感 謝 ☆ 観 劇 ♪

NINAGAWA マクベス

NINAGAWA マクベス
2015年9月13日 13時~ Bunkamura コクーン

演出:蜷川幸雄
作:ウィリアム・シェイクスピア
翻訳:小田島雄志

出演
市村正親、田中裕子、橋本さとし、柳楽優弥、瑳川哲朗、吉田鋼太郎

沢竜二 中村京蔵 神山大和 内田健司※ 青山達三
清家栄一 手塚秀彰 塾一久 高瀬哲朗 飯田邦博
景山仁美 前田恭明

堀源起※ 太田周作 長内映里香※ 坂辺一海※
白川大※ 砂原健佑※ 續木淳平※ 鈴木真之介※
橋英希※ 後田真欧 西村聡 田村律子*
百元夏繪* 岡本大地 斎藤慎平 大内天 牧純矢

※=さいたまネクスト・シアター
*=さいたまゴールド・シアター


久しぶりに蜷川演出をガッツリ見たという感じでした。
クラッシック音楽に桜吹雪。
マクベスを、戦国時代にみたてての衣装。
名前を義経とか替えてもいいぐらいな感じでした。
セットもお城みたい。

出だしは、老婆が通路からやってきて、門を開けるところから始まります。
この老婆は、両サイドに座って、持ってきた荷物のお弁当を食べたり、薬飲んだり、お茶飲んだりしています。

この老婆の役割ってなんだったのか、これは最後までわかりませんでした。
途中から内容を見て、泣いたりしているんです。気になりました。

内容は言わずもがなマクベスです。
市村マクベスと妻は田中裕子。役にピッタリ。二人の夫婦役もピッタリでしたし、市村さんが怯えていく様子とか鬼気迫る感じでした。
王が瑳川さん、マクダフが鋼太郎さん、さとしさんがバンクォーぴったり。
応募息子は、柳楽優弥くん。
一時期太ったように思っていたけど、今日はスッキリしていて復讐に燃える息子を好演されていました。

死んでしまうのが早いけど、亡霊となって現れたりします。

魔女は、歌舞伎の女型のような感じで3人が登場します。これ結構好きでした。

ガッツリ舞台を見たという感じでの舞台でした。

カーテンコールも市村さんやさとしさん、このままかっこいい感じで終わるのかな?
と、思っていたらやっぱり、手を振って市村さんらしい感じ。
さとしさんも市村さんほどではなかったけど軽く振っていました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ストレートプレイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事