8月24日(金)
磯貝サイモンくんのワンマンライブに行ってきました。
「welcome to my SUMMER PARTY!!」@SHIBUYA-BOXX
すごく楽しくて、すごく幸せな気分で、すごく「また来たい!」と思わせてくれる素敵なライブでした。
※この先、ネタバレありです。
サイモンくん、とっても可愛いんです♡
サイモンくんを知ったキッカケは、これまた大好きな二宮くんのソロ曲「秘密」でした。
「秘密」がお気に入りで、誰が作ったんだろう?って調べてみるとサイモンくんで。
そして友達に誘われて出かけたあるアーティストさんのインストアライブでバンドのサポートメンバーとして参加していたサイモンくんに初めて会って、初めてオリジナル曲を聴いて、恋してしまったのでした♡
あっという間にファンになり、FC入会→チケットget→ライブ参戦☆
自分でもビックリするぐらいの行動力(笑)
当日はちょっと会場に早く着きすぎてしまって、暑いし、蚊に刺されるし…で大変だったけど、そんなこと忘れちゃうくらい楽しい時間でした。
箱がそれほど大きくないから、ステージがすごく近いし、何より会場に集まっている人の雰囲気が柔らかいというか、あったかいというか…殺気立ってなくて(笑)穏やか。
アットホームな感じで居心地がいい。
サイモンくんの人柄ゆえ、なのかな?
夏らしい曲で盛り上がり、時にはしっとりと聴かせてくれて。
サポートメンバーたちとのやりとりもほっこりでした。
一番楽しみにしていた「welcome to my SUMMER PARTY」もしっかり予習していた甲斐あって、手拍子バッチリ!
参考:磯貝サイモン「welcome to my party」振付講座
会場の一体感も心地良かったです。
私の大好きな曲「flyboy」や「追憶の夜」も歌ってくれて感動!
初めて聴いた曲も数曲あったけど、どの曲も私の好きな感じで。
サイモンくんの作る音、演奏、声、全部好き♡
完全参加型のライブで、日常の嫌なこと、モヤモヤ、イライラ、全て会場に置いてきちゃいました(笑)
---セットリスト---
1.ホントのヤサシサ
2.リセット
3.春の憂鬱
4.タイムマシン
5.welcome to my party
6.初恋に捧ぐ歌
7.ドライ
8.flyboy
9.ヨーヨー
10.酸素をちょうだい
11.唯一の才能
12.追憶の夜
13.TVショウ
14.ホータイ!
(アンコール)
15.low battery's song
16.ひとりじゃない
次は11月、東京での「5th Anniversary Circuit」ファイナル。
チケットも無事get★
磯貝サイモンくんのワンマンライブに行ってきました。
「welcome to my SUMMER PARTY!!」@SHIBUYA-BOXX
すごく楽しくて、すごく幸せな気分で、すごく「また来たい!」と思わせてくれる素敵なライブでした。
※この先、ネタバレありです。
サイモンくん、とっても可愛いんです♡
サイモンくんを知ったキッカケは、これまた大好きな二宮くんのソロ曲「秘密」でした。
「秘密」がお気に入りで、誰が作ったんだろう?って調べてみるとサイモンくんで。
そして友達に誘われて出かけたあるアーティストさんのインストアライブでバンドのサポートメンバーとして参加していたサイモンくんに初めて会って、初めてオリジナル曲を聴いて、恋してしまったのでした♡
あっという間にファンになり、FC入会→チケットget→ライブ参戦☆
自分でもビックリするぐらいの行動力(笑)
当日はちょっと会場に早く着きすぎてしまって、暑いし、蚊に刺されるし…で大変だったけど、そんなこと忘れちゃうくらい楽しい時間でした。
箱がそれほど大きくないから、ステージがすごく近いし、何より会場に集まっている人の雰囲気が柔らかいというか、あったかいというか…殺気立ってなくて(笑)穏やか。
アットホームな感じで居心地がいい。
サイモンくんの人柄ゆえ、なのかな?
夏らしい曲で盛り上がり、時にはしっとりと聴かせてくれて。
サポートメンバーたちとのやりとりもほっこりでした。
一番楽しみにしていた「welcome to my SUMMER PARTY」もしっかり予習していた甲斐あって、手拍子バッチリ!
参考:磯貝サイモン「welcome to my party」振付講座
会場の一体感も心地良かったです。
私の大好きな曲「flyboy」や「追憶の夜」も歌ってくれて感動!
初めて聴いた曲も数曲あったけど、どの曲も私の好きな感じで。
サイモンくんの作る音、演奏、声、全部好き♡
完全参加型のライブで、日常の嫌なこと、モヤモヤ、イライラ、全て会場に置いてきちゃいました(笑)
---セットリスト---
1.ホントのヤサシサ
2.リセット
3.春の憂鬱
4.タイムマシン
5.welcome to my party
6.初恋に捧ぐ歌
7.ドライ
8.flyboy
9.ヨーヨー
10.酸素をちょうだい
11.唯一の才能
12.追憶の夜
13.TVショウ
14.ホータイ!
(アンコール)
15.low battery's song
16.ひとりじゃない
次は11月、東京での「5th Anniversary Circuit」ファイナル。
チケットも無事get★
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます