それでも弘前にはまだ雪があります・・・
ってことで、選手たちが練習・トレーニングマッチを行えるように除雪作業!!
場所はもちろんホームピッチである弘前市運動公園球技場。
北側半分は雪がないものの、南側のゴール付近はこんな感じ。

初日(土曜日)、9時開始ですが個人的には10時から参加。
サポーターM氏からけんど作ればそっから溶げでぐはんでと指示。
それに続いてサッカー協会の方からパワーあるやづダンプ使えばいいとこちらを見ながら指示(笑)
とりあえずペナルティエリアのラインを書くことにしました。
書くって言うか雪をどかして見えるようにするって感じですけどね・・・
この日はチームスタッフを含めても10名くらいの少数精鋭。
2時間、気合をいれてラインが見えるようにしました・・・
がんばりすぎたせいか、終了時の写真を撮り忘れた。
2日目は時間どおり9時に到着。

除雪前はこんな感じ。
前の日にがんばって見えるようにしたペナルティエリア、きちんと見えてますね。
除雪した付近もしっかり溶けてるし。
この日はペナルティエリア内の除雪かな、と思ってこの写真を撮ったのですが。
実際やったのはこの写真の奥側のタッチライン沿い。
ユースの選手が10人ほどとサポーター数名が参加、昨日よりも多くの人数で除雪作業。
とは言えこの時期まで残ってる雪なのでけっこう固くなっちゃってる。
さすがに全部をどかすのは無理でした。

除雪作業後のペナルティエリア。
あまり変わらん・・・
まぁ、ここの除雪をしたわけじゃないから仕方ないね。
ちなみに反対側のゴールはこんな感じ。

サッカーできるね。
早くフルコートで練習できるようになればいいな・・・
がんばれ太陽。