佐賀県では大変なことになっているようで、一日も早い復旧をお祈りいたします。
INAXライブミュージアムには多くの花木がありますが、8月は開花するものが少ないです。
1)センニンソウ(2019年8月8日撮影)
白く広がっているのは萼なんだそうです。

2)テッポウユリ(2019年8月8日撮影)
次々と咲きますが暑いせいもあるのかすぐに傷んでしまいます。

3)フヨウ(2019年8月8日撮影)
朝はきれいに開いているのですが、お昼になるともう花がしぼみ始めてしまいます。

4)サルスベリ(2019年8月26日撮影)
比較的長い間、紅色の花がさいていることから百日紅、幹がすべすべしていることからサルスベリと呼ばれる。

5)サルスベリ(2019年8月26日撮影)
萼の根元から縮れた花びらがのびています。

6)キバナコスモス(2019年8月26日撮影)
一般的なコスモス(秋桜)とは別種だそうです。ハクチョウソウをバックに。

7)キバナコスモス(2019年8月26日撮影)

8)木陰にひっそりと咲いてきました(2019年8月26日撮影)
名前がわかりません。

9)同じ花です(2019年8月26日撮影)
