2019年2月23日 12時半~ 日生劇場
音楽:アンドリュー・ロイド=ウェバー
歌詞:グレン・スレイター
脚本:アンドリュー・ロイド=ウェバー、ベン・エルトン グレン・スレイター、フレデリック・フォーサイス
出演
ファントム 市村正親
クリスティーヌ 濱田めぐみ
ラウル・シャニュイ子爵 小野田龍之介
メグ・ジリー 咲妃みゆ
マダム・ジリー 香寿たつき
グスタフ 加藤憲史郎
フレック 知念紗耶
スケルチ 辰巳智秋
ガングル 重松直樹
さけもとあきら / 白山博基 / 田村雄一 / 丹宗立峰 /
照井裕隆 / 富永雄翔 / 港幸樹 / 安福毅 /
彩橋みゆ / 荒居清香 / 家塚敦子 / 池田知穗 /
木村つかさ / 咲花莉帆 / 佐々木由布 / 中西彩加 /
吉田玲菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f6/7f398c4e8d75e8f54ad572474d5632fe.jpg)
前回ちょっと苦手意識があったので、今回1度にしてみたら、
ラストはつらいけど、見やすくなっていました。
でも、道でのあったような、サーカスメイクはやっぱり苦手。
小野田くん、まだ若いのに貫禄ありますよね。濱田さんと夫婦にちゃんと見えちゃう。
知念さんは、Hey!Say!JUMPの知念くんのオネエちゃんだったんですね。
市村さん、もうすぐ古希なのに、あんなに歌いあげちゃうし、追いかけっこもしちゃうし
パワフル。
モーツアルトの楽の挨拶時に、ミュージカル界の人間国宝と言われたこと納得しちゃう感じでした。
歌上手い方が、そろっていて、アンサンブルの方のハーモニーが美しすぎて鳥肌立ちました。
難しい楽曲をみなさん、そう感じさせないぐらい歌い上げているんですよね。
清史郎君も頑張ってました。
生きるに出演していた、安福さん、エンジェルになっていたんですね。
なんか可愛かった(笑)
港さんのバーのマスターもいい役ですね。
濱めぐさんやっぱり素敵ですよね。
難しいメロディーなのに軽く歌っているように感じさせちゃう感じ凄いですね。
ラストはやっぱりつらいけど・・・。
もう1回くらい見たかったかな。