感 謝 ☆ 観 劇 ♪

五大輝一CONCERT ~愛・夢・笑~

五大輝一CONCERT ~愛・夢・笑~
9/24 14時半~ 和光市サンアゼリア 小ホール

出演:五大輝一
   谷内雪 林とう子 藤崎みどり 水野里香 わたりあずさ
   蝦名孝一 大塚庸介 他

バンド:ピアノ 宇賀村直佳 パーカッション 渡辺修身 チェロ 井上真那美

ゲスト:大塚庸介 原田優一


朝新宿で用事を済ませて、和光市へ。初めての場所で埼玉は遠いと思っていたら以外に近くてびっくり。
道を歩いている途中に、私の事を劇場で見かけているという方に声をかけていただき、会場まで一緒に歩いていったら思ったより近く感じました。一人で心細かったので、ありがたかったです。
入場の45分前くらいに着いたのに結構並んでましたね。

会場は、センターのステージ以外にも客席の真ん中にもステージがあり、近い位置でも楽しめるようにという五大さんの配慮かしら。
開演前の注意事項は、大和田美帆ちゃんの声でのアナウンス。ワンダフルタウンつながりですね

最初は、キラキラの帯を前で結んだ花魁姿のような着物で登場。
ダンサーさんたちも同じような姿でセンターで踊りを披露してくれました。

会場を大衆演劇のような感じで練り歩いて、周りのみんなと握手したり、おひねりを首にかけられたり、襟元に入れてもらったりと
近くを通ってくれました。汗いっぱいだけど、どんな人にも優しく対応していて人柄がでてましたね。

着物だけでなく、先日のロイヤルホストクラブで登場した衣装(マイフェアレディやラカージュのザザのピンクの衣装)
などや、小林幸子さんばりの、金の衣装、そして今回はなんと電飾にまでチャレンジ。
頭や胸の周りが輝いていました
五大さんが楽しみながら、私たちお客さんを楽しませてくれようというプロ根性が凄いですね。
なんせ、衣装も手作りで五大さんが作られたものだそうです。

わたりさんはじめ女性の方々の衣装の手作りだそうで、ギャザーがたっぷり入って綺麗に刺繍されてて買ったら高そうだわぁ。
布もふんだんに使われていて贅沢な感じ

そうそう、今回は体を張って魅せてくれていて、なんとパン一シーンまで登場。

2部では、ラカージュのありのままの私の歌にのせて、今までしていたカツラやマスカラ化粧を落として素顔に戻るという演出などもありました。

ゲストの大塚さんのダンス、原田くんは、黒人シンガーのような衣装で1曲披露。
この前の100年のI LOVE YOU で、柴田りえばりのおばちゃんで登場されていましたが、今回も負けていなくて、
ダイアナロスばりの髪、メイク、きらきらラメラメの衣装で登場されていました。
今度、ババレスクもご出演ですよね~。私もチケット取ってあるのでそちらも楽しみ!

わたりさんの歌、藤崎さんのダンスなどなど、他の出演者の方々もそれぞれに魅せてくれて見ごたえのある2時間のショーでした!

誘ってくださった、megumiさんに感謝です
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライブ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事