コンサカップ出場を目指す、フットルース女子部
今回もフットサルお相手いただきました、
対外試合 インチャエリャス さん
さて、前回試合後にロイホにて深夜まで及んだ
まーくん反省会は果たして生かされたのだろうか?
試合前のパス練習。
今日もトップとディフェンスを設定したフォーメーション。
今日はアキーラがスーツなので
絵図ら的に監督でした。
まだまだ個人の技術に頼った試合運びなので
トラップの基本や、ポジションなんかも
全体で練習していきましょうね。
プロキャンプ2011 【隠れリゾート真狩】
今年は真狩に行くぞ!ニセコで軽くスノボ&スキー!
夜はマッカリーナや真狩温泉のとなりコテージ。
【日 程】3月19日(土)~20日(日)の2日間
【スキー場】ニセコモイワ予定
【宿 泊 先】「世界のユリ園コテージ」
【夕 食】産直素材の○○○
【会 費】宿泊代(3000円位)+リフト代+食材料費(夕食+朝食)
※自力又は他の人と打合せで来れる方は、夜からの参加も可能。
★プロキャンプとは?なんだべ?ここまでの経緯
------------------------------------------------------------------------------------------
【参加】
Aちゃん・なんC・ゆぽぢっ・富士山・TAKA・ラス・まーゆー
いっち・アキーラ・あーちゃん・マッキ
先発早滑り隊を除いてニセコに到着!
道の駅ニセコで夕食の現地食材を買い物。
そしてお昼ころにニセコモイワ到着。
すでに、おなかも減って・・・滑っても滑らなくてもどっちでもいいよ!状態。。
まずは、スノボの準備をしないで食堂へ。
どこでも当たり外れなし!定番カツカレーを食べる。
腹ごなし後、軽く回数券で滑りましょうかということに。
今日のコンディションは・・・強風で、雪も粗目。
クワッドは運行中止でした。
午前中は大会があったみたいだけど終わり、
午後からは「貸し切り状態」なスキー場でした。
うちら以外誰もいません。
しかし・・・今日の雪は非常に厄介。
引っかかる。ねっぱる。とにかくすべる難い。
スキー場カメラマン「ラス」
回数券を使い果たし終了。
パンフレッドなんかに使えねーか?!かっこいい(笑)
さてさて、Aコープで買い足しをしつつニセコをあとにし、
真狩「世界のユリ園コテージ」へ到着!
荷物を運び込み。↓このコテージを2棟借りてます。
ウェルカムドリンク
敷地内、歩いて2分の真狩温泉へ。
入浴後は、夕食の準備にとりかかる。
男性陣はセッティングと雑談。
さて、すき焼きの時間です
この日の模様⇒ 「フットルース動画」でチェック!
ちなみに、すき焼きといっても各家庭それぞれ
しきたりつーか、入れるもの微妙に違うよね。
今日のすき焼きは豚です。
乾杯
こっちの鍋は、ゆぽぢっが間違えて酢を大量に入れた。
でも旨いらしい。
ガッツリ食うぜ!!!
うぉおおおお!
Aちゃんも!
腹いっぱい幸せ。夜食汁物つきでした。
いっちのスイーツコーナー、まーゆーのプチバースデー。
幹事Aちゃんの深夜の帰宅。お疲れ様でした。
24時前には就寝についたようです。
2日目の朝。本日は羊蹄山がバッチシ見えますよ。
グループホーム・フットルースの朝食。
アキーラが全て残さず食べてくれます。
チェックアウト前の掃除。記念撮影タイム
羊蹄山隠れてるよ。
今日も真狩温泉へ。
真狩といえば、この人でしょう。ちょっと寄ってみました。
札幌へ帰る途中、余市のファミリー寿しガーデンハウスで昼食。
アキーラが全て残さず食べてくれます。
さて、これにて解散!お疲れ様でした。
幹事のAちゃん忙しい中、どうもありがと!
★星座会★
星座会(おひつじ座)3/21~4/20
幹事は、本人曰く超かわいい!mamitea(初)
【1次会】
やきにく食べ放題&飲み放題!
ホルモン食堂
南6条西3丁目 東亜会館1F
19:00~
参加者は・・
mamitea、ゆぽぢっ、まーゆー、たけちん、あーちゃん
いっち、Charちゃん、ももちゃん
女子が8名!
そして男性は・・・監督が1人
フットルース史上初めての事だ
この日の模様⇒ 「フットルース動画」でチェック!
女子だけのときのトークはどんな感じ?!
肉も食べる食べる
星座会から肉食系【女子会】に変更!
火が出たときは氷で消化ね。
酔っぱらってる幹事。
まみっちょ先輩とのキス話。
今日は食べ放題、話も肉もすすむ。
さて唯一の男性・・監督
・安い男 ・話が○○な人 ・好きなメンバー などなど
話題を無理やり振ってみた。
女子会最高! ちょっと怖い。
"昭和の女"まーゆーの売り出し方も語って、
1次会はお開きです。
お疲れ様でした!
今後、輪番で男性1名限定にしようかな。。
続いて・・・2次会!筆者は残念ながらここで帰宅。
写真でもあれば貼ってね。
【2次会】
卓球しながら飲み放題!
中目卓球ラウンジ
南3条西3丁目新山ビル5階
21:30~
去年、自慢の料理で競う、
フットルース【 お料理対決 】を開催したが、
なんと、せっかく作った料理の試食や、
片付け時間がほとんどなかったという
あわただしい結末でした。。
今年はそこらへんを考慮して
時間配分を間違えないように
リベンジ料理大会開催!
この看板が気になったか、料理の香りが気になったか・・
中を覗いてた一般の人がいた。
-------------------------------------------------------------------------
【日時】3月6日(日)13:00~17:00
【場所】北区北8条西3丁目エルプラザ内男女共同参画センター4F
調理実習室
【参加費】食材費割勘・飲み物は各自持参
【内容】募集中!
【注意】会場でアルコールの飲酒は禁止。
昨年開催した、フットルース「お料理対決!」
料理に自信のある方が競って沢山作ってくれたが・・・・
時間がかかりすぎて食べる時間が片付けも入れて30分だった。。
ゆっくり味わえなかった。
そこでリベンジ!
トルコ・フランス・中華の三大料理対決(アキーラ)
女性の胃袋を掴みたい草食系男子料理人も募集。
食べるだけでもいいから、とりあえず集まれ!
-------------------------------------------------------------------------
【参加】
男子:アキーラ・監督・うら(試食のみ)
女子:なんC・まーゆー・ももちゃん・mamitea・いっち・Charちゃん・あーちゃん
今回は1時間前に集合し、打ち合わせ&買い物。
場所はエルプラザの調理実習室。
調理器具はなんでも揃ってるぞ!あとは腕だけ。
今回のテーマは・・・「揚げ物」
mamiteaが得意だというクラムチャウダーも。
キャベツも太めに千切りました。
超・美味しい!(本人談)
ハート型が好きなようです。
粘土遊びか!
こっからカラッと揚げちゃいますよ!
こちらはライスボールを作ってます。
おぉ!いろんな揚げ物が!
ポップコーン。これ料理か?
ここは札幌駅北口。JRタワーもみえるカフェ風。
これが本日のメイン料理。
さー試食開始です。
美味いっすよマジで。
特別覆面審査員「うら」登場!
料理の感想は本人に直接聞いてね。
さてさて
今回の敢闘賞は
これ「洋食屋さんの熟成ソース」
エスタの ジュピター に売ってます!
というのは冗談で、
料理美味しかったです。
参加したメンバーの皆様お疲れ様でした!
ほぼ毎月の試合 有志チーム
接待を心得てる大人の定期戦である。
今日は監督にトップを任せ点を取ってもらいましょう!
っていう事だったけど、決定力なく・・・失格でした。
次回は4月かな。
2011年ゴルフ部の練習開始!!
練習しなければ結果なし!
ゴルフの練習の成果は明日出るもんじゃない、10ヵ月後くらいだ。
と言う訳で来年のために練習しよう。嘘
まだ寒いので屋内ね。
【エムアールゴルフセンター】
札幌市北区北22条西4丁目2-27-5F
練習サボるなよ!