48/3a3bf7bbc8b59544d437624fe01cf84d.jpg)
朝の部屋 露天風呂♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/57/6d8f4e26ff9945d5bcc2aec016b6c6a7.jpg)
風呂上りに ここに座って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/82/79d8a2269a3d59d595d25651485ad41d.jpg)
山を眺めてのんびり♫極楽~(o^ ^o)♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c6/4eb95ca87002a7617ea3546def0ac67c.jpg)
別邸の大浴場♫
全体的に落ち着いた雰囲気^ - ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8a/a9ecd7d70e95beccdd8f535ffc864141.jpg)
洗面台にも区切りがあるし、
ロッカーも鍵付きです♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/63/68be5b6af1261291470a5b4c762b6371.jpg)
たっぷりはいります(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0f/3825b156523ea2dfff00c63237d137ea.jpg)
タオルや岩盤浴用のガウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/49/318dfe532d20a0f21f2f7238beb9f425.jpg)
黒豆茶と冷水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2c/d02bd43be85312a67f2bf15b54368a8d.jpg)
行ってみたかったフィットネスジム
14:00--17:30
宿に着いたのが16:30だったから
スグ行けばやってたのに…残念;;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ed/ea5036d2afb413f0415a4b3cd0a75d23.jpg)
洗い場もちゃんと仕切りがあります♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/46/20e20a2e255d2b9d45852c18e08e668c.jpg)
お風呂は奥の寝湯、手前の内湯、左上の露天風呂の3つです♫
あ、あと岩盤浴の横に水風呂がありました。
やっぱり露天風呂が気持ちよかったです(#^ー^#)
40度くらいでしょうか?
温度も長湯するのにちょうどよかったです♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ed/98a36c369be00b09ad996131b9237775.jpg)
岩盤浴もぬるめで快適♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/16/8802b17e5524cc8cdf98513d317d716c.jpg)
朝食♫ ダンナは洋食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cf/345b33851430ce8b7c6deaeceae091dd.jpg)
私は和食♫ 和食の方がかなり豪華(笑)
左下はイカそうめんです♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/48/9b7a91d8796e00d0737492a4703c13d9.jpg)
上の揚げ出し豆腐、美味しかった♫
ホント味つけが抜群!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/87/26db6e075717fe2239abfe66c57c908a.jpg)
窓からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4b/1755a764117126712b9e18fc4aca3d8f.jpg)
右下の石積みは、遺跡っぽさをだしたオブジェだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/71/626237edeb261874011ecf2da5c496e7.jpg)
食後の紅茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4f/1d7ff11c33ddbc76951b6324b7068b57.jpg)
食事中からコーヒーを飲んでいたダンナは、食後もコーヒー。
始めのカップはノリタケでした。
和食の朝食とても美味しかったです(#^.^#)
こんな上品で美味しいゴハン、どうしたら作れるんでしょう♫♫?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fc/58d0f0f11c5220faa3db45e7e172b4cc.jpg)
食後、本館へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e8/add0c0f04741532c78355b14860f9656.jpg)
昨夜は気づかなかったのですが、これ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f4/703bc634d1cdf325fa55e2483d41bab4.jpg)
足湯BARがあったんですね!
本館の大浴場は9:30迄で間に合いませんでした(/ _ ; )
昨夜はいっておいてよかった!
別邸は、11時までOK♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e3/4ec9a5f2297de5dccbd185766e688d63.jpg)
別邸と本館をつなぐ渡り廊下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b0/987fcae34b2317f4b3741739d9eeae7c.jpg)
別邸に入るには、カードキーが必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e4/4154e664818544360429b6f9350fef70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/54/be8522c989617bf5a3a3a7a406888b55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b8/39bb7bc8c03da9581732b2b6e590c19d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e8/bbf7ae730f2de5181a6976cc56eaba91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f0/b51193420452ce9f0a218050342d5ab1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ff/62e15eaa39610b294d0fd73d6aea0c97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/62/35e94629b38f53a3e6fd83603df6f156.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/05/48495d4ac58f6b5be7a3f3a159777bd9.jpg)
別邸の入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ec/e05f9fa48769c2c8c21aedfa31a692b5.jpg)
別邸の門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4a/c281cd75612f49d6a52306c250332e34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/96/998cb48895c5a4cce2f0d91e3dd9e115.jpg)
外から見た門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1d/18fa5e846cd93f81d9f3af87604801d4.jpg)
通りから見た外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/74/abf21c5faaf52b0fca5355c8d8f77a1f.jpg)
あらためて広さを実感~
とても素敵で、すごく気に入りました♫♫♫
個人的には加賀屋さんより上↑↑↑
絶対にまた来たいです~!!!
