*、ζ,oりωσひ`⊂りT=〃ちをめ±〃す日記*

ぼくらは万有のうちへと旅する夢を見る。ところで万有とはぼくらのうちにあるのではないだろうか。

ぜんやさい。

2005-10-02 07:32:32 | ひとりごと
疲れてそのまま寝てしまい、5時半起床。
もったいないので起きてることにします。

ところで昨日話してたことなんですが
25歳ってほんとにたくさんのことを考えさせられる年です。
もう「年でした」になるのか??

将来のこととか仕事のこと、大切な人のこと、
親や家族のこと、自分の体のこと、
それこそ湧き水のように、絶え間なく次々と考えさせられることが
浮かんでくるのです。

たぶん普通の人より考えすぎるクセのあるあたしだけど
やっぱり自分だけじゃなく、昨日のIちゃんも、一昨日のKさんも
今頃の年が一番いろんなことを考えると言ってました。

子供の頃、大人になればもう少し楽に生きられるんじゃないかって
思ってたけど、まったくそんなことはなくて
むしろその反対だってことに、改めて気づかされる毎日です。

内面の成長がちゃんと時間に比例していればいいんだろうけど
なんだか10代の頃と大差ない気もするし。

ただ、今感じていることは、大人になるということは
今できること、今じゃなきゃできないこと、
やらなきゃいけないこと、やってはいけないことの区別が
付くようになることなのかなーって。

やっぱり有限である時間を無駄に使うことは
もったいないし、できれば効率の良い方法を選びたい。
それを実際に自分の行動に移せるかは、また別な話ですが。

気が付いたらもうこんな年で、
また日付が変わったらひとつ増えてしまうのに、
これを書いている自体かなり時間を無駄にしていますw

一日一日を、懸命に悔いなくすごしていれば
いつかは報われるのかな。

そんなかんじで、とりあえず朝ごはんでも。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
神通力です (ぷりん)
2005-10-03 23:56:59
検索はしていませんよ。ふふ。



3年前って、何してたかなあ、自分。

遠い昔のようですが、昨日のことのようでもありますね。

あの頃よりは少し成長してるかな。
返信する
ああ、ばれた (blueberry883)
2005-10-03 23:07:53
バレた。と言うのも変な話ですが。



ご無沙汰しております。

こういったやりとりをするのは3年ぶりくらいでしょうか。





真剣25歳しゃべり場も今日でお終いですね。

お誕生日おめでとうございます。

1つでも多くの幸せを与えたり与えられるように頑張ってください。



ここ最近、与えることに追われていたような気がします。

与えてるんだから求めても良いというのはおかしいですよね。

理解しているのに制御できない自分が嫌で

周りに八つ当たりしていました。



もう少し視野を広く、心を広くできたらと思います。



>>どうも本人っぽいですねw



検索でもされたんですか?(笑)



数年前にあなたから与えられたモノは今でも根底に根付いていますよ。



今となっては良い思い出です。





返信する
ありゃ。 (ぷりん)
2005-10-03 16:25:26
どうも本人っぽいですねw

ご無沙汰ですわ。
返信する
いえいえ (ぷりん)
2005-10-03 08:08:40
頭良くないですよー。

だから人一倍考えないと追いつけませんw



あたしは逆に与えることは無限でいいんじゃないかって思います。



大好きな作家さんの文章に

「結局死んだ後に残るものは

その人が何を求めたかということではなく

何を与えたか、ということだ」というような

文章があります。



そんな生き方ができたら、本当にステキなんでしょうけど。
返信する
音信不通ですか(^^ゞ (blueberry883)
2005-10-02 23:06:50
お返事ありがとうございます。



きっと答えは出ないですよね。

「悩むから人間なんだ、悩めることを喜べ」

と友達に教えられたことがあります。



同い年でも考え方に違いや差が生まれて、それぞれの生き方にはそれぞれのストライドがあるのだと思います。



…そう思っています。



求めすぎず、与えすぎず。

25年間登ってきた山がどれだけの高さなのか、自分と言う山を振り返ってみようと思います。



勉強になりました。

やはり頭良いですね(笑)
返信する
こんばんは。 (ぷりん)
2005-10-02 22:20:20
音信不通の知人と同じ名前だったので

驚きましたw

コメントありがとうございます。



年を取るのも所詮一日一日の積み重ねなんで

今日を精一杯生きていればそれで十分なのかもしれません。



たぶん山道を登っているのと同じで

そのときの気分で進む道を選ぶこともあるし、

つらいときは足元しか見られなくて、

躓いたり、誤った道を進んでしまうこともあるかもしれないけど、

ふと後ろを振り返ってみたときに「あ~、もうこんなに登ったんだ~」って思えることが

年を取るってことなのかなーって

最近なんとなく思い始めています。



誰しも紆余曲折があって、今に至ってるわけで。

最良の選択だけできる人なんていないんですよね。



なんだかあまり答えになってませんがw

四半世紀は重いです
返信する
はじめまして (blueberry883)
2005-10-02 10:38:15
はじめまして。



私も25歳で悩み事だらけの毎日を過ごしております。



仕事のやり方、同僚との付き合い方、 お金の使い方、時間の使い方…

全てのやり方が合っているのか、間違っているのか解らなくなってきて、結局「自分のやりたい事をすれば良い」という結論に至っています。



でも、やりたい事って何だろう?と…

やりたいようにやって悩んでいるのではないかと変に考えてしまいます。



4半世紀生きてきて、人と出会い別れ、努力しては報われたり報われなかったり 得ては失い…



25歳ってこんなモノなんですかね(笑)



ダラダラとすみませんでした。

同世代の共感できる記事だったのでつい書き込んでしまいました。
返信する