おはようございます、MAOです

昨日の朝の続きですが、姑に朝ごはんを食べさせたあと
2階の階段のところで洗濯物をたたんでいたら、変な声が
するので降りてみました。
すると、姑が体を硬直させて、苦しんでいたので、どう
したんだろうと思ってよくみてみると、過呼吸のような
感じで、鼻での呼吸が難しそうなのに、舌が上顎に
くっついて、口が塞って口で呼吸ができていません
でした。
気づくのが遅かったら、危ないところでした(~_~;)
なので、一瞬、救急車?と思いましたが、冷静に観察
して、とりあえず口をこじ開けて、入れ歯を外して、
口に手とタオルを半分側だけ突っ込んでみたら、口でも
息ができて、落ちつきました。
その後なぜか2回吐いて、服やシーツがドロドロになって
姑も、またちょっとおかしい感じになりましたが…
昼ごはん後は、吐き気など、体の不調を訴え出したので
あー、少しは正気に戻ったかな、という感じはしました。
もう、ほとんど、話はできませんが、まだ、もうしばらく
は家で過ごせそうな感じがします。
「びったれおどし」という言葉があって、広島弁かと
思っていましたが、調べてみたら、もう少し広い範囲の
地域で使われているようなのですが、

ちょっと、これっぽいかな、と思いました。
もし、今日、救急車で運ばれて、このまま家に帰れな
かったら、姑が亡くなった時に、もっと優しくして
あげればよかったって後悔してたかもしれません。
今回のことを、びったれおどしだと思って、早めに、
介護サービスの変更や入所についてのことを具体的に
考えようと思います。また、今後後悔がないように、
優しく接してあげようと思いました。
連れて行けば、トイレも行けましたので、まだまだ
ありがたいです(^ ^)
ワンコくんが、なぜかベッドに上がって添い寝をします


ばあちゃん大好きみたいです(^-^)
今日の気になる雲はコレです

雲の形はイマイチですが、最初、遠くから見た時、
平べったいラグビーボールのような形で、いい感じの
雲でした。
中に何か居るなぁという感じがするんです⭐️
それと、気のせいかも知れませんが、空を見た時、何も
ないと思ってもクラウドシップに、来て〜ってお願い
すると、雲の形ができて、近づいてくるような気が
します。
これは、ちょっと人に言えませんが(^◇^;)
もう、宇宙人が、日常的に自分に良いエネルギーを
与え続けてくれてる、って思うことによって、
日々の生活をしっかりやっていけてるような、気持ちも
強く生活できてると思います。
姑のことに関しては、今の半日のデイサービスの日が
2日と、ヘルパーさんの日が2日、そして、何もない
日曜日がありますので、それらを可能な限り、1日の
デイに切り替えて、1人で家にいる時間を少なくしなけれ
ばいけないと思います。
不思議と、慌てたり焦ったりすることも少なくなって
います。瞑想のおかげかも?
あまり、こうしなければ!と気負わずに、考え過ぎずに、
できることをやっていこう、という感じでいようと
思います。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。