ブランデュー弘前、ホーム6戦目。
対戦相手はボゴーレ.D.津軽。
東北社会人リーグでは唯一の青森県ダービー。
本来は2週間前に行われる予定でしたが、流行り病の影響で延期に。
スタメンはこちら。
GK 河野選手
DF 川崎選手 坂木選手 松山選手 笠原選手
MF 浅利選手 森永選手 八田選手
FW 西田選手 高木選手 宮阪選手
集合写真で背番号9のユニフォームを持っています。
こういうのって、その選手がケガをして入院してたりするときにやりますよねぇ。
高橋選手、普通に会場におったやん。(あえて関西弁)
この試合も配信がありましたので、得点と交代の経過をとりあえず。
前半。
27分 得点(高木選手)
36分 得点(高木選手)
後半。
47分 得点(PK 西田選手)
49分 得点(高木選手)
49分 交代(アウト:高木選手 イン:船川選手)
55分 得点(船川選手)
68分 得点(船川選手)
68分 交代(アウト:森永選手 イン:秋葉選手)
76分 交代(アウト:宮阪選手 イン:根本選手)
82分 交代(アウト:西田選手 イン:小林選手)
90+1分 交代(アウト:松山選手 イン:祝選手)
90+6分 得点(八田選手)
ということで、結果だけ見れば圧勝。
ただ、前半は流れから崩せていなかったですねぇ。
得点もセットプレーきっかけでしたから。
とは言え、セットプレーを得点につなげられるようになったのは大きな成長かも。
何年か前はセットプレーから得点できる気がしなかったくらいだし。
あと、ワントップの位置に西田選手起用は驚いた。
たしかに得点をコンスタントに取っているけど。
ってか、かなり前半はかなり流動的だったなぁ。
それがかえって相手を崩せなかった原因にもなっていたかもしれない。
後半の立て直しはお見事。
今回は夏ガチャと称してブラッフェ金魚ねぷたが当たるガチャが登場。
賞品はその他に、選手着用モデルポロシャツ、サイン入りポストカード、サイン入りカレンダー。
当たったのは成田選手サイン入りカレンダーでした。
俺が回した段階ですでにブラッフェ金魚ねぷたはなかったもよう。
なくなるの早かったな・・・