![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
2015年3月7日 12時半 17時半~ 梅田芸術劇場
作詞・作曲 ジェリー・ハーマン
脚本 ハーベイ・ファイアスティン
原作 ジャン・ポワレ
出演 鹿賀丈史 市村正親
相葉裕樹 愛原実花 香寿たつき 今井清隆 森公美子
カジェル
シャンタル 新納慎也 ハンナ 真島茂樹 メルセデス 大塚雅夫
デルマ 高木裕和 フェードラ 美濃良 オデット 土器屋利行
モニク 加賀谷真聡 ロシン 富山忠 ニコル 附田政信
クロクロ 佐々木誠 ビデル 松谷嵐 アンジェリク 白石拓也
花井貴佑介、林アキラ、日比野啓一、園山晴子
小野寺創、山本真広、村上聖、榎本成志
大木智貴、丸山泰右、森山純、露口洋暁
橋桂、多岐川装子、浅野実奈子、首藤萌美
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
今日も行ってきました。というか今回3泊4日というスケジュールなのになんだか毎日忙しい私。
マチネは最初取っていなかったのですが、東京で見ている時に追加して、B席で観劇。
梅芸のB席はやっぱり遠いけど、見えないことはないかなという感じ。
お安い値段だから、仕方ないですよね。
昨日からも行っていたのですが、今日あたりから板についてきました。
市村さんのジャクリーヌのお店での「だめよ~ ダメダメ!」
どんどん言い慣れてきましたね。
新納さんのネイル大阪はみんなブルーでした。
森さんのパンツはグレー系の蛇の皮みたいなハイレグでした。
大阪は、ハイレグ系が多かったですね。
ソワレでは白いパンツのハイレグで、市村さんとのカラミの時、いつもコマネチのようなジェスチャーが入っていました。
この時、鹿賀さんオードブル持ったまま、キッチンの方へ行ってしまいました。
鹿賀さんナイス!とても可愛くて良かったですよね。
今日はミヤネさんをお見かけしました。