舞台『千と千尋の神隠し』
2022年3月13日 18時~ 帝国劇場
原作:宮﨑駿
翻案・演出:ジョン・ケアード
共同翻案・演出補佐:今井麻緒子
オリジナルスコア:久石譲
出演:
千尋:上白石萌音
ハク:三浦宏規
カオナシ:菅原小春
リン/千尋の母:咲妃みゆ
釜爺:橋本さとし
湯婆婆/銭婆:夏木マリ
兄役/千尋の父:大澄賢也
父役:吉村直
青蛙:おばたのお兄さん
阿部真理亜 新井海人 五十嵐結也 桜雪陽子 大重わたる 折井理子 可知寛子
香月彩里 城俊彦 末冨真由 田川景一 竹廣隼人 知念紗耶 手代木花野 中上綾女
花島令 松之木天辺 水野栄治 武者真由 保野優奈 八尋雪綺 YAMATO 山野光
別キャストも観てきました。今回は1階から。どちらでも楽しめますね。ソワレは、湯婆婆のようなコスプレの方もいらしていたり・・・。普段の帝劇とは違いますね。男性とか若い方が多いように思いました。
萌音ちゃんもセンのイメージにぴったり。ハクの三浦君も頑張ってまして、動きの手がしなやか。
3つの頭のキャラの五十嵐さんもいい味出してました。
おばたのお兄さんもうさぎ跳びのような動きがあって、結構体力使いそうですよね。
アニメの世界観のまま帝劇で演じられてて、時々聞こえる映画音楽もマッチしていました。
苦手かなと思ってたけど、思っていたより楽しめました。(北斗の拳もそうでしたね)
こちらは、もうチケットないので、私の千と千尋の神隠しは、これで終わりです。