2024.8.16
先日、登山途中にが壊れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6f/165dd95ab009bd25a34bc85d4dcaec9c.jpg?1723773011)
ソールとの接合部に使用している接着剤が経年劣化で剥がれたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/66/e0b055aa6fcb81fb03ac19efe81dd432.jpg?1723773056)
登山にはやはり靴が必要なので新しく買うことにしました!
購入にあたり、革製の少し本格的なものを買おうか悩みます。ゴローばどうかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e2/3537040cf0f31a6d7fa5bbca88fe35d2.jpg?1723773072)
長く使えるだろうと思いますが、メンテナンスも必要だと思います。
結局、壊れた靴の後継モデルをメーカーの直販店で買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8c/cfec387bd2906e652a7ad80afe75f443.jpg?1723773121)
C1_02S
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b9/9e51d0c187ab765d527ab88cc0d2b7d2.jpg?1723774643)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c1/ac3fbb19a62463bf72b7ae8f8648de04.jpg?1723774644)
お店の人に相談すると、3シーズン、高い山も少しといったわたしの用途にピッタリらしい!
新しい靴にしましたが、今度から山行前によく確認するようにします。壊れるとたいへんですからね〜
これで急に思いつきで山に行けますね〜
さぁどこか購入記念に行ってみようかなぁ♪
参考に登山靴に必要な機能だそーです!
キヤラバンHPより
- 悪路でも滑りにくく疲れにくい、安定して歩けるソール
- 足首を保護してくれる、ホールド感のあるカットの高さ
- 靴自体が捻じれにくい構造
- 全天候対応型の防水透湿性能
- 足の甲から履き口まで、しっかり靴紐で締め込めるフィット感の高いデザイン
- つま先を硬いものから守るトウガード仕様