goo blog サービス終了のお知らせ 

A.C Footloose フットサル健康ブログ

札幌市の健康クラブ的Mixフットサルチーム「フットルース」のReport(活動報告)公式ブログサイト。

フットルース東西対抗戦

2007-05-20 | 外サッカー

平成19年5月20日(日)モエレ沼公園競技場 9:00~13:00


萌えれサッカー紅白戦
「フットルース東西対抗戦」
★東軍CAP:田植え
★西軍CAP:三沢光晴
参加者により東西境界線は微妙(西区辺りか?)※

モエレ沼公園にて、年に1度か2度の恒例の外サッカーチーム紅白戦を開催。



お約束の「国家斉唱!」 必要か?これ(笑)





今回はメンバーの住地区でざっくり分けた「フットルース東西対抗戦」だ。
良く集まってくれたな~。







東軍は2nd青ユニ、西軍は1stオレンジユニ。

勝ったチームには・・何も考えてなかったが、スコアも取ってなかったのでまあいいか。。



フットルースのサッカーに似た球技?と言う表現が適切だね。









お疲れさまでした。


人数水増しサッカー

2007-05-13 | 外サッカー

平成19年5月13日(日)モエレ沼公園競技場 9:00~13:00

萌えれ曇り時々小雨
本日、外サッカー3チームマッチ。 vs有志チーム・NAVEL



サッカーは11人だが、相手玄人なのでルース参加者全員フィールドに送るも(最大13人位)、
有志チームには逆に押し込まれ、まとめて5人オフサイドトラップに掛かるなど
面白いサッカーになってしまった。次回15人くらいでも大丈夫だろう。




2007外サッカー開幕

2007-04-21 | 外サッカー
平成19年4月21日(土)札幌ドーム人工芝練習場 13:00~17:00

今シーズンの外サッカー開幕戦は有志チーム様と行いました。



前日まで雨予報でしたが、天候回復して晴天に恵まれました(強風時間帯あり)。
ルースは9名(+有志チームから都度助っ人で試合消化)、有志チームは24名参加、
計3チーム構成で@15分マッチ、ルース戦績は3勝1敗2分の好成績!
勝利にはこだわっていないものの、計7得点を挙げ、気持ち良い外サッカー開幕となりました。


初雪!札幌ドーム

2006-11-12 | 外サッカー
平成18年11月12日(日)札幌ドーム人工芝練習場 9:00~13:00


今年最後の外サッカーは「雪」で締めた。雪虫はいなかった。



当初全チーム40人は来るだろうと予想していたが、集まったのは20人ちょっと。

嵐の為、休憩もスコアも取らずひたすらサッカー、辛くなり1時間早めに切り上げました。
初めてです・・・早く終わって欲しいと思ったのは。

※フットルースR主催

サッカー&運動会イベント

2006-10-22 | 外サッカー

平成18年10月22日(日)札幌ドーム人工芝練習場 13:00~17:00


久々の札幌ドーム人工芝練習場にて、チーム内紅白戦を行った。






気温は10℃くらい?寒い性かいつになくメンバーの動きが良い。
皆走ってるぞ珍しい。間違いなく寒いからだ。

キャップは試合前に50m走の予行練習などし貧血で倒れ使えない。

監督はいつも蹴らないコーナーの練習で転倒し手の骨ポキ。。骨折だった・・
野次がうるさいので・・・×





試合後、50m走タイム計測&馬跳び競争を行う。








アホだ・・・


今回はプラス運動会イベントとして50m走と馬跳び競走(写真)を行う。
薄暗い中、30過ぎの大人達が真剣に・・馬になり馬をとび・・






最後にもう1本ゲームを行ったが、午後5時といえばもう真っ暗だろ!
誰が誰だが見えなかったが、ミーサンの光る服にはパスが集まっていた。かも

お疲れさまでした!


チーム内紅白戦~代表・監督引退試合

2006-08-27 | 外サッカー

平成18年8月27日(日)モエレ沼公園競技場 9:00~13:00


チーム内紅白戦~(外サッカー)代表・監督引退試合 

代表チーム VS 監督チーム





“気持ち髪が多いジダンことキャップ10番”と
”クールに欠けるヒデこと富士山監督7番”の引退試合が決行されます。

監督には試合終了後ピッチ上で寝転んで涙しもらい、
キャップには頭突きでレッドカード退場でしめてもらいましょう!!

