シロハラミソサザイ Bewick’s Wren
塀の上にやってきた シロハラミソサザイさん。

水辺近くで活動しているのかと思いましたが、時には民家近くまでやってくるのですね、、。

塀の上にやってきた シロハラミソサザイさん。

水辺近くで活動しているのかと思いましたが、時には民家近くまでやってくるのですね、、。

(備忘録)
先日お誘いをうけて、ビラ モ〇タルボに行く機会がありました。
滅多に着ることのない、いっちょうらのロングスカートを着て、転ばないように気をつけながら、そろ~り、そろり、です。
一流といわれるレストランがフィンガーフードのようなおつまみを提供、ワイナリーからは自慢のワインが提供されます。
私もワイングラスに水を入れ、ワインを飲むふりをしながら(飲めないのって、みじめ~)あちこちのブースをまわって、
おつまみをいただきました♪
あれこれたくさん食べましたが、生オイスターが一番美味しかったです。

夕方4時に始まり、6時からアートクラスのためのオークションが始まりました。
オークションは賑やかに行われ、かなりの高値でオークションの品が買われていきます。
そんな時、私のセルフォーンにアラシから電話が、、。
しかし、、、山の中だからなのか、、、アラシの声が全く聞こえませ~ん!
間もなくラインで、アラーム会社から「お宅のアラームに不審な動きがあります!」
ドッコイさんが息子に電話。
息子は玄関から入ったら、アラームが鳴り、かなり驚いた様子。
アラームをセットする機器は玄関にはなくて、グラージ側の出入口にあります。
そのため、玄関から入り、グラージの出入口までの間に、アラームシステムが起動したようです。
夫はアラーム会社に、「こちらの間違いでアラームが鳴りました。ドロボーではありません。」と通知。
オークションはまだ続いていましたが、気が気ではないので、早めに失礼してきました。
アラシにはグラージを開けて入るコード番号も教えてあるのですが、玄関から入ってきたのです。
今のアラームにはディレーシステムを追加しなかったので、こんなことになりました。
(翌日、ディレーシステムを追加しました。)
アラシとMちゃん、、、サ〇タクル〇ズで、大学時代の友人の結婚式があるので、
帰りによる、か、も、知れないと言ってました。
「か、も、、、」だったので、こちらはあまり本気で聞いてませんでした。
時々若い人と話をすると刺激を受けます! 話が弾みます!
今度はいつ帰ってくるかな~、、待ってるよ~♪