2017年7月19日 19時~ スタジオK
出演:森田浩平 川口竜也 王子菜摘子
演奏:森亮平 鎌田嵩己
先日の川口さんのライブでゲストで出演した歌うまなお二人と3人でのライブでした。
今回はコンセプトがあって、1960年~1970年代の曲という縛り。
1部は、皆さんおそろいの70年代を意識したおそろいの赤いコーラのTシャツ。
王子さんはカラーサングラスをしていたり、川口さんもバンダナしていたり。
メドレーでこの時代の曲を歌ってくれたり。三大じゅんこと森田さんが勝手に言っているという
八神純子・山本潤子・大橋純子 この3人の歌を一人一曲づつ歌ったり。
かなり世代的入っているから、ほぼほぼ知っていました。
亮平君たちバンドメンバーは若いから、きっと知らないだろうに。
でも、素敵な伴奏で、みなさんの歌がより引き立っていました。
2部は、リクエストコーナー それぞれ5曲のなかから客席リクエストで2曲づつ歌ってくれました。
王子さんは、元劇団ゆかりのいずみたくさん作曲のふれあい など2曲。
とても澄んだきれいな声でした。
森田さんは本当にフォークドはまり世代だそうで、私よりちょっと年上で、博士のように何でも知っていました。
陽水さんのファンなんだなぁと。
ギターもフォーク世代な感じ。
今日はお兄さんの森田順平さんも家族そろって歌合戦のように参戦してくれて
2人で拓郎を歌ってくれました。
お兄さんは、金八先生の乾先生でおなじみの役者さんで、声優でもご活躍。
昔の歌は歌詞もなんとなく覚えていますね。
カーテンコールでは、「見上げてごらん夜の星を」歌ってお開き。
ちょっと歌声喫茶のような、昭和にタイムスリップしたような懐かしい時間でした。
最新の画像もっと見る
最近の「ライブ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事