ミュージカル「オープニングナイト」~桜咲高校ミュージカル部~
2021年7月3日 13時~ 日本青年館
脚本・演出・振付 岸本功喜
作曲・音楽監督 小島良太
出演
横山だいすけ、三倉佳奈、福井貴一、野々村 真 湖月わたる
【team Blue】
武藤潤(原因は自分にある。)、杢代和人(原因は自分にある。)、大倉空人(原因は自分にある。)、瑛(あきら)、中谷優心、村上貴亮
渡邉心結 安部三博 早田慎太郎 村上幸央 森隆二 森山晶之
浅井七海(AKB48) 石田彩夏 大原万由子 小熊綸 桂川結衣
咲花莉帆 咲良 関根結花 田口愛佳(AKB48) 田中奏
花岡麻里名 安井久乃 渡辺七海 渡部光夏
レミゼにも出演していた安部さんと、夜に聴いている(観ている)イチナナでフォローしている光夏さんがご出演ということで行ってきました。
今日、隣の神宮球場では、高校野球開会式の予行演習みたいなのをしているようでした。
オリンピックの関係で、外苑前からのほうが交通規制が無いとのことで、外苑前から行きました。
今日は1階のみで、2階は閉鎖されていました。通路より後ろでしたが、双眼鏡なしでも、お二人を認識できました。
内容は、進学校に入学した少年、彼は昔この高校で観たミュージカルが忘れられず、この高校にミュージカル部目的で入学してきた。
が、理事長が変わり、エンタメ的な部活は廃止されていた。部活を復活させるため担任とともに東奔西走するお話。
(さっくりしすぎてますが)
ミュージカル部の6名で、歌上手いなと思ったのは、メガネかけてた村上貴亮くん。他の子に比べて、ダンスも歌もレベチでした。
調べたら、cube三銃士に出演されていて、洗足の卒業生だったんですね。高音がすごく良かったです。
妹役の女の子は、これからかなと思いましたが(笑)
安部さんはオペラ部の顧問設定(教科はわかりませんでした)で、オペラ部の女子との歌とか、男の先生とのペアでのソロもあり
さらに、体系的にも?どこにいるのかすぐわかりました。髪の毛もだいぶ伸びてましたが、今回の役は髪の毛長いのもありかな。
光夏さんは、数学の先生役とのことですが、初見では数学ということがわからなかったけど、校長に従順な先生の役で
プチソロもあってご活躍。女の先生のダンスも足が上がってて綺麗でした。
ミュージカルで、ミュージカルの物語、実はちょっと苦手意識はありましたが、こういうのも有りなのかなと思いました。
福井さん、やっぱり歌ウマ。湖月さんのミュージカルシーンの男役を思わせるところは、さすがって感じでした。
今日、野々村さんが、生徒の名前を間違えて、それを湖月さんがフォローというところもあってご愛敬かな。
ミュージカル部の6人のうち、一人は理事長の息子で、財閥の御曹司で好きなことが出来ず悩んでいたり、それぞれに
悩みがあったけど、ミュージカル部の公演により、これも解消されるというハッピーエンドのお話はこういう時代には
なによりです。