電車だと行きにくいところなので、
東京からなら飛行機&タクシーがよいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/16/7c400f90e45172420a78af40053faa36.jpg)
こんなお節が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/59/547734fc99c7d180990cf72258dd78ae.jpg)
なかなか良さそう♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d7/1f5a3660df3f146af11907796fdad076.jpg)
ちょっと奮発して、双方の両親に河豚セットを贈りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1d/c6f312c12f26bc050e047b6ddabc3ce0.jpg)
この辺りの民家の屋根が茶色ご多かったです。
or 黒
景色に溶け込んでいて いいですね^ - ^
山口県の大山山荘 別邸 音信 に行ってきました(#^ー^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ef/80d44d9630b979e4579e993740be3b26.jpg)
暖かいおしぼりと和菓子
右は七味ではなく、金平糖が入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b7/abbc070af21400c1da19b8ca996a49fc.jpg)
ウェルカムドリンクは抹茶です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/00/721edcfe9b3bd77f3a4cede49528cc27.jpg)
着いて一息する為のお部屋です。
奥に素敵な茶室が2つありました♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c8/92df9477ae9dbd3e0bd95e862f3ff778.jpg)
泊まるお部屋は3階でした。
天井が高いお洒落な回廊♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/25/c81657ca74186a590b787b989a990a95.jpg)
2階さら見たところ。
2階があるからあんなに天井が高いんですね^ - ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e1/354f6ee871db895157c8f0205d8d2bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a5/2433385298e7098bd13e71af5db9637a.jpg)
2階のお部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/67/1f8f7c056ad20fe65e0537f8f967c5e4.jpg)
素敵過ぎ!!
ここに住みたいよ~(≧▽≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b9/d5c4d590aa97cd67d0e95effa56d974c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f5/9319bd37b4b2bdc5a0fb591e6415fbb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/02/e06497c2e98ef22d4fdb31e3b154c1dc.jpg)
ベランダに温泉の露天風呂があります♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b0/8b9dea0418a58b1aa5f619f0cb83c546.jpg)
露天風呂♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f0/6c07466aee4d1ffa0a6500eb62f2ce71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1b/a5967a1db1669ec72c6dc7c7ed74ada6.jpg)
蛇口もお洒落♫
広がって出てくるので、顔がすごく洗いやすいですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4d/af97ae9265c494ccb687b0b6eaaf68be.jpg)
アメニティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/20/7662ae84a18af359077fc3256c10259e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e3/e1463299f25e26d496fb56eeccf7535c.jpg)
エレベーター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/88/bffcf8d7ca5f0d3ee78c83461d471c74.jpg)
広々していて綺麗♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/44/140232f7f2f47017be56733ee5656676.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/50/77743f932f0b6e7775b52559481aa6fd.jpg)
色々な物が展示や販売されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c0/bfa8cd3b466ff096ecf344c95ee2a929.jpg)
案内板がわかりやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d8/d926c4740f4fcbb3d3670b5d74f3c8df.jpg)
渡り廊下を通って本館へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ef/769250ea2c32feb31c2278e000f665e5.jpg)
滝がライトアップされてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4b/7ff57191a482c576375d9c8d3a9ae0ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cf/16dc48d2d36af068144e036017a87d55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f0/a2d195031a145e00dc94eea1e8354056.jpg)
時間があったらやりたかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2e/4680d378296dd41c166c75d78c642ce3.jpg)
再び別邸に戻ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/be/0084230b6e4eb21d3a9d195224de0fde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d2/d6fc77e27a5c1fc08b4d21c2d0b8d615.jpg)
右下の猿のパイプがステキ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/98/1c35d0e2680f48ed53349056bd55b91d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2a/c53a2fe68e64cbd86a15bc7e00b530f6.jpg)
部屋の前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fb/41dcf62cf22c8a0f5150685ad83966ad.jpg)
室内が色々 演出されていて楽しい♫
とても居心地のいい館内です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0e/fff7efe00e9ccf3ace9241142ab79eb7.jpg)
食事は2階の「雲遊」で。
私達は18:30からにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/23/a8b68e05154598ae5dfb0c477da7d387.jpg)
暖簾をくぐってからが、また歩きますw
本当に広々してます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/16/b3bd9d8ef636df5bbe8a75a9b0566dfd.jpg)
先ずはスパークリングで乾杯♫
グラスの大きさにビックリ!!
