*My Simple Life* しぜんがいちばん:2014 *

( *´艸`)ハヒフヘホホほっ♪ どんな1日だったかな ( ..)φmemo-memo☆

Today's Farm:05/14*

2014年05月16日 | farm*

しぜんがいちばん:2014/05/14


+ なかまたち +

 


+ こうりゅう +

5月12日(月)に、じいじ*ばあばから受け取った花苗を植えました。

「ガザニア」

 

場所は、ジューンベリーのすぐそば。
ばあばが、除草したあたりだと思います。 

**********

「パンジー」

ネモフィラの周りに植えました。
土が乾ききって固くなっていたので、土を掘り起こして肥料入りの培養土を加えてみました。 

**********

A棟前の「クレマチス」にフェンスを用意しました。 (size:180×90cm)

↓ 5月9日(金)は、短い支柱で仮誘引していただけだったので ↓

↓ やっと、支柱を取り外してフェンスを立てることができました。 ↓

アジサイにもクレマチスにもバラにも、それぞれが必要な分だけの光や風が届くといいなあと思います。

**********

イチゴの ランナー と いたんだ葉を取りのぞきました。

風でパタパタするのを防ぐために、試しにマルチの上に置いてみた板でしたが、
思いがけず いろんな使い方ができそうです。
烏がマルチの窪みに溜まった水を飲みに来るのを防げるし、
それぞれの株のようすをチェックしたらメモを残せます( *´艸`)
しばらく置いたままにしてみようかなって思います。

**********

とうちゃは、堆肥をかけていた畑の土を耕運機で耕し、畝を立て直しました。

ナス、ピーマン、パプリカの苗5株を植え付けました。

ナスは、漬け物用、炒め物用など、とうちゃは苗選びのときから楽しんでいました。

花苗メーカーは、各社とも、印象的なネーミングを考えて売り出しているようです。
そうだっ、せっかくだから、その面白いネーミングをメモしてきて記録しておこうかな。 


+ れもんだよ +

「 じいじ*ばあば、ねむいでしけど、いってくるでしね 」

 【 お出かけ 】 でしからね /(´・ω・`)\ 」

「 ねえちゃ、mocomilkちゃん、 れもんは いってくるでしからね。 また会おうねでしよ♪ 」


2014/05/14(Wed.) sunny pm3:00-5:30 with yo & lemon



最新の画像もっと見る