感 謝 ☆ 観 劇 ♪

クラリモンド

のちのち
5/20 ソワレ サンシャイン劇場
演出・振付/大島早紀子
音楽/宮川彬良
出演/安寿ミラ・貴水博之・谷田歩・舘形比呂一・森山開次・熊谷和徳 他

朝は暑いぐらい晴れていたのに、マチネの舞台が終わったら大雨。
雨降る中、サンシャインへ。
お客さんの9割以上は女性でしたね。年齢層もまちまち。
みんなのブログや意見を見ると賛否両論。
それだけみんなが期待するものが大きいのかな。

お話は、若い僧侶と死霊の女が繰り広げる純愛物語。
それを、悪魔(3人)が作り出す世界として表現しているらしい。
らしいっていうのは、1度見ただけではちょっと解りにくいかな。
メインは、本当は僧侶と女性らしいんだけど、
ダンスインパクトが強くって、なんだか私の中で
メインが悪魔になっていました。
タップの熊谷さんすごいですね。
今まで正統派というような感じを観ていたので、
音の刻み方と音量が凄かったです。(音量はマイクを差し引いてもすごい)
割と軽やかに踊る方が好みだった私ですが、彼が出ると観てしまいましたね。
タップの音で歌うとか、踊るとかあったらもっとよかったかな
なんて思う私は贅沢?
彼も悪魔なのですが、ダンサーの二人とは分けてでてきちゃうので、
3人の悪魔が一体化されていないというか、2種類の悪魔を
表していたのかしら??
ダンサーは二人とも凄くて主役を完全にくってまして、
二人が出ると二人に目がいっちゃいましたね。

ダンスメインの中、安寿さんと貴水さん二人の主役は
歌頑張っていましたね。貴水さんをはじめてみたんですが、
若い女性に人気が凄くって、カテコでは一番人気があるように感じました。
というかファンがみんな名前読んでいるのでちょっとびっくりでした。
前の載寧くんの時のような感じでしたね。

ミュージカル・ダンス・タップなどいろいろ盛り込んだから
見所はいろいろあるんですが、今回はダンスだけで表現してくれたらな?
なんて、贅沢??
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ダンス関係」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事