見出し画像

空になりたい

魂の旅の途中

こんにちは、MAOです。

現在、読書週間のつもりですが…家事を全部
終わらせて、本を読むぞ〜と、コタツに入ると、
99%即寝で、ほんの少しずつしか読めません(>_<)

動画観ようと思っても寝てしまうし、ブログを
書こうと思っても寝てしまいます…

ホント、冬眠したい💤🐻

それで、またAmazon見てると、次の本が欲しく
なるので…今は我慢しています。
次は全部読んでから買います(⌒-⌒; )


最近も、生活の中での「問題」が山積みなの
ですが…、

何がきっかけなんだろう…いろんな本やいろんな
人のお話のおかげだと思うのですが、

問題が起こっても、それで、いっぱいいっぱい
にならないように、なってきてると思います。
少しずつですが、確実に。

自分の問題であれば、棚に上げて、現実逃避
できますが、

子どもの問題となると、進路のこと、就職の
こと、恋愛のこと、などなど、関わり方が、
とても難しいです。

信じて任せるのと、子どもの問題だからと放任に
してしまうのは違うので、そこをどのように
考えて、どのように対応するべきか難しい(><)

本当に「問題」なのか、自分の理想通りじゃない
から、自分が「問題」と捉えているだけなんじゃ
ないだろうか、など、

何が正しいのか、全く分からないことがあり
ます。

今までは、問題に行き詰まる自分に、なんで、
私はこうなんだろうって考えたり、落ち込んだり
していましたが、少しだけ方向を変えて、

じゃあ、どうすればいいのかな?って考えて
みることにしました。

それで、どんな問題でも、必ず、自分がその
対応について選択しなければならないし、

その選択によって、必ず何かしらの結果が現れる
ということを意識して、

何も対応しない、無視する、目を背ける、
ということさえ、ひとつの対応の選択である
ことを意識して、

前よりも、ひとつひとつの物事について、
キチンと向き合うようにしています。

そんな感じでやっていくと、仕事や家事に
関しては、早く良い結果に繋がることが増えて
きた感じがして、嬉しいです。

子育てついては、なかなか一筋縄でいかない
ことも多いですので、根気強くやっていかないと
いけませんが、選択に迷ったら、

世間体とか、一般常識的なことではなく、
子どもたちが「愛」を感じられる方を選んで
いこうと意識してみています。

本当に、いろんな悩みがありますが、私は、
自分自身の悩みについてはいい加減なところが
あるので、子育てが1番大変な、修行的なところ
だなと、思います。
人ひとりの人生が関わってるから。

自分の影響で、規則正しくない生活習慣や、
勉強しない習慣、性格のだらしなさ、などなど
身につけてさせてしまったんじゃないか、って
思うところがありますので(⌒-⌒; )

それに気づいた今、もう、かなり手遅れと言えば
それまでですので…今からできる限りのことを
がんばってみようと思いますヽ(^o^)

自分の育て方の問題だけでなく、子育てには、
本当にさまざまな出来事が起こりますが、

とにかく、子どもたち一人一人を大切に育てて
いきたいと、最近改めて、よく考えます。

それで、結局、うまくいかなかったな、ということ
があったら、よくがんばった自分を褒めて、

これは、長い長い魂の旅の中の、ほんの一瞬の
出来事で、

いろんな体験の一つだと捉える。
魂は、良い体験も嫌な体験も、全部ひっくるめて
体験したいんだ!

だから、何があっても、どんな結果でも、大丈夫
なんだ!って、考えることにしました(^-^)

こんなことを含めて、人生の中で、恐れることを
減らしていきたいと思っています。

ホントに怖がりなので。。(⌒-⌒; )
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る