2024.10.4
いまから6〜7年前まで、年に5、6回は長野行っていました!毎回、帰る時にお土産を買うわけですが、とても気に入ったごはんのお供がありました!
長野駅ビルMIDORIの漬物店高橋で売っていた食べるピリ辛ラー油野沢菜です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a7/b7bb59d00c3fed8f6052ea476a660507.jpg?1727934033)
実に気に入ってしまい、毎回3つ買って帰りました。刻んだ野沢菜がラー油に漬けてあり、塩味が強めで、ごはんにぴったりな感じです!
神田正輝も絶賛していたらしいですね〜
神田正輝も絶賛していたらしいですね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/48/168de266702e719cf6c7f11d178fe26f.jpg?1727934363)
先日、旅行の帰りに道の駅に寄った際、似たような瓶詰めがあったので買ってみました🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/be/6fd0a2f3270306fa8827e9b7fae3a73b.jpg?1727934902)
ラベルを比べるとまるで似ていません。味も違います。ラー油ではありませんね〜
これはこれでおいしいのですが!
ふつうの漬物の野沢菜漬も好きです🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1c/7c3a5e40693bcffe8e2eb8740fe97ffa.jpg?1727935240)
長野の出身の方に冷蔵庫のチルド室に入れて、少し凍ったくらいがおいしいんだと教わりました。野沢温泉の冬は寒いので、その再現なんでしょうね!