もともと、当ブログ筆者は、DS自体を、もっていた。DS用のスタンドも、もっていた。しかし、それだけでは、楽にプレイしつづけることが、難しかった。なんでだろう? とにかく、エルミナージュをプレイしはじめて、やっと工夫したいと感じた。工夫したら、完成した、DSスタンドの画面と、画面周辺のつくりだすラインが、どこかで見たことがあるものだった。なに、このデジャブー? そうか。ノートパソコンの画面と画面周辺が、つくりだすラインと、似てるんだ! だから。お手製スタンドだけど、それでも、DSが遊びやすくなったんだな。なんか、すごいなー! ←こういう点に、すぐ気づけないあたり、「天才ではない」ってことなんだろう . . . 本文を読む
ひとさまのブログ読んで感動したので、最近、自分のリアルであったことを、書きました。感情論だけでは、解決しない・・・と、私は、たまに思っています。けど、感動しました。「道徳とルールには溝がある」。そうだね。本当に、溝が、あるよね・・・。「しかし、照明が『暗い』と、照明が『暗くない』にまで、個人的な感情で、溝つくっても、しょうがないんじゃない?」。いえ、だって・・・。私の「道徳とルール」問題で起きたのが、まさに、ルクス的な「暗いと、暗くない」対立だったのです。感情では、解決しないよ、ルクス的な「暗い」は・・・。 . . . 本文を読む
http://www.s-f.co.jp/ ここが、STAR☆FISH公式サイト。わりと古典的な、ダンジョン探索系のテーマを扱ったゲーム「エルミナージュ」を、ニコニコ動画でプレイ動画を拝見し、結果、買いました。今は、遊んでます( 他の「ウィザードリィ系のゲーム」も、買ってるし、遊んでます。私って、好きだよね、「ウィザードリィ系」ゲームが。けど、どのゲームも、それなりに面白い。細かい違いは、横に置いといても、やはり、あれもこれも面白い。本当だよ? いいと思う ) ←もはや、「何」のこと、言ってるんだか・・・。とにかく、今回は、スペルキャスティングです。 . . . 本文を読む
今回は、モビールつくってます。しかし、廃品モビールです。ところで。なぜ、あんなところに、古いランプシェードが、あったんだろう?( 全ては、○○さまの、おぼし召し? ) 廃品モビールができたのは、モビールの枠になりそうな素材を、さがしていたとき、古いランプシェードが、ぼとっと落ち、壊れてしまったせいです。壊れて、綺麗な丸い枠が残りました。モビールは、生成り中心の、いい雰囲気に仕上がりそう。 . . . 本文を読む
星の王子様は、とても深い本で・・・。あまりの深さに、私は、最初読んだとき、今と違う理解をした。いや、子供の私には、あれこそが、正しい感動だった。今は、違う読み方をしている。もちろん、違う読み方がしたい、と思ったわけではない。けど、違う読み方をしないではいられない自分に、私が、かわった・・・。それが、「生きる」ということなんだ。だから、1冊の本は、1つの内容ではありえない。読み手の変化で、内容が変わるんだ。っていうか・・・。本が、変わるんじゃない。読者自身が、かわるんだ・・・。けど、その変化は、人生の豊かさにも通じていて・・・。年ごと、感想が、かわっていってもいい。けれど・・・。昔と同じ感想を、いだくことができなくなった自分に、いらつく瞬間も、あるわけで・・・。何度も読みたくなる書物でする読書は、タイムトラベルに似ている。読んでいるとき、昔の自分と、すれちがう。「もう、あんな表情はできない」という気分になることも、たびたびだ。 ←昔の自分に、嫉妬しているようです・・・。でも、老け込む・・・とか、いってもしょうがないので「生涯学習の時代だ!」とか、いってしまう。タイムトラベルで、昔の自分とすれちがうのって、たのしくないよね。自分自身の横顔だから、見ても、わくわくしないし。他人の読書を、ちらちら覗くのだったら、わくわくしそうだけど。過去の自分を、今の自分が覗いても・・・ 複雑な気分にしか、なれないよ。 . . . 本文を読む