※ただしハットトリック@1日で引退撤回!

さらに既に枯れている「古井戸組」の三沢光晴も引退表明!

キーパーいちろぅは仮面ライダースタイルで望む。



9:00  集合~ゴール設置等準備後アップ
9:45  整列・記念撮影・国歌斉唱(アキーラ&たっつん)・花束贈呈(女性から)
10:00  前半キックオフ(45分)
11:00  後半キックオフ(45分)
12:00  泣きの延長戦
12:30  色白選手権PK~後片付け


代表チーム(ユニは1stオレンジ)
キャップ・りょうちゃん・うら・イシ・サー・シバ・FUKU・すだっち・コージ・たっつん・三沢光晴・ミーサン・megu・さおりん












監督チーム(ユニは2ndブルー)
富士山・いちろぅ・友吉・のぐたん・かみぃ・おかじー・アキーラ・やぶ・たなチュー・しのっち・みきてぃ・なんC









本日は代表&監督の引退試合!
ただしハットトリック達成で引退撤回!三沢も引退宣言!

 
★代表チームVS監督チーム

試合は45分×2の90分勝負!国歌斉唱、花束贈呈、選手握手・・試合開始

国歌斉唱はダブルたっつんで。


代表と監督に花束贈呈。タンポポです。(笑)


いよいよ試合開始だ!






始まりました~。




序盤に早々と先制した喜びの代表。


監督もことごとくシュートミスを繰り返すがやっと一発!突き刺さる!


その後エリア内でのハンドなどでPKを立て続けに2本もらい監督は前半でハット達成!!


三沢も前半ゴールを決め引退撤回!代表も後半にハットを達成!












途中盛り上がりに欠けるとのことでオウンゴール裁定になったりしたが、不可解な判定のあと
結局ゴールを認め二人ともハットトリック達成で引退無しとなりました。

中田スタイルでピッチに寝転ぶ監督。これがやりたかった為の企画か?!








台本はありません。とてもおじさんに優しい1日となりました。メンバーの皆さん有難うね。


時間が余ったので第二部はPK戦となりました。(笑)

みんな疲れてるね。




転勤決定のたなチューPK。


たなチューに走り出すメンバー!


転勤祝い胴上げで一気にお祭りだ!




しかし公園を散歩してる部外者の方々には「運動会」でもやってるように見えただろう・・





二次会は「千の湯」で行われました。

温泉後、個室にてお食事です。











お疲れさまでした!


サッカー3チームマッチ

2006-08-20 | 外サッカー

平成18年8月20日(日)モエレ沼公園競技場 9:00~13:00

今日は有志チーム&NAVELさんとの3チームマッチ。


この形式が疲れず待たずで丁度良いかもしれん。試合は接戦でした。







試合前の精神統一?(撮影用・・あんたらアホか!)


今日はメンズチームだな(笑)


好セーブのいちろぅ。


あららママチャリ耐久リレー・・vs OLFC

2006-06-25 | 外サッカー

本日のモエレ沼公園では「ママチャリ耐久リレー大会」が開催された。

西口の駐車場も閉鎖、東口の駐車場も満杯で管理用駐車場に停めて歩き。この時点で疲れた・・




さて、サッカーの話でも。

本日は4月頃よりオファー頂いてた草サッカーチーム「OLFC」さんとの試合でした。





素人系サッカーチームと言えども基礎が出来てるメンバーさんの集まり。
皆礼儀正しいすね~。

OLFCナンディ(後日ルースにスカウト加入)と打ち合わせ。


序盤は0-0のスコアレスだったが、ここで監督采配!

バックを三沢、監督、サーの3枚にし失点覚悟で得点狙い!
結果は1点取ったが4失点・・











天気も良くOLFCさんに楽しんで頂けたなら光栄ですね。お疲れさまでした!



何故?仮装?








追伸:OL=オフィスレディじゃぁなかった。


試合後、遠い駐車場まで歩いて帰るわけです・・・






アフターはびっくりドンキーでした。



弦巻+10

2006-06-18 | 外サッカー

サッカーやらせろとまーくんが東京から帰省。




メンバーの10人も道内遠方などより強引に召集する。








お相手はNAVELさんで本日は素人中心の編成。









しかし今日のうちのチームDF強すぎだ、
まー・にっしー・うら、GKやぶちゃんの出番がない。







































こういう時こそ監督のセンターバック!



