マリーアントワネット 前楽
2021年2月20日 17時~ シアターオーブ
脚本・歌詞:ミヒャエル・クンツェ
音楽・編曲:シルヴェスター・リーヴァイ
演出:ロバート・ヨハンソン
遠藤周作原作「王妃マリー・アントワネット」より
マリー・アントワネット … 花總まり
マルグリット・アルノー … ソニン
フェルセン伯爵 … 田代万里生
オルレアン公 … 上原理生
ルイ16世 … 原田優一
レオナール … 駒田 一
ローズ・ベルタン … 彩吹真央
ランバル公爵夫人 … 彩乃かなみ
ジャック・エベール … 川口竜也
ロアン大司教 … 中山昇
べメール … 中西勝之
ギヨタン博士 … 朝隈濯朗
ロベスピエール … 青山航士
ダントン … 原慎一郎
ラ・モット夫人 … 家塚敦子
荒田至法、石川剛、榎本成志、小原和彦、川口大地、扇国遼、横沢健司、りんたろう、天野朋子、石原絵理
今込楓、岩﨑亜希子、大竹萌絵、島田彩、堤梨菜、遠山さやか、舩山智香子、山中美奈、吉田玲菜
山本花帆 土屋飛鳥
花總さん、万里生くん、理央くん、ソニン、川口さん、そして子役ちゃんの千秋楽でした。
多少の空席はありつつ、ほぼほぼ満席。最初から拍手の大きさが違いました。
原田君のノー天気というか、ルイのキャラと、理央くんのキャラが強くて、のんびりとマイペースな感じと、出世欲の強そうなキャラの対比が好きでした。川口さんのおひげは付け髭かな?回を重ねるたびに若々しくなっていったように感じました。
コロナ禍でこのような出演者の多いグランドミュージカルが千秋楽を迎えられたことは本当に嬉しいことです。
お庭でのピクニックのシーンで、前回玲奈ちゃんで観た時に、ケーキを取るのに苦慮していて、ホールで万里生くんに渡していたんですが、原田君のインスタライブでその話していて、あぁ、そうだったのかと納得。
花總さんは3度観ましたが綺麗にいつも取り分けてました(笑)
いつもは拍手がないところでもおこったり、千秋楽をお祝いしている熱がすごかったです。
今日は千秋楽でご挨拶がありました。今日で終わりのメンバー紹介後W主演の花總さんとソニンちゃんから。
コロナ禍でみんな本当に気を付けていたことや、何度となくPCR検査を受け、それを乗り越えての公演って奇跡ですよね。
明日は、別キャストでの千秋楽。楽しみです。
PCR検査は完璧ではないから、偽陽性になってしまうリスク(偽陰性もある?)もあるなか、キャストだけでなくスタッフの方々すべてが陰性でというのは、奇跡ですよね。
来てくれた方への感謝や、残念ながら来られなかった方への配慮も伝えてくれて、温かい挨拶でした。
ただ、「私語はお控えください。」と注意しているスタッフを無視して大きな声でしゃべり続けている方が結構いるのはいかがなものかと。後ろでずっと喋っていて、私が振り返ってみても、周りの方がそこを見てても、しゃべり続けていた方。親子だから自覚ないのかな?人のふり見て・・・ではないけど、客席も気を使わないとね。