普通の1杯半~2杯分くらい入ってそう^ - ^
しかも美味しい~♫♫♫
まず精進料理がでてきます♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3b/1817dda4c7350a3523e751c9516d83fd.jpg)
右上の胡麻豆腐、めっちゃ美味い!!
下にタレがあります。
右下は椎茸や昆布のお出汁。
上の揚げたクワイ、表面が香ばしくて美味しい♫♫
左上のお漬物は、干す→漬けるを繰り返して作るそうです。キュウリがこんなに小さく!!w
料理長が、近くの住職さんのところへ勉強しに行ってるそうです。
↓↓次からがお懐石です♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/00/ef08245824c71adfc306614b4b8f7120.jpg)
このこ小茶碗蒸し
めっちゃなめらか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/38/89f70ad47ce5f5ab59b63f409a767b34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/13/a052713e6f255c82c88e14f87811152d.jpg)
ローマ菊菜
軽やかな春菊って感じです
赤穂鯛を針昆布で食べます。
白身と昆布がすごく合う!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2a/68d99b002ddbb8e3d305ccf9c0de076b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c1/da93a7344d68ccf17ec0557214696224.jpg)
すまし仕立て
四角いのは菱かに真丈が蟹の味、食感満載!!
お出汁も上品なのにしっかりしていて美味しいです~\(//∇//)\
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ec/5cb30d3a55fd40b0eea10c94232476b7.jpg)
備前の器 豪華です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c6/868c13658884d8ade6e7bcab218b74d6.jpg)
ハーフ&ハーフ 1575円
運ばれてきた2つのグラスをみて、
ダンナが仲居さんに衝撃発言!!
「これは、混ぜて飲むんですか?」
( ̄□ ̄;)!!!
ビールのハーフ&ハーフじゃないんだから~😳(爆笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9f/c6c7f1a74e65696c11a7e1deddd32a4c.jpg)
徳島の牛&クレソン♫
柔らかくて、あっさりしていて美味しい~(⌒▽⌒)
年配のお客様が殆どだそうなので、
量も多過ぎず、料理もヘルシーです♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ba/dd5379e1a19966aa414fe7bbace62e45.jpg)
鯛の湯葉包み♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b4/4585b2519cd887973fe701f2bdd5bbd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/91/8d18e307df6f9f19a406bc28f72cb243.jpg)
河豚の唐揚げ♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4b/74590dd11210b86242cc2fa118c9718d.jpg)
表面サクッと香ばしくて、
中は柔らかい河豚の身の食感!
薄~い衣の味付け最高!!
めちゃめちゃ美味しい~\(//∇//)\
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/08/01a4225eb368ae41906586acfe804ae5.jpg)
ここでダンナは、男山の熱燗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/15/630bf1ea81655acdf885f59400ed81e5.jpg)
上は自然薯を海苔で巻いて食べます♫
左下は蘇! 大昔のチーズ
ちょっと独特の癖があります。
素朴な油分の少ないチーズです~
右下は、大好きなこのわたです(#^~^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5b/56dafedf13d51075defa81af721e36f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/44/84deb9e37713f8d18b94c1e92af616a6.jpg)
お味噌汁の中に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/21/17d910ba1638bff82192c447f11607ec.jpg)
左上はお汁粉です。
食事が最高!!!
