Letter From VーPark  

近所の公園で見た花々、鳥達、四季の様子、ときどき日記。

樫の木の下

2019-08-20 | 
アンナハチドリ  Anna's Hummingbird

ルリツグミさんの巣箱がある、樫の木の下。
アンナハチドリさんが、元気な姿を見せてくれました♪






ああ~~~、すぐにかくれんぼ!








(備忘録)
先達てオバケキュウリを収穫したあの後、今度はチビキュウリがでてきました。
苦いキュウリなので食べませんが、かわいいチビキュウリを鑑賞。






冬瓜の花。

風の強い朝

2019-08-19 | 
ボート乗り場で、、、
飾りつけの旗がハタハタ音を立て、時折ボートもユラユラ、、。






ミミヒメウ   Double-crested Cormorant
倒木に止まる ミミヒメウたち。






(風が強いね~。) (そだね。) 










(備忘録)
7月末に葉っぱを食べられて丸坊主になったレモンの木でした。 囲いをしてから、、、






少しずつ葉っぱがでてきました!(嬉)







いただきものの ネクタリン。
ピンポン玉くらいの大きさで見栄えは悪いのですが、甘い!

すこ~し涼しくなりました、、、ほっ!

2019-08-17 | 
昨日まで暑かったから? ウォーキング中、小鳥のさえずりがほとんど聞こえませんでした。

ムナジロゴジュウカラ  White-breasted Nuthatch

やっと見つけたのは、、、幹を上下する ムナジロゴジュウカラさん。

姿を見せたのはほんの一瞬で、これが一番よく撮れた一枚。





アメリカキバシリ   Brown Creeper

同じ幹に アメリカキバシリさんを発見!

この鳥さんも行動が速い!







(備忘録)
いただきものの面白い形の ウリ。






(暑かった時の記録)
8月15日(木) 1:52PM
ひえ~~~、外気温、40°C!!!  

(室温26°C 湿度47%、 室内はエアコンなしで快適です。)

アメリカササゴイ

2019-08-16 | 
アメリカササゴイ  Green Heron

(きっ!)と見つめる アメリカササゴイさん。

漁を妨害された、と怒っている。







瞑想する アメリカササゴイさん。

片足立ち、、、目を開けたまま寝ていた。

今日も暑くなりそうです。
ウォーキングの最後にミニトレイン駅前の広場を一回りするのですが
端折りました。(ショートカットしよう、という影の声あり、、)

暑くなりそう!

2019-08-15 | 
チャカタルリツグミ      Western Bluebird

朝からピッカピカのお天気です!





歩く先々で、、、






今の時節、一番元気な姿を見せてくれるのは、、、





チャカタルリツグミさんです♪










(備忘録)
キュウリ、、、どこまで成長するかと見守っていましたが
もうこれ以上大きくなりそうもありません。
見切りをつけて収穫しました。

白ナス、薄紫色ナス、ミニトマトもついでに収穫。