日々是好日??

2度目の引越しです。こんどはシークレットで行きます。

今年も終わります。

2014年12月31日 | 日々の出来事
連休2日目は7時に起床し元気にしました。
体重も重いなりにも何とか現状維持できています。

今日は特に何もせずに過ごしました。
たまにはこんな日があっても良いですね。

昼ご飯は10月賞味期限のこちらをいただきましたが
どうもスープが厳しく感じたので半分で止め


冷凍ねぎ焼きをいただき満腹です・


娘が福岡から17時頃に帰って来たので
母の所に米を届けて夕ご飯です。
娘も大好きなエイひれ(マロンも大好き


庄山の豚生姜焼き(相変わらず美味しいです)


霜がついて揚げたら大変な事になったごぼう天


正月用の蒲鉾(これも値段相応


これまた値段相応な伊達巻と
長崎の人にいただいた生ハム(美味し


最後はカップ天そばで〆明日もデブでしょうね。
今夜は珍しく0時半頃まで起きています。
もうあけおめですね。





さあ 連休です。

2014年12月30日 | 日々の出来事
昨日で今年の仕事も終わり年末年始の6休です。
いつもは皆さん4日が出勤なのですが
今年は4日が日曜日なので全くメリットありません
何だかとっても損した気分です。

午前中はマロンと一緒に精米と給油に行きました。
昼ご飯は11時過ぎにわかめ増量でこちらをいただきました。


昼から寒い中バイクでルミエールへ行き
今日の夜と明日以降用にこれだけ買いました。
1,455円でお安く買えました。


本当は明日の昼に食べに行こうかと思っていましたが
娘も夕方しか帰ってこないし明日は店が休みなので
持ち帰りでこちらを購入しました。
巡礼の旅第5弾です。


せっかくマロンにあげたおもちゃも
早速こんなになってしまいました。


昼が軽かったので16時過ぎから夕ご飯にしました。
まずは買ってきたスパサラ(半分は息子行き)


ブリの刺身


南蛮(これも半分は息子行き)


残り物のもずく酢


会社でもらってきたウィンナー
(これも半分は息子行き)


伊達巻一切れ(安物はやっぱり美味しくないですね)


まだまだ残っているドライカレー


16時から飲んで疲れたので22時過ぎにはご無礼します。
貴重な休みがしょうもない事で終わっていきますね~。



今年の仕事も終わりました。

2014年12月29日 | 日々の出来事
今年最後の仕事になりました。
一年たつのは本当に早いですね。
こうやって段々死ぬのが近くなるのでしょうね。
本当に光陰矢の如しです。

昨日カミさんが帰ったので暫くはと一緒です。
朝元気にしましたがもちろんです。

特にすることもなく机周りの片づけをしました。
昼ご飯は昨日買ったこちらとミルクコーヒーをいただきました。


5時半ジャストにおさらばしての夕ご飯は
残り物消化シリーズでした。
まずはテールシチューの残り


一昨日買った丸天を焼いてウニ醤油かけ


これまた残り物のミートボール


賞味期限切れのミニピザ生地でカレーピザ


〆はウナギの骨とエイひれで今夜も美味しくいただきました。


明日から6連休ですが「あっと」言う間に
終わるのでしょうね~




今年最後の鰻いただきました。

2014年12月28日 | 日々の出来事
今年最後の日曜日です。朝から元気ににでかけました。
体重も可もなしで年を越しそうです。
やはり歩くだけでは痩せませんね~

今日から広島に戻るカミさんを久留米駅まで送っていき
母をピックアップして11時にこちらに伺いました。
今年最後のうなぎです。


いつもは11時の開店と同時に満席ですが
さすがに今日はそこまでの混雑にはなりませんでした。
皆さん大掃除でしょうね。


今回初めてうな重をいただいてみました。
女性にはちょうど良い量ですね。
周りの人は特上せいろ蒸しが多かったですが
女性であの量を完食するのはすごいですね。


その後耳納の里で今年最後の買い物をして
母を送り、が油っぽい感じだったので
久しぶりに洗車機に入れました。
こんな感じできれいになりました。


息子も熊本に行き一人になって暇だったので
年賀状を書いた後は5時から夕ご飯にしました。
昨日作ってくれたドライカレー


これまた昨日のミートボール


今日吉井で買ったうなぎの骨もいただき


耳納の里で買ったウィンナードッグ


最後はエイひれで〆ました。


明日は今年最後の出社です。
ややこしい事がない事を祈ります。




最後の連休です。

2014年12月27日 | 日々の出来事
2日連続でをさぼったせいか朝足がつりました。
今朝はしましたが情けない事ですね~。
今日は今年最後の連休です。息子の朝5時過ぎに帰ってきました。

朝から年賀状の宛名書きをしての昼ご飯
巡礼の旅4弾でこちらに伺いました。


ムーンスター社員御用達でほぼ満席でした。


私たちはチャンポン(400円)と


カツのせハヤシライス(700円)をいただきました。


家庭的な味でしたが至って普通でした。
チャンポンは私でもできるでしょう。
食後御井町のBOOに行きましたが
お気に召すものがなかったので
結局吉井まで足を延ばしました。
吉井には明日もお邪魔するのですが
まあ仕方ありません。

5時半からの夕ご飯は生協アウトレットのレバー炒めと


煮詰まってコラーゲンたっぷりのテールシチュー


セロリの酢漬けもいただき


〆は銀杏とカミさん手作りのミートボール
写真は無いのですがエイひれでした。
ミートボールは相当美味しかったですね~。


息子も塾から早めに帰ってきて
これまたカミさん手作りのドライカレー
美味しくいただいていました。

娘は黒川温泉泊まりで
こんなものをいただいたようです。


1泊17,000円でこんな肉をいただき
贅沢な事です。


カミさんは明日から広島です。
息子も熊本に行くそうで
年末はマロンと一緒に過ごします。