![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a5/2ff0fb11e850a2cce4e9cb6cbf10ae44.jpg)
一昨日、昨日と川遊びを満喫した犬ども「父さん今日も連れてけ」とばかりに元気に枕元へ
ところが昨日午後からの悪天候---川は増水して茶色に
3ワンのキラキラ輝く瞳にみつめられ
雨降るなか渡良瀬遊水地に出かけました
レノンは雉の気配を感じると藪の中に突進 パタパタと雉が飛び出します
紅緒はレノンにつられ薮に入ろうとしますが。。躊躇。。飛び出す雉をみつめます
蔵之介はマイペース。。。。。。。。レノ・紅が道草をしている時間に一休み
フリーで遊ばせたり、呼び戻しをしたり、と堤防の上を歩きます
走り回るだけでは物足りず途中でバトルごっこをしたりして 2ワンは元気元気
雨の中を約2時間。。。ちょっと物足りないけれど涼しい季節になったら何時間でも
パパさんところは、いつもいつも、お散歩、川遊びと本当にワンコが幸せ。連れて行ってるパパさんにも頭が下がります。
3ワン、皆、愛情を沢山かけてもらってるから笑顔が良いし、本当におりこうさん。
雨降りが続いて少々退屈気味の我家です。
雉はすぐには飛べないので昨年Jはお腹の下に抱え込んで覗きこんだ所を逃げられました。
ちちは雉鍋が逃げたと大笑い
私はびっくりして写真も取れませんでした。
秋風の中ゆっくりお散歩したいな。
遠征散歩の回数は数年前に比べると1/5くらいに減ってしまったかも。
ローラ、ティアラ、メリーが元気だったころは、夕方の散歩は真っ暗になっても渡良瀬まで遠征したのですが。。。。。今は気力と体力が
ママさんの元気を羨ましく思い。パワーを少し分けて欲しいとも思っている昨今の爺さんです
でも夜になるとさすがに涼しくなりました
岩手の方はどうなんだろう???
雨が降ろうが散歩はきちんと要求してくる3ワンなんですよ。雷の時は小さくなって、時たまオムラシをしたりもする蔵之介もいます。
レノンの鳥追いはEセッターのローラの行動を見て真似をしているうちに自分で体得したようです。
葦原のススキにも小さな穂が付いて秋の準備をしていました。。。もう少しの辛抱です