マークつかずにとたんに1失点!なんとか2点取ってもらった。いい仕事するな~
















MVPは参加女性3名全員の得点をアシストした、のぐたん。








大敗!0対22・・

2006-06-04 | 外サッカー

平成18年6月4日白旗山競技場 8:30~16:30

白旗山にて、







午前は有志チームさんと午後はNAVELさんとのダブルヘッダー交流試合。










午前0-12、午後0-10と合計で0-22のスコアで惨敗、

もうちょっと多かったかもしれん。





本日は監督がセンターバックと言うことで、絡んだ失点が確実に5点以上はあった。。と思う。

もっとあった?シュートも触ってコース変えちゃってゴールされたし。時々いなくなるし。







次回も暖かく期待して欲しい。

対戦相手のチームさんには天気も良くゴールも量産しGoodなSundayになったんではないかな。


本日のサッカーはの昼飯は、インド家庭料理 ナンディ だ!
皆さんの注文はランチターリーセット、スープカレーなど









午後からのサッカー若干リバース気味・・だった。





おまけ・・・
アキーラの新車です。


1日サッカーの予定が・・

2006-05-28 | 外サッカー

平成18年5月28日(日)新篠津運動公園


新篠津運動公園にてNAVELさんとの交流外サッカー。





本日は雨予報の前評判の中、何とか昼過ぎまで曇りで粘る。







9時から17時までの8hサッカーを目指したが、
昼過ぎにバテて帰宅者も出たので13:30終了としました。





次回全員の車の鍵を預かり監禁します。











終了後はジンギスカン→温泉コース!











帰りはもう真っ暗だよ・・雨風も酷い。

お疲れさまでした~!


モエレ&札ド!贅沢なサッカー

2006-05-07 | 外サッカー

札幌のサッカー場確保事情は厳しいが、この日は人気の

モエレ沼公園競技場&札幌ドーム人工芝練習場のダブルヘッダーだ!


午前中はモエレ沼公園にてNAVELと対戦!















車で移動し、午後からはここ札幌ドーム人工芝練習場!
午後からの対戦相手もNAVEL・・・






















贅沢なサッカーに参加された方お疲れさまでした!


ちなみにスコアは、1日 7対10と負けてます。


おまけ・・・(富士山)
私のシューズはねNIKE AZT90だから、今日からおNEWで
靴ズレでしばらくサッカーできないから、まつお。


外サッカー最終~札ド

2005-11-13 | 外サッカー

札幌ドーム人工芝練習場にて。




今年の外サッカーも本日が最後、気温は6度ほどで走ってないと寒いね。

NAVELさんのご好意?でゴールラッシュ!













札幌ドームのアフターは「びっくりドンキー」
400gとかよく食べれるなぁ~メリーゴーランド食うなよ!









雪虫の札幌ドーム

2005-11-03 | 外サッカー

久々の札幌ドームと言うことだったが、いやー凄い、雪虫が。



隣の家畜研究所?の影響かもしれんが、体中にまとわり付く。

雨の方がまだ良いくらい。

写真は虫除けスタイルと寝そべり虫の被害から逃れるメンバー。



普通に口や目に入るぞ。苦くてまずいね。。





で、おまけで試合は何とか勝利。と付け加えましょう。




VS ジョッピンカル様 ~ コスプレvs着ぐるみサッカー!

2005-10-23 | 外サッカー

モエレ沼公園競技場にて






ジョッピンさんと外サッカーで交流していただきました。。

ただし着ぐるみマッチと言うことで。こちらはコスプレで勝負です。






結果:フットルース 1-6 ジョッピンカル(4試合)

主審:レーザーラモンHG他

普通に弱かったなフットルース、次回に向けコスプレの研究しましょう。


もうすぐ冬のモエレ沼公園競技場にチアガール登場。
対動物じょっぴんオールスターズ用の戦術だったが惨敗、
試合後はそのまま線審へ、普通に「ボール下さい」とか言われ寒い中淋しかったらしい。

























A.C Footloose VS 動物じょっぴんオールスターズ
















敵陣に乗り込んだ三沢&キャップ(コスプレチーム)









結構金かかったな・・この試合(監督談)



アフターは・・・またびっくりドンキー。