私がよくいくライブハウスは2種類のオープンマイクがある。
1つは本当に普通の 素人さんでも楽しめるもの。
2つ目はアマチュアでも、そこそこライブもこなせるレベルの人たちのもの。
(どちらも自分でチャージを払って入店する)
私はその2個目に入って2年ほど遊んでいたが・・・
コロナの自粛が終わった8月ごろの再開から空気が変わってきた。
参加人数が多くなってきた。
すると、各自の持ち時間が減って・・・と、そこまでには至らないが、
至ったのは私だけで(笑) 今回は1曲だけにして。と言われ、
次回の予告メンバーのなかに私は含まれていなかった。
この2年ほど「レギュラーでお願い」と言われていた。
今は 私だけ曲を減らされ 名前も消された。
次回は金だけ払って人の演奏聞いてろってことらいしい。
だったら、初めから聞き専でって、言ってくれればいいことだ。
聞き専なら、行きたいときに行って聞いてりゃいいのだ。
でも演者としてって言われたから なんとか毎回頑張って通ったのに。
金が惜しくて言っているんじゃないよ。
初めの約束と違うのが気に入らないんだよ。
クラシックやってもOKとか言ってたのに。
奥歯にものが挟まったみたいな言い方して
「ここじゃ~クラシックは・・・」だって。
出て行ってほしいんだろうな~ 邪魔なんだろうなぁ~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます