
こんにちは、今日の話題はあちらでもこちらでも ヨナ マオ キム アサダ


浅田真央さん 銀メダル!! ドキュン!! 金メダル キムだけに ・・・
フィギアスケートのジャンプについて 考察してみましょうか? 知りたくないですか?
トリプルアクセル・ルッツ・サルコー・トーループ どこが どうなの?

トリプル‐アクセル【Triple Axel】
フィギュアスケートの3回転半ジャンプ。前向きの姿勢から片足で踏み切って飛び上がり、
そのまま3回転半して、もう一方の足で氷面に下りる高難度の技。
トーループ‐ジャンプ【toe loop jump】
後ろ向きに滑り、滑走していない方の足のつま先で氷面を突いて踏み切る。
空中で回転した後は滑走していた足で着氷する。
サルコー
後ろ向きに滑りながら左足(空中での回転の方向が反時計回りの場合。空中での回転が時計回りなら右足)
インサイドエッジで踏み切るジャンプをサルコウジャンプという。
サルコウジャンプは、国際スケート連盟が認定する6種類のジャンプの中で2番目に
難易度が低いとされており、基礎点も2番目に低い。
ルッツ
後ろ向きの助走から左足(ジャンプの回転方向が時計回りなら右足)の
アウトサイドエッジで跳び上がりのモーションに入り、離氷の瞬間に右足
(時計回りなら左足)のトウを突き回転及び踏み切りの補佐とするジャンプを
ルッツジャンプという。


はーい 説明しても 大して判りませんね・・・・・


わかったのは、アクセル=半 ぐらいですか??

フィギアのジャンプの説明を読みにきた方は せっかくですから こちらも
読んでいってくださいませ