文句無しにめっちゃ美味い!
大満足\(//∇//)\
近かったら毎週でも食べに来たい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fa/1b5005aa8c83fb19d540cc222bca3b99.jpg)
実家と同じ醤油さしでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fe/49231b32ca6fc566183bdb82ea7b5a74.jpg)
食後、ダンナは部屋で爆睡!
私は予約しておいた8階の天体ドームに行きました♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/70/69a0a06642743b30622fed4362e380fb.jpg)
入ると展示が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/27/82d863ef9ec278aa185a1e015291653e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ef/eff5c9314983ca6ac636fb6b0833ce31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/78/5b9198c1f32e39a436c8347c84c3b756.jpg)
あさ、写真を撮りに行くのを忘れて
真っ暗ですが 天体ドーム外観です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f0/be48daec87ac61d6fbf8a9be1bd4ee52.jpg)
薄暗くてボケボケですが、
30cmの天体望遠鏡です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6b/65f71c44beca424f72e5850b29e9a769.jpg)
白くてボヤけてますが月です!
実際は半月の切れ目沿いに、
くっきりクレーターが、見えてました(≧▽≦)
望遠鏡なので、上下逆。
実際は下が丸い月でした^ - ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a2/97d228495945d42feab3ff17705bbf1c.jpg)
全く何だか分かりませんが、木星&衛星4つです!
ええ、木星なんですよ~!!
曇り空で星なんか見えないだろうと思ったのか、私しかいなくてゆっくり見れました\(^o^)/
通常、1グループ20分ですが
閉館まで40分位 貸切♫
天気が悪かったのが残念…
天気が良ければ、こんなふうに見えるそうです!
【写真】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/52/01d3382ce17ef249d9938153dede899b.jpg)
その後、BARへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9c/fc838eb6486ccfec2549ac2b9bc2e5c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5c/a823a4897f91c41dd146c1546e7e9f81.jpg)
グラスホッパーを注文♫
ダンディーなマスターが作ってくれました(⌒▽⌒)
大浴場は本館の方が断然広くて、お風呂の種類もアメニティも多かったです。
ハーブジャグジーも良かったし、
露天風呂は川が見下ろせて解放的♫
ちょっと道路から見えてしまってるのは気になりますがw
皮の水が綺麗で、川底がハッキリ見えました^ - ^
ロッカーは鍵がかかるのは貴重品のロッカーだけ。コインは不要。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/48/3a3bf7bbc8b59544d437624fe01cf84d.jpg)
朝の部屋 露天風呂♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/57/6d8f4e26ff9945d5bcc2aec016b6c6a7.jpg)
風呂上りに ここに座って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/82/79d8a2269a3d59d595d25651485ad41d.jpg)
山を眺めてのんびり♫極楽~(o^ ^o)♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c6/4eb95ca87002a7617ea3546def0ac67c.jpg)
別邸の大浴場♫
全体的に落ち着いた雰囲気^ - ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8a/a9ecd7d70e95beccdd8f535ffc864141.jpg)
洗面台にも区切りがあるし、
ロッカーも鍵付きです♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/63/68be5b6af1261291470a5b4c762b6371.jpg)
たっぷりはいります(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0f/3825b156523ea2dfff00c63237d137ea.jpg)
タオルや岩盤浴用のガウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/49/318dfe532d20a0f21f2f7238beb9f425.jpg)
黒豆茶と冷水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2c/d02bd43be85312a67f2bf15b54368a8d.jpg)
行ってみたかったフィットネスジム
14:00--17:30
宿に着いたのが16:30だったから
スグ行けばやってたのに…残念;;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ed/ea5036d2afb413f0415a4b3cd0a75d23.jpg)
洗い場もちゃんと仕切りがあります♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/46/20e20a2e255d2b9d45852c18e08e668c.jpg)
お風呂は奥の寝湯、手前の内湯、左上の露天風呂の3つです♫
あ、あと岩盤浴の横に水風呂がありました。
やっぱり露天風呂が気持ちよかったです(#^ー^#)
40度くらいでしょうか?
