gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

お疲れ様m(__)m

2012-05-22 09:52:01 | ビーシュリンプ
イメージ 1なんとかサンルームが完成しました♪
がしかしまだ3年しか使用してないPCを再起不能にしてしまい富士通のオーダーメイドPCを急遽購入したのですが届くのは1週間後( ̄▽ ̄;)
ネタは沢山(エビネタは少ない)ありますが新PCが来ましたら更新致します!

モス巻き×2(*^^)v

2012-05-19 20:09:53 | ビーシュリンプ
先日送っていただいたエビの足場用のモスが綺麗な緑色でしたので流木にまきました(*^。^*)
 
イメージ 1
 
うちに在る流木の中で一番大きいのに巻き×2(*^_^*)
 
こんな事してる時が最近多いです(*^^)v
 
ゴールデンアイを選別し
 
イメージ 2
 
初選別ですのでクリアー個体を25匹選別漏れ水槽に投入!
初めてなので水合わせして選別漏れ水槽に入れてみました!
 
基本こんな個体を1軍水槽としてやっていこうと思います(*^^)v
 
イメージ 3
 
黒個体が増えてるんですよね(*^_^*)
 
サンルームのリホームはここまできました!
 
イメージ 4
 
長物の木材をホームセンターの軽トラで運び
 
イメージ 5
 
がっつり土台を補強しべニアを貼りました!
 
イメージ 6
 
従兄の旦那にいただきたCRタイルを初挑戦で貼る事に!
 
仕上がりは(^O^)/
 
イメージ 7
 
特殊なボンドを使用したので難しかったですが良い感じになったと思います(*^^)v
 
ここまで3日もかかってしまいました(@_@;)
 
明日から外組みの始まりです!
ここでも長物の材料使うので1人での作業が(;一_一)
 
完成後は楽しめるスペースですので頑張りますヽ(^o^)丿
 
まだ画像貼れるようなので!
 
イメージ 8
 
秋植えして室内栽培で成長の遅いスクマイキはまだ花芽も出ずに頑張っています(*^^)v
 
春植えのスクマイキに抜かれそうですがエビには大好評です(^^♪ 

疲れた~(@_@;)

2012-05-16 20:45:25 | ビーシュリンプ
昨日宣言したサンルームの改造工事!
当然のようにLIVEオヤジ1人作業です(;一_一)
 
まずは外観から(^O^)/
 
イメージ 1
 
巨大金木犀で日中でも陽が入りません(;一_一)
陽が入らなくて喜んでるのは誰でしょう?
 
リビングから見た感じは(エアコン工事の画像です)
 
イメージ 2
 
リビングの外側にLIVEオヤジの親父が強引に取り付けたサンルームです(*^_^*)
 
 
今回はちょっと大きい地震がくると不安なのと・・・
LIVEオヤジが使いたいスペースの補強工事の為すべて解体して1から作り直しと判断しました!
(この時点では補強工事と家族は思っています(*^_^*))
 
イメージ 3
 
サッシをすべて外し(脚立上って作業中にじいじから電話ありましたが今日は作業優先m(__)m)
 
イメージ 4
 
跡形もなく撤去した後は・・・
 

イメージ 5
 
ブロックを使い基礎の補強!
 
あっ!この為だけにプラ船買いました!(^^)!
必要経費として(*^_^*)
使用後は・・・(いつごろ記事になるかな)
今回はあくまでも補強工事ですので経費が使えるのです(税金じゃないですよ!)
 
イメージ 6
 
水糸引いて水平捕ったら今日の作業終了!
 
ここさえ水平取れれば完成した様なものです!
 
コンクリート乾かすので明日は仕事へGO!(*^_^*)
 
作業はまた後日m(__)m
 
えびブログですので(ここまで書いてえびブログと言い張る)
 

イメージ 7
 
どう見ても焼き鳥の串です(笑)
イメージ 8
 
イメージ 9
 
長い串が欲しいこの頃です!

 

タイトル思い浮かばずm(__)m

2012-05-15 22:11:20 | ビーシュリンプ
昨日の夜から流木を立ち上げ中の水槽を使い投入!
 
イメージ 1
 
この流木が沈んだら60水槽1本を使い水草水槽に立ち上げ開始(*^。^*)
始めてする事なのでどんな結果がでるのか楽しみですヽ(^o^)丿
 
水草水槽を1本に絞る事でエビ水槽は爆埴に向けての仕様にして行こうと思います!(^^)!
 
なんて言っても優柔不断ですから~
またしても飼育環境を整える計画を実行中ですけど(笑)
家族には植木用の台作ってあげると悪魔の囁きで明日にはサンルームの解体を行います(*^_^*)
出来あがったら報告しますね(-。-)y-゜゜゜
 
エビが増えてから画像を撮るのが楽しいです!
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
 
エビだけ綺麗に撮れればいいのに(@_@;)
ナナ汚いのが<(`^´)>
イメージ 5
 
ソイル上も(;一_一)
 
飼育環境より水槽内の環境浄化が先かもm(__)m
 
 
昨日は動画はこちらさん来なかったので、今日は現れるかな(*^_^*)
 
 

温度管理(*^。^*)

2012-05-15 00:06:19 | ビーシュリンプ
本日は日中は外気温度22度、現在20度なのですがリビングは!
 
イメージ 1
 
なぜか25度(;一_一)
 
生活するのにちょうど良いのですがエアコンONするには・・・
 
水槽は1号機(リセットしてキンギョのお部屋)
 
イメージ 2
 
2号機赤エビ水槽ヽ(^o^)丿
イメージ 5


 
3号機黒エビ水槽ヽ(^o^)丿
イメージ 6
 
生活スペースですので戸の開け閉め等あるので微妙ですが今はまだエアコンなしでヒーターを投入しています!
 
最低温度が10度位なので!
 
今日は久しぶりに黒ビー水槽の画像をどうぞヽ(^o^)丿
 
イメージ 7
 
髭から足まで真黒です(*^。^*)
 
イメージ 8
 
モスラの稚えびいたかな~(;一_一)
気がつかないだけで産まれてたのかも(@_@;)
 
ゴールデンアイの画像で!
 
イメージ 9
 
稚えびのくせに(*^。^*)
 
イメージ 10
 
うっすら錆びが載ってきてます(*^^)v
 
やっぱり青ですよね~
 
イメージ 3
 
最後の1枚は赤えびの!
 
イメージ 4
 
明日は雨みたいですね~