ソン・スンホン nate姐 カメイケヨロブン アンニョ~ン♪

ソン・スンホン、ベストフレンドblog

ホニィーの面影を求めて~娘と歩いたベガス旅行記~②

2008-03-06 20:20:48 | ちょっくら旅行記^^;
池ヨロブン、アンニョ~ン
というわけで・・・ベガス旅行記①をあげてから~スキを縫って②をあげようと目論んで
いましたが~毎日~毎日~ホニィーの情報に押されっぱなしで~やっと今日は少し話題ないかと
思い、ちょうど帰って一週間なので、このスキに~入れるっきゃない

でもって~旅行も3日目となり・・・時差があるからちょっとズレますが、2日目までで・・・
日頃から肉体労働をしてるので、足には自信があったのに~すでに足にマメができてしまい・・・
その上、前夜は9時半からのLE REVE(レ・ルーヴ)のショーを観て~・・・その後、こちらにでも
レスしたりで、結局寝たのが1時・・・
そして、翌朝のデスバレー日の出ツアーの集合時刻は、朝の4時~何せ~日の出
見なきゃならないのでしようがないけど、その前にホテルをチェックアウトしなきゃならないので、
3時ちょっとに起きて~をホテルに預け~このゴージャスホテルと、ひとまず
お別れしたのでした
お迎えのに乗り込み、いざ~出陣~Oh!!
とココでは勢いはありますが~実際はもう体はヨレヨレ状態での出発なのでした~

それで、最初に言っておきますが、今回はホニィーの面影はどこにもありません。。。
写真集のバグダットカフェでも行きたかったけど、そんな余裕は全くない強行ツアーですので、
マァだけど、ホニィーがベガスのホテルの前で撮ったもあるし~雰囲気のところは
行ったってことで~カンベンくださいませね~

さてここで、デスバレー国立公園(DEATH VALLEY NATIONAL PARK)の予備知識を、
チラッとツアーのチラシから学習しておきましょう~
あの映画『スターウォーズ』のロケ地にもなったデスバレーは、アメリカでアラスカの
次に大きな国立公園です。
降水量は極端に少なく、夏場は摂氏50度を越える~死の谷。。。


そして、このツアーに参加する経緯は①でも書きましたが、ガイドのタ○ダさんが、最近開発
されたもので、日の出を見るのは2~3月の期間限定で、夏には文字通り死の谷なので、
行けないってことで~イイタイミングだと思ったのでした
このハリキリガイドさんのおかげで、ハードだったけど、とても充実して楽しかったのでしたよ
ですので、もたくさん撮ってもらい~今回、出番が多いのもあしからず~ 

さて、はネバダ州からカリフォルニア州に向かって、夜明け前のロードを2時間ほど
ひたすら突っ走り~その目的地に着いたのでした

6時半頃か・・・その日の出が反対側の山々にピンク色の光を反射して、美しいDantes View
(ダンテス・ビュー)
に到着したのでした
そこは標高1669mで、デスバレーの塩の谷全体広大な範囲を見下ろせることができます

最初から出ちゃいましたが~風がものすごかったですけど、この壮大な絶景を目の当たりにして~
アメリカの広大さをあらためて感じたのでした


こちらがメインだったその日の出で~昨日のホテルの窓からのも感動したけど~
大自然の中のそのスケールの大きさに感動~


その標識の前で~いかにも記念写真~顔の消し方がヘタでミアネー


続いては、Zabriskie Point(ザブリスキー・ポイント)で、マーブル模様の岩と黄金色の砂山が連なってて~これも圧巻でした


やっと朝食で~何もないデスバレーで休憩所のようなFurnace Creek(ファーナス・クリーク)で、
味は...ウーン~アメリカ的でした


続いて~コレぞアメリカだって、タ○ダさんに薦められ~道のど真ん中でこんなポーズで~


6000万年前に海だったという・・・最初ので下方に見えた塩の谷まで降りてきて、
雪に見えるのが塩で~また、タ○ダさんに薦められ~塩の塊を持って1枚


ここがBadwaterで、西半球で最も低