温度も長湯するのにちょうどよかったです♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ed/98a36c369be00b09ad996131b9237775.jpg)
岩盤浴もぬるめで快適♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/16/8802b17e5524cc8cdf98513d317d716c.jpg)
朝食♫ ダンナは洋食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cf/345b33851430ce8b7c6deaeceae091dd.jpg)
私は和食♫ 和食の方がかなり豪華(笑)
左下はイカそうめんです♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/48/9b7a91d8796e00d0737492a4703c13d9.jpg)
上の揚げ出し豆腐、美味しかった♫
ホント味つけが抜群!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/87/26db6e075717fe2239abfe66c57c908a.jpg)
窓からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4b/1755a764117126712b9e18fc4aca3d8f.jpg)
右下の石積みは、遺跡っぽさをだしたオブジェだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/71/626237edeb261874011ecf2da5c496e7.jpg)
食後の紅茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4f/1d7ff11c33ddbc76951b6324b7068b57.jpg)
食事中からコーヒーを飲んでいたダンナは、食後もコーヒー。
始めのカップはノリタケでした。
和食の朝食とても美味しかったです(#^.^#)
こんな上品で美味しいゴハン、どうしたら作れるんでしょう♫♫?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fc/58d0f0f11c5220faa3db45e7e172b4cc.jpg)
食後、本館へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e8/add0c0f04741532c78355b14860f9656.jpg)
昨夜は気づかなかったのですが、これ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f4/703bc634d1cdf325fa55e2483d41bab4.jpg)
足湯BARがあったんですね!
本館の大浴場は9:30迄で間に合いませんでした(/ _ ; )
昨夜はいっておいてよかった!
別邸は、11時までOK♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e3/4ec9a5f2297de5dccbd185766e688d63.jpg)
別邸と本館をつなぐ渡り廊下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b0/987fcae34b2317f4b3741739d9eeae7c.jpg)
別邸に入るには、カードキーが必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e4/4154e664818544360429b6f9350fef70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/54/be8522c989617bf5a3a3a7a406888b55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b8/39bb7bc8c03da9581732b2b6e590c19d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e8/bbf7ae730f2de5181a6976cc56eaba91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f0/b51193420452ce9f0a218050342d5ab1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ff/62e15eaa39610b294d0fd73d6aea0c97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/62/35e94629b38f53a3e6fd83603df6f156.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/05/48495d4ac58f6b5be7a3f3a159777bd9.jpg)
別邸の入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ec/e05f9fa48769c2c8c21aedfa31a692b5.jpg)
別邸の門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4a/c281cd75612f49d6a52306c250332e34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/96/998cb48895c5a4cce2f0d91e3dd9e115.jpg)
外から見た門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1d/18fa5e846cd93f81d9f3af87604801d4.jpg)
通りから見た外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/74/abf21c5faaf52b0fca5355c8d8f77a1f.jpg)
あらためて広さを実感~
とても素敵で、すごく気に入りました♫♫♫
個人的には加賀屋さんより上↑↑↑
絶対にまた来たいです~!!!
電車だと行きにくいところなので、
東京からなら飛行機&タクシーがよいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/16/7c400f90e45172420a78af40053faa36.jpg)
こんなお節が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/59/547734fc99c7d180990cf72258dd78ae.jpg)
なかなか良さそう♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d7/1f5a3660df3f146af11907796fdad076.jpg)
ちょっと奮発して、双方の両親に河豚セットを贈りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1d/c6f312c12f26bc050e047b6ddabc3ce0.jpg)
この辺りの民家の屋根が茶色ご多かったです。
or 黒
景色に溶け込んでいて いいですね^ - ^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます