![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8b/063c6f1523f50c2e080487f30e2128d7.jpg)
2024/1/31
今年2回目の登山へ
今回山友が考えてくれたのは
飯能市高山 関八州見晴台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/74/79fc24d8fd4eb87a20e3c27f040808b9.jpg?1706858524)
始発で吾野駅へ。
始発で向かっても吾野駅到着8:13
遠いから仕方ないか💦
飯能駅からの鈍行はボックスシート。
4人席に乗り朝ごはんを食べ、
既に旅行気分満々(*´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/1d9ba88fca248d49b535838ca75a6235.jpg?1706858786)
駅前の名物料理やらしきお店は定休日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/df/27005abcdf3d0e4d969e8ec04f228afa.jpg?1706858359)
8:25 まず、頭振峠へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/99/954cccf9db033a9d060c268f0979bde9.jpg?1706858359)
8:53 登山道の入口に着いた時には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/df/27005abcdf3d0e4d969e8ec04f228afa.jpg?1706858359)
8:25 まず、頭振峠へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/99/954cccf9db033a9d060c268f0979bde9.jpg?1706858359)
8:53 登山道の入口に着いた時には
既に暑く、2人とも上着を脱ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ac/02b586e843033b6be403ff05963a54e9.jpg?1706858360)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7c/9893ff593b858033e8fb4b72b4d13886.jpg?1706858360)
途中、少し迷子になりました。
せっかく昇った山を下るのは勇気がいるけど見極めが肝心、と師匠(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6e/86d84bd01e3997999064a5ad4aea5343.jpg?1706858361)
ちゃんと看板あった(*´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/47/ef57379bfedf84d1fb956723e2fe95d1.jpg?1706858362)
昨年11月に行った北向地蔵はこれを👈に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7c/8f551036a960424ad694ea3c6b5f6114.jpg?1706859908)
9:37 越生 10名山 顔振峠530m 到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bd/09705d7ee452f27c4bab8bb47ffdad61.jpg?1706859911)
晴天!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bd/09705d7ee452f27c4bab8bb47ffdad61.jpg?1706859911)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/45/4e5f14f8b2498078140fb33b99dfe918.jpg?1706859911)
富士山が隠れてしまい残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1e/24cb2fe3602e8a71650fc6540abef7ed.jpg?1706859909)
顔振峠の桜を見にきましたが
まだ2-3輪でした。残念!
薮椿可愛い🌺 もうすぐ春ですね🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c0/b8d03843f92f222637f1f216eafa8dc9.jpg?1706859908)
10:06 傘杉峠 551m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/36/1eca58cc655b5da9ec9141a2c762e1f2.jpg?1706859914)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a8/be2c5776f289610b3dffedecc564f952.jpg?1706859920)
大好きなこの景色 木の根の階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ce/44e4f17c4c5be9cb76ad65e550d5e5be.jpg?1706862699)
10:29
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/31/d6f7f8c0b679de79c0d531bdab733c1a.jpg?1706862699)
10:38 至る所に看板があり安心ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a9/58e42d7b605341fca324a14d02df3940.jpg?1706862699)
万華鏡みたいでとっても綺麗!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c4/889e2eb939345791bc6ce2963061830c.jpg?1706862699)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/70/3f41f790291b4b3ca04bbcf579fa457c.jpg?1706862702)
10:50 山頂到着! 約2時間半。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c4/889e2eb939345791bc6ce2963061830c.jpg?1706862699)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/70/3f41f790291b4b3ca04bbcf579fa457c.jpg?1706862702)
10:50 山頂到着! 約2時間半。
ベスポジを取りに行ってくれました😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/18/e2419279d35bf616b5ac216ae10dc645.jpg?1706862702)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/18/e2419279d35bf616b5ac216ae10dc645.jpg?1706862702)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2d/52e604ba8335fcf80c9811fafaedef17.jpg?1706862703)
関八州見晴台 771.1m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/94/58884dc65def2d6d295d05d73f66fb33.jpg?1706865602)
関八州見晴台 ベスポジでの
山ご飯作り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e3/8830d47d116de55745e2d8ee317740b6.jpg?1706865602)
撮影タイム(>ᴗ<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/46/b003232bb437a15a457c1fcae87f304b.jpg?1706865602)
大好きなもの全部のっけ丼作ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e3/8830d47d116de55745e2d8ee317740b6.jpg?1706865602)
撮影タイム(>ᴗ<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/46/b003232bb437a15a457c1fcae87f304b.jpg?1706865602)
大好きなもの全部のっけ丼作ってくれました。
私は卵とじうどん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bb/4c16b6431a99a8de77d17970b4e78ff8.jpg?1706865602)
シェラカップでシェア!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bb/4c16b6431a99a8de77d17970b4e78ff8.jpg?1706865602)
シェラカップでシェア!
マグロとろろ牛丼、ほんとに美味しい😋
最後に卵雑炊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c2/0f16c341b380941eb1396c9d0d7d278d.jpg?1706865602)
素晴らしい景色✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/10/dfadad5cb500b62948de7f5dab6f2d62.jpg?1706865605)
食事後すぐにお茶タイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c2/0f16c341b380941eb1396c9d0d7d278d.jpg?1706865602)
素晴らしい景色✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/10/dfadad5cb500b62948de7f5dab6f2d62.jpg?1706865605)
食事後すぐにお茶タイム。
ロールケーキご馳走様です😋
ほとんど食べちゃった。
山は動くから何も躊躇せずに
おやつ食べられるのが嬉しい( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/be/59718d88c0c1b508cc18a29c9393b36e.jpg?1706865605)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/be/59718d88c0c1b508cc18a29c9393b36e.jpg?1706865605)
美味しそうなお土産頂いたのでつい、
コーヒー2杯目を頂きました。
パイナップルケーキ美味しかった😋
今日はとても暖かくて山頂でゆっくり
至福のひとときを過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fc/9b09c15d929c8f37da8eb9c03b8d8567.jpg?1706866787)
12:53 下山開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/99/dd3fa7f45d4a5cdd451a51b1d847b14e.jpg?1706866787)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c3/5bb9ec5dad16d2b1bf12e7d3f1a2f861.jpg?1706866787)
穏やかな素敵な道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ea/2413fdd59c046cfd3905e7f65a6e3b0b.jpg?1706866787)
丸山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d1/329567edb7f108e115e128e725328a0e.jpg?1706866787)
高山不動尊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/43/e0b2acff3239fe148f90b294eaffbe94.jpg?1706866790)
本堂の上に祭られる剣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7f/476d669b1564bbdb7934b41f8f07b258.jpg?1706866790)
細かい階段でした
怖かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/99/dd3fa7f45d4a5cdd451a51b1d847b14e.jpg?1706866787)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c3/5bb9ec5dad16d2b1bf12e7d3f1a2f861.jpg?1706866787)
穏やかな素敵な道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ea/2413fdd59c046cfd3905e7f65a6e3b0b.jpg?1706866787)
丸山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d1/329567edb7f108e115e128e725328a0e.jpg?1706866787)
高山不動尊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/43/e0b2acff3239fe148f90b294eaffbe94.jpg?1706866790)
本堂の上に祭られる剣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7f/476d669b1564bbdb7934b41f8f07b258.jpg?1706866790)
細かい階段でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d3/366ca28b3a543959db6654be18e96592.jpg?1706866790)
樹齢800年の大銀杏
いつか秋にも来たいなぁ🌿🍂🍁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c0/fca2239704238fb317b70c6de0b99d79.jpg?1706867699)
蝋梅 とても綺麗!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/33/f1675181f981fe06b00f9c665bce90d8.jpg?1706867699)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8f/1ee236e5bc9cf3be04c4368ea72cd819.jpg?1706867699)
雨に作られたのかな
すごい道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bc/3d4c9ac28b6f4936c1ea6042d8d5ced4.jpg?1706867699)
下山してから駅まで 1.1キロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bc/3d4c9ac28b6f4936c1ea6042d8d5ced4.jpg?1706867699)
下山してから駅まで 1.1キロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/36/7aaf5ac111b366c466939b2997eb9082.jpg?1706867702)
14時 西吾野駅到着
約1時間。
途中15分ほど 1本早い電車に乗れるかな!
って小走り(乗れなかったけど)。
ずっと歩いたら1時間半くらいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8b/8f25b7a7bec333b46aa4f360ab4dd0f3.jpg?1706867702)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2e/86b91108723d887f8ca76e920b1dcfca.jpg?1706867703)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8b/8f25b7a7bec333b46aa4f360ab4dd0f3.jpg?1706867702)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2e/86b91108723d887f8ca76e920b1dcfca.jpg?1706867703)
下山後にイルマの湯へ行こうと
計画してくれていたので 入間市へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/34/485823c39bc1fff0fb2c4d4d4a559589.jpg?1706868226)
行きは駅から20分歩きました。
入浴料は 大人480円。
とても良心的なお値段なのに
風呂湯の数も多ければサウナも3種類。
満喫しました♨️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c9/597bb590e7320ff4e23aa96135d2c3d0.jpg?1706868226)
帰りは駅までてぃーろーどのバス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0a/639931b52613d68f2279d880ed4392a8.jpg?1706868226)
いるまの湯から所要3分くらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/36/094c58701f3e328f42ca1ee0dc0d9d75.jpg?1706868227)
今日の打ち上げ!
やきとん ひなた @池袋
とても美味しかった🍺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5c/874ab2897d7b7f56015dc67c3fadecf2.jpg?1706868226)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f0/7b42f08dd5e7728ec6f515e90f822a81.jpg?1706868227)
気温-1~10度
無風で暖かかった。
Today's layering
上
シャツ➕汗取りロンT➕日焼け防止ロンT➕裏起毛Tシャツ➕コロンビアギラギラジャンパー (1月上旬と同じ)
下
汗取りタイツ➕workman 冬用登山ズボン
(裏起毛)➕巻きスカート
上着も巻きスカートも 登山口入る時に脱ぎました。
水は 500×3本
うどんの汁は濃いめに作って別に
保温カップに持っていきました。
今日も最高の登山計画
本当に感謝です𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦 ❤︎"
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます