ソン・スンホン nate姐 カメイケヨロブン アンニョ~ン♪

ソン・スンホン、ベストフレンドblog

今日はジュンソのセンイル~(^_-) 一年前はファンミ前日~明日49話!【お知らせと追加アリ】

2009-02-15 17:35:01 | nate姐の つぶやき
池ヨロブン、アンニョ~ン
そんなわけで~昨日ほどでもないですが、今日も季節外れの暖かさで、アタシは近隣に
梅見に出掛けて来た日曜日でしたが~
今日は2月15日・・・宋だった・・・ユン・ジュンソのセンイルだった~あと...北の将軍様は
翌日の16日~って毎年思っちゃうのですが~

もう1人・・・
それと、一年前の今日は明日のファンミのために~来日された日でもあるのですよね~
空港にお出迎えに行ってくれていたお仲間とミッションして~9時過ぎに黒コートを翻し~
颯爽といらしたのでしたわぁ~~

そして、翌日...ファンミと一承憲命全国大会だったぁ~~
ファンミでは『宿命』の話題で、かなり時間を稼いだけど~~その時は・・・

それはともかく~今日は遅くなっちゃいましたが、ジュンソのお誕生日ってことで~
お仲間があげてくれた~~Hosefiさんのこのシーンをご覧くださいませ~
[今日の一番]

Hosefiさんの懐かしい映像がジーンと沁みてきて~板前ジュンソのマジメでひたむきな人間性も
伝わって来ますが、一昨日のセクションで見せてくれた~謙虚な俳優になりたいって気持ちも
通じるようで~ホントにマジメで~お仲間も言ってましたが、誇らしい俳優ですね~

そんなわけで~TOPを持って来た~数少ないこちらのキャプの中から
こんなことを叫んでた・・・思い出しながら・・・ちょいと恥ずかしいけど~ご覧くださいませ~
あと4日ですよ~! 始まりはジュンソ・・・このトンネルから~~♪

ちょうど一年前の去年のスレを紐解いてみたら、『エデン』の出演が決まった日報さんの
Newsがあがっていたのと、ファンミでもその発表がありましたが~こちらもお仲間が
言ってましたが、結局54話になって長いと思いましたけど、3月3日の端午の節句に終了し、
ホニィーの撮影も今月いっぱいのようです
そんなわけで、先週の放映の最後にはありませんでしたが~出てますね~


こちらもイイんじゃないかと思い~持ってきました


こちらも先日お仲間からで、「ミンギュがヌナのためにバイトしたお金を
貰って急いで走って帰るシーン」は、もう健気で~タマンねぇ~っす
連れてるだけでイイって言われてたのに、スゴい進歩ですよね~
それにしても『エデン』にも通じる家族愛が根底に流れてますね


レスにて、ウワサの『チョナンカン』にへジンssi出演のを教えてもらったので、
追加します<21:10>

またまた有難いですけど、ホントにへジンssi、日本語がお上手ですねぇ~

【お知らせ】
YOUの貼り付けですが、先日からそのままでは不正アドレスと表示され、                                      となりますので、最初のhを取った状態でお願いします
ですので、アップした方もそのときに触れてくれるかと思いますけど、ご覧になる際は、
最初にhを付けてくださいね~


本国Sからですが、セクションTVでのミョンミンssiに対する遠慮がちな姿勢にも、
まったくスターの驕りがないですよね~
ソン・スンホン "延期対象, 能力で 受けたと 思うの ない"
それで、以前のところがまた復活してますので、やはりこちらのが慣れているので、
またそうすることにしますね

それと~昨日の14日から22日まで開催のこちらにも行かないと思ってますが~
行かれた方~ロッテ免税店広告モデルパネル展はいかがでしたでしょうか~
レポジュセヨ~
LOTTE免税店・世界らん展

【オマケ】蘭でないけど~今日梅見に行って来たを~あげちゃいますね~
お天気がが映え~その香りが微かに香り~見ごろでしたよ~

 

 

って、最後のが~ちょっと神秘的に写ってますが~城湖でした~
 
そんなわけで~へジンssiの『一週間に8日撮影』だという言葉がそのハードさを物語っていますが、
先週の48話は息をつかせぬ展開で、面白かったというお仲間も続出で~ラストに向かって
とてもイイ感触でしたので、このまま突っ走って行ってもらいたいですよね~

ではでは~~当初の予定だったら~今週まででしたが~まだまだ叫んでいこう~
毎度池ヨロブン合言葉
エデンの東~"Heoney Fighting~"
GOGO

絶対エデンの東~大当たり~


最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
↑の最後は・・・ (nate姐)
2009-02-17 00:38:56
消し忘れてミアネヨー

ってことで~短めですが~

ふうさん
『お休み』が言いたくてってところが早歩きから走るようになるシーン・・・ユン監督の真髄を見たような~それに答えるホニィー
だから、『秋童』のリアリティーを演じるところが今でも一番なのかもですね

西行サクラさん
もう思いっきり叫んでいいのよ~~イヨマンテ~
だけど、その気持ち~それをココで晴らしてくれてるようで、ブロ主冥利かもですよ

全体に短めで失礼しました~
らん展も必要に迫られ~物足りないかと思い、その前の行動とともに、あげましたので、一応ゴランくだされ~
返信する
急に眠気が催して・・・ (nate姐)
2009-02-17 00:30:55
ちゃんとレス付けたいのですけど、短めでミアネヨー

MHさん
昨日行かれてたのですね~らん展
詳しい説明をコマウォヨー
もうそれで十分だと思ったのですが、一応スレだけ立てました
それで、一年前がナマのホニィーとの出会いだったとは~新鮮で羨ましいくらいですよ

レイズさん
宋々ヘギョちゃん、19歳くらいだったのに~ホンノリ色気もあって~どなたかと大違いですね~~
ユン監督の美学~その完璧さに脱帽ですよ~
それにしても週2の放映にそれを通されたのなら~スンばらしいのその一言ですね

コッタバルさん
茶畑走るミヌssi~あの汗にヤラレましたよね~
アタシ的にはジュンソは早歩きで、ミヌが走る~~ってイメージで...チョンジュとの黒のトレーニングウェアーで走ってるシーンも大好きです
『夏香』では相当走らされたことでしょう


さん

返信する
そんなわけで~ちょいと・・・^_^; (nate姐)
2009-02-17 00:18:27
慌しい日々~ってか・・・月曜日は出掛けると夜に『エデン』もあるので、チョー多忙になり~こちらのスレもお仲間同士で盛り盛りあがってて~アタシの出る幕じゃないかもですが~やはりは欠かせません

まるがり~たさん
ちょうど出掛けたころにしてくれて~行ったのはでしたかぁ~
だけど、の童謡の訳までアップしてくれて~もうその世界に浸らせていただきます~

カチ14さん
Bクン経由ってのがぁ~~でもマァアタシもY氏経由だったから~それも真なり~~
でもって~お出迎えツアー・・・アタシはどうしてもこう言う・・・お見送りとですね~ソンで~そのOPツアーには参加せず~ソウル市内を観光してたのだったけど、その屋さんまで言ってとは今知り、燃料屋さんだったんですね~

コッタバルさん
オオーッとまた出て来てくれ~言いたいことはねぇ~
ソンで~アタシも走る姿も大好きなんですが~あの手の振り方がちょっとの方もいるもよう~
アタシは感じないんですけど、見方はいろいろあるもんだって思ったりして~
返信する
何が何でも… (西行サクラ)
2009-02-16 20:24:43
ひとさけびだけさせてください

ジュンソヤ~~~

ミヌ派 ジュンソ派かで会話がはじまったあのころがなつかしいですね。ジュンソ派の私 初めて参加したオフ会で自己紹介したら グループ六人中五人がジュンソ派でうれしかったのが昨日のことのように思いだされます。でも突き詰めてお話していくと 結局はみなさんホニィその人が 好きってことで 納得 納得 

気持は未だあのころのままなのに 確実に私の中を歳月は流れ

でまたここで ひとさけび

スンホニ~~ 歴史の上では 同じ1ページを生きてるね~

とあきらめの悪い 西行でした。

nateさん ヨロブン 今日も エデンで幸せに

返信する
走る姿 (ふう)
2009-02-16 19:12:28
nate姐さま、皆さま、こんばんは

↑皆さん、やっぱり、走る姿お好きなんですね私も大~好きです
ジュンソが病院に駆けつけるところは特に印象的ですよね。
『お休み』が言いたくてウンソのもとに走って帰るところも
ミンスもかなり走ってたし(・・・あれはアクション?でも大好き)
↑レイズさん、有難うございました。仕事終わりに、どっぷりミヌワールドに浸りました。(repeat3回)ミヌssiがボソンで着ていた縞々シャツ、あの後すっごく汗かいてるのを見て、『あらっ、汗っかき、同じだわ』なんて思ったり、うっかり似ている縞々シャツを買っちゃったり・・・あまり着てないけど、次回参加できたらに着て行こ~かなぁ・・
どこまでも語りそうなので、ドンチョルに備えて
あと少しだけど、エデンの東ファイティン~
姐さん、『蘭』はいかがでしたかぁ~
お疲れが出ませんように~
返信する
走るスンホン ssi~ (コッタバル)
2009-02-16 18:57:01
レイズさん、さっそくです。
やっぱり夏香も結構ってますね~。
茶畑を走るシーンは全部で何キロぐらいたんでしょう
いう感じでしたね~。
背中一面汗でした~
作った人も好きなのかな?
日本で放送されたものやDVDになかった場面が最後の方にありました


あっ、MHさん、初めまして
今後ともよろしく~
返信する
セリフ・・の間 (レイズ)
2009-02-16 18:08:53
nateさん 皆さん こんにちは~
昨日本国でも「秋の童話」が話題でしたね。

スイトピーさんの大好きなシーン私も
大好きです この頃のへギョさんが
年齢が19歳?だったと(1982年生まれ)思いますがウンソ:「う~ん・クンデ~}
『ノエジュルr サハンノラ~』
「秋・童」の名セリフですよね

「自分のセリフの、前のセリフが終わらないうちに、息をしっかり吸って溜めておく。 そのまま息を溜めた状態で、「相手のセリフ」をしっかり心に受ける
相手のセリフが終わり次第、間を空けずに被せるように自分のセリフを喋る」 『夏の香り』の ヒロインにも セリフの間が 出来ていて ユン監督の完璧な
美学には敬意を表して

カチ14さん 私もの場所に 行きたいです

コッタバルさん 私はスンホニィの
姿が好きで「夏の香り」のシーンも・・
ミヌssi~

ttp://www.youtube.com/watch?v=v-Tfxh0cyGg&feature=related 
(h)付けてくださいね~
MHさん ありがとう~私も行きたくなりました~
nateさん 今頃は
返信する
訂正 (MH)
2009-02-16 13:42:27
失礼しました。の皆さんではなく池の皆さんの間違えですすみませんでした。
返信する
らん展 (MH)
2009-02-16 13:27:12
nateさん、池の皆さん、こんにちは。
先日はnateさんはじめの皆さんにされて嬉しかったです。思い切ってコメントして良かったですぅそして昨日は沢山のありがとうございます。

本当にトンネルから現れたジュンソを観ると衝撃的です。このシーンを観て一目惚された方は多いでしょうね・・・まさに始まりはトンネルからです。

ところで昨日『らん展』に行ってきました。今年で19回目の開催だったのですね。ホニィーが目的でしたが勿論 優美で多種・多国のらんをしっかり鑑賞して堪能しました。でも まずはロッテのブースへ一直線。プレゼントを抱えたホニィーが迎えてくれました壁面にパネルがあってホニィーの写真は大小で8枚ありました。ファイルは全体的にダークな印象で9名の(パク・ヨンハさん.RAINさん.東方神起さん.ミン・シナさん.ホニィー)ショットです。ロッテ免税店様ありがとうございました

nateさんは今日の夕方に行かれるのですよね。また詳しいレポお願いしますね。今はポカポカしていますが夕方寒くなりそうです。気をつけて行ってきて下さいね。

一年前の今日は私が初めてホニィーのファンミーティングに行った日です。生で観たホニィーは小さかったけどあの日から生活が変わりました。毎日情報満載のこちらにお邪魔して楽しませて頂いております。沢山の本当にありがとうございます。

今夜はエデンですね。どなた様もスムーズに観られますように・・・
返信する
いい足りないこと (コッタバル)
2009-02-16 11:17:09
がありました。
レイズさん私も走る姿がなぜかすきなんですぅ~。

「あなた私」にも走るところあったんですね
私が走る姿で一番印象に残ってるのがウンソが危篤に陥ったとき、病院まで走る姿です~
でも「あなたわ」もあったなんて・・・。
「あなたわ」を最初からまた見ることになりそうです~
デス。 
返信する
ジュンソヤ~~ (カチ14)
2009-02-16 10:31:48
ナテさん ヨロブン アンニョン~~


B君経由で『秋童』を見て
ジュンソには一目ぼれしなかったワタシ
今は『秋童』を思うだけで
のパブロフ状態
動画や♪音楽をコマスミダ。

除隊ツァーの時に龍宮のロケ地巡りをし
ジュンソを感じてきました。
あの自転車を借りた店は
学校の並びにあり 本当は燃料屋さんだったかな。

洋らん展 初期は毎年行っていましたが
最近はご無沙汰。
ドームに入ると蘭の香りでむせかえるほど。
南国の雰囲気でした。
なんとか今回は行ってみよう。
お目当ては


エデン ファイテン!
    ホニィ サランへ


返信する
今日もFighting^^ (まるがり~た)
2009-02-16 10:03:59
nateさん&池ヨロブンあんにょ~ん

レイズさん忘れもしない初ファンミのオープニングでも流れた
Return to Love
普段はチョナンカンを見てない私ですが
おかげさまで他の方のも見ました~~
スイットピーさんヘジン氏はお顔もお話もチンチャモシッタですね
雑誌のインタビューなどを読んでも
何時も感じる事ですが
韓国の俳優さんの仕事に向き合う姿勢が素晴らしいです

勿論ウリ・ホニ~もね

ジュンソを見るとどうしても時間が逆戻り・・
の童謡ですがURLをホンヤッキーにかけると
あら不思議歌詞が翻訳されてました

  望む事がとどまって行った野原に
          ゆらゆらと咲き始める夕煙・・
     
          秋願いとどまって行った野原に
          ゆらゆらと咲き始める夕煙・・
なところもありますがお試しあれ~
時々秋童に浸る時間もとしますね

今日の「エデン」のドンチョルを楽しみに
nateさんは蘭展ですか~
私はこれからへ~

では最後までガツンと一発
エデンの東~"HeoneyFighting~"
          HeoneyFighting
                銅鉄Fighting



返信する
ジュンソの誕生日から (nate姐)
2009-02-16 08:53:31
1日経って~今日はドンチョルデーですが、当初の予定だったら~今週で終わってたのですね~

レイズさん
Hosefiさんのはミルバですかぁ~懐かしいお名前ですね
また、【チョナンカン】のデータもコマウォヨー
そんなに前からご覧になってたとは~それで、ホニィーの出番を心待ちにしていて・・・あの2年もあったし~初出演・・・初来日のときでしたが、ホントにホントに嬉しかったことでしょうね~
次に出られるのは『エデン』放映のときかしら~楽しみですね

kannonさん
アタシも今日の午後・・・友達に会った後に、1人でドームに向かうことにしましたが、昨日行った報告をチョンマルコマウォヨー
なるほど~やっぱりパネルは一体しかないみたいですが~特典のファイルをいただくのが楽しみです
このスレも盛りだくさんですが~Hosefiさんのジュンソ観て~どの場面かわかるようになったのも~長年の愛してきたからですね

コッタバルさん
ホントにこんな生活に陥ったのも~このトンネルジュンソからですよね~
茶色いコートを始め、茶系でまとめてホントにステキで~世の中が変わりました~
その後のミヌでもうどうしようもなくなったアタシでしたけどね~
他のシーンも胸打つところばかりで、ユン監督ワールドが始まったわけですよね~
それで~最初はそんなだったのが~今ではハングルも翻訳できるようになったなんて~ホントに愛の力は強いってことですね~
返信する
ホントにトンネルのジュンソから・・・ (nate姐)
2009-02-16 08:38:02
始まりましたよね~
こんな端正な顔立ちの人、見たことなかったですもの~

ノバラさん
ジュンソウって書くところが、また余韻が出る感じでいいですが、徐々に心の中に入って来たのですね~
それに古風っていうのも・・・日本の武士みたいなイメージもあるかもしれません~キリリとしてるし~
昨日はポカポカ陽気に誘われて~Dと一緒に見て、を散策して、少しリフレッシュして来ましたよ~
普段がゴロゴロしてますから~ノバラさんもたまにはイイですね

スイトピーさん
今度はユックリ来てくれて、ウレシイわぁ~
数少ない・・・ってか~ミヌは良くしてたけど、ジュンソはアレだけだったので、4日前のをアップしたんですが~ホントにあの頃はまだ全くお互いに未知でしたよね
ホントにあのトンネルから出てくる・・・ユン監督の力量も感じちゃう・・・ステキなシーンで~出て来たジュンソにイチコロ~
アレから人生が狂い出したかもですね~
昨日の撮影はそうだったんですかぁ~ヨンランとツーショット・・・もうそれはアキラメました~

hikarikoさん
続いていらしてくれ~ホントにウレシイですが~このジュンソ観ちゃったら~ホントに切なくて・・・だけど、ジュンソの持ち味ですよね~
今の強いドンチョルに比べると、優しいジュンソで~だいぶ変身してますが、どっちもホニィーもステキですね~
それで、今日見を楽しまれてきてくださいね~
返信する
今日、アタシもらん展に・・・ (nate姐)
2009-02-16 08:20:01
イブニングチケットで行くことにしました~
昨日までと違って少し寒そうですけど、気持ちはハッピーです
また~こちらのレスも今日になってしまいましたが~ジュンソはいくつになったんでしょう

まるがり~たさん
その後は・・・ジュンソに出会うまでは、「雪国だった」って出ましたけど、今はジュンソの思い出の地かしら~
そんでもって、もうどこから探し出してくるのか・・・またレアーな童謡の紹介・・・開いてずーっと聴いて、ジュンソを思ってましたよ~
アッそれと、シショーのセンイル~もまだ目出度いですよね~

レイズさん
宋なんですよ~もしかしてお近くかな・・・なんて思いながら、行ってきましたよ~
Return to Loveもいつ聴いても琴線に触れてきて~ジンワリ来ますよね
またまた、ご紹介~チョンマルコマウォヨー
今回は前回のHosefiさんとミンギュのをこちらで紹介しましたけど、こちらの・・・「汝の...」も何度観ても泣かされますね

スイトピーさん
待ってたわぁ~へジンssiのチョナンカンのようつべを教えに来てくれ、コマウォヨー
また、後ほどね~
返信する
何もかもトンネルから・・・。 (コッタバル)
2009-02-16 08:10:14
始まってしまいました・・・
何もかもこのトンネルです~~
nateさん、ヨロブン、あんにょ~ん
久しぶりのです。

トンネルから現れたアップの顔(まさしくトップの
を借りて
土砂降りの雨の中の公衆の会話。
渡し舟のすれ違い・・・・

胸を打たれる部分は同じようです。

心はいつも空を飛んで・・・・
楽しいことばかりだわ~

チョナンカン コマウォヨ~
エデンの画面からも好青年って伝わりますが、やはり好青年でした
いまどきめずらしく落ち着いて語る人ですね~

全てはこのトンネルからいろんな価値観も大幅に変わって・・・

お恥ずかしい話ですが、秋童でみんなでご飯食べるシーンありますが、その時初めて韓国の人たちもご飯を食べ、箸を使ってるんだあ・・・ってびっくりしたんですよ~

その無知ぶりたるやすごいでしょう
大きな声では言えません。

隣の国にこんなに親近感を持たせてくれたにはいろんな意味で感謝してます

今日もいろいろ情報あげてくさったnateさん、ヨロブン・・・・・



返信する
行ってきました^^ (kannon)
2009-02-16 07:56:20
nate姐さん、池のみなさん、あんにょん
ジュンソもドンチョルもミンギュも堪能させていただきました

Hosefiさまの映像
今では全てどの場面がわかるようになりました

ヘジン君の日本語、自然ですね
仕事に対する姿勢も殊勝で~
ホニィは今回のドラマで、先輩方だけではなく、後輩にも恵まれましたね

昨日、らん展いってきました
ひときわ目立つ○屋崎さんの作品の先にロッテのブースがあり、
ホニィはじめ、5組のが勢ぞろい
紅一点のシン・ミナちゃんもいました。
それぞれのパネルと、壁一面の達、
入り口にはメイキングの映像がありました

さっそくカードを作っていただき、クリアファイルをいただいてきました

毎年開催のらん展、うわさには聞きましたがいくのは初めてで、
達もとても見ごたえありましたよ
シガニオプソになってきた~
今日のエデンも楽しみです~
返信する
Unknown (レイズ)
2009-02-15 21:59:13
nateさん 再び~
スイトピーさん ありがとうございます。
BGMは ミルバかな?

チョナンは 2001年4月開始から 見ていて
宋承憲氏を見たくて・・でも長く・時間は掛かりましたが・嬉しかったですよ
最近 見なくなっていて・韓国のスターの皆さん
日本語を勉強されているとか

へジン氏が「韓流ぴあ」でもスンホニイのこと
思いやりがあると言われていますね 

2006年12月22日 
http://www.k5.dion.ne.jp/~surprise/baraety/tyonan.html   :視聴・
 nateさんお疲れさま~
返信する
切なすぎます☆ (hikariko)
2009-02-15 21:53:12
nate姐さん、池ヨロブン、アンニョン

Hosefiさんのジュンソは切ないです
沢山のジュンソを・・・切ないけど、ウレシイです
ジュンソからドンチョルに
いつでも一生懸命な姿、ひしひしと伝わって来ます

私もミヌ派ですが、あの髪形のジュンソ、好きです

姐さん、私は明日、梅見に行きます
返信する
何度見てもうっとり (スイトピー)
2009-02-15 21:16:06
再びお邪魔します

ジュンソセンイルの今日、こんな素敵な記事をしてもらえてなんて幸せなんでしょう~

トップのサジン見てから「あと4日ですよ~」を見てきました
私はまだここへたどり着いていなかったんです
あのトンネルから私の人生は変わったのでした
”君の瞳に恋してる”って聞いたことあるけれど、まさにその通り
どんな表現をしても表しきれない彫刻のように透き通ったお顔を見た瞬間から一気に引きずり込まれちゃいました

師匠、韓国の童謡?とっても可愛くて心が和んじゃいますね
レイズさん、あのシーン何度見たことか・・・
ジュンソの問いかけに何度も応えるウンソの「う~ん」声のトーンがダイダイ大好き
特別な日に特別な映像の、有難うございました

上に紹介した「チョ●ンカン」、へジン氏の流暢な日本語完璧でしたね
謙虚で真摯な態度はホニの後輩として見守って行きたい存在になりました

昨日2/14の撮影は、一山(イルサン)MBCドリームセンターでの撮影だったようで、車のシーンでヨンランとドンチョルの2ショットだったとか
愛の炎も再び燃えあがりそうなシーンもあったとかないとか・・・
ドンチョルとしては嬉しいんだろうけど、あちこちから石が飛んできそうなのでこの辺で退散します

綺麗な梅園のも有難うございました~
返信する
ジュンソウが事の始まり (ノバラ)
2009-02-15 20:52:17
nate姐さん、池ヨロブン、まるがりーたさんスイトビー さん   アンニョン、                        

秋童 をあの時観る運命だったのかなって思ってしまうんです。                      

   特にこれといって 好きな人はいなかったんです.                 
でもこのドラマを観ている内に、  ジュンソウが                  
段々と、私の心に入り込んでもうそれは、苦しい程  
でしたよ。苦しさはあったかさへと変わってきましたので良かったです。                                   
何かジュンソssiって古風なかんじはしますね。                       
服装とかではなくて、生き方とか、誠実で、家族思いで私は、もしかして、そこにをかさねていたのかな  でもは間違いなく  
そういうナムジャでした。ちゃめっけがあるってとこも魅力なんですよね。                    
nateさん、お花見いかれたんですね.                         
私なんぞ半日してゴロゴロしました。                                      
明日から又寒いそうですね。でわたいちょうを整え                  なくちゃですね
返信する
貼り付け (スイトピー)
2009-02-15 20:29:23
nateさん、まるがり~たさん、レイズさん。。
カメイケの皆さんこんばんは~

おニューの記事が気になりつつ見つけた「チョナンカン」のへジン氏、こちらで見れましたので持ってきました
最初にhをつけて見て下さいね

ttp://www.youtube.com/watch?v=LcPOCSWLHpc

取り急ぎお知らせでした
返信する
あと 少し~ (レイズ)
2009-02-15 20:11:12
nateさん まるがり~たさん 皆さん こんばんは~
たくさんのです。
nateさんの湖は私が知っている
あの城でしょうか?

まるがり~たさん あの童謡は有名なのね~

Return to Love

http://artbeing.com/aura-soma/cd/audio/summer_daydreams/10.mp3
韓国版 秋の童話から

 ttp://www.youtube.com/watch?v=9ifNOAAn3XQ&feature=related
YOUTUBEは アドレスの(h)をカットして・こちらに
貼り付けて・のアドレスに貼り付けする時には 左←頭に(h)を付け加えます。

 nateさん もうすぐ エデン視聴スレッドの生活から・どんな生活を 過ごしましょうか?
一気に心が寂しい
 今日も お疲れさま~
返信する
トンネルを抜けると・・・ (まるがり~た)
2009-02-15 19:19:16
nateさん&池ヨロブンあんにょ~~ん


ジュンソのセンイル
数日で私のセンイル
今日はHappy TimeのNG集を見て笑ってました
やっぱり字幕付きだとですね

nateさんはこんなキレイな所へ梅見物でしたか~
nateさんは梅の花もいいですが
梅酒のほうが似合うかも~

秋童のMV懐かしいですね
今でも時々の中のジュンソを見てはハートが飛び散ります

ホニ~へのはあのトンネルから始まり~
トンネルのところで流れる
myで聴いていました
あの童謡は
1983年MBC創作童謡大賞で一位になっただそうです
タイトルはご存知夕焼け
で2バージョンが聴けます

http://blog.daum.net/jinijolie/1659224

nateさん不適切でしたら削除ジュセヨ~~
今日もホニ~のモロモロいろいろを~~
返信する

コメントを投稿