たとえば誰かに贈られて
うれしいお菓子はなんですか
消えものって言葉
舞台などで一度きりしか使えない小物のことです
食べものやお花なんかも消えもの
プレゼントなどでも
わりとよく使われる言葉ですよね
消えもの
お花やお菓子は
儚い消えものだからこそ
安心して贈ったり贈られたりできるのかも知れませんね
ところで
前回ご紹介したかったお菓子は
特に七夕限定というわけではないんです
ただなんとなく
天の川だとか五色の短冊だとか
そういうものを連想してしまうんですよね
麻布昇月堂の
一枚流し麻布あんみつ羊かんは
まるで夏の夜空のようなお菓子
羊羹の上には
寒天と紅白の求肥と栗の甘露煮
これらが散りばめられていて
涼しげに透き通る寒天だとか
ふんわりと儚い求肥の感触だとか
そういうものがとてもうれしいお菓子です
どのあたりがいいかなって
ずーっと悩んだりして^^
それもまた楽しかったりするんですよね
そして誰かにさしあげて
この悩ましさ(笑) を分けてあげたい
そんなお菓子のお話でした
-追記-
麻布昇月堂さんにはオンラインショップもあるようです
先ほど教えていただきましたので追記させていただきました
健やかな週末を^^
クリックで応援おねがいします
lilyalley
ホント、夜空に散りばめた星を連想させてくれます。
食べてみたい!
思わず唾液が・・・・・
自分お酒が大好きですが
甘い物も好きです
お酒飲んだ後に甘い物でも大丈夫(^^♪
ナニナニ?
羊羹とな?
名をあんみつ羊羹、、体は羊羹なのね😃
甘いもの好きには、たまらない一品だわ🎵
見た目も、ゾワーっと、惹かれます、、すぐにでも目の前に置きたい❤️
そうですよね、どの辺を、、悩みます😉
私よりも甘い物に目がない夫なら、、しばし考えて、全部頂いちゃおうかな、といいそう🎵
夢、有りますネェー😆
いつの日が絶体にお目もじ叶えたく、です❤️
lilyalleyさま 小春です
宝石箱に収まった
まるで色々な貴石の様な
ステキな羊羹ですねぇー
物を知らない私
今クールの
朝ドラのヒロインの
お名前にも由来
ガオ!🐯の付く羊羹が最高峰とばかりだと(笑)
実際今の季節にガオ!🐯屋さんの水羊羹は
美味しいのですが
こんなステキな羊羹が有るとは
全く知りませんでした
消えもの
どこか潔い良い言葉ですね
私はですが
贈り物は
あー美味しかったと頂いて終い
スカっと無くなる
上質で少なめが一番だと思います
bye-bye
わー素敵なお菓子ですね♪
lilyさんが紹介してくださるお菓子はどれも美しくて
うっとりしてしまいます。
そういえば水無月は、
結局うちの近所の和菓子屋さんではどこもなくて
でもイオンの和菓子コーナーでやっすい水無月を売っていたので
一応、水無月食べたぞ!と満足した私でした(笑)
消えものは、美味しかったり 美しかったり また、可愛かったりしますよね~
夏の夜空とは、とても素敵な表現です!
一枚流し・・夏の花火のようにも、また灯篭流しのようにも見えました!
消えて儚いから美しいのかもしれませんね!
先ほどはコメント頂き有難うございました🌸
素敵な和菓子ですねぇーっ♡
ネットで注文しようか迷ったことありますよぉw
私は誕生日にケーキとかよりも
こちらもほうが嬉しいのかもしれませんww
よーーーく冷やして暑い日に頂きたいです
緑茶とも合いそうですねっ♡
一気に半分くらい食べれちゃいそうww
ピンク?パープル?の薔薇も
ドレスの裾のようでフリフリ可愛い♡
maki
素敵なお菓子ですね✨あんこもの大好きです
lilyさま
華やかで可愛い羊かんですね
あんみつ羊かんって言うんですね
初めて見ました
紅白の求肥とか栗の甘露煮とか
とにかく美味しそうです
やっぱり和菓子って いいですよね
最近 和菓子の美味しさを
再確認しています
水無月とかも大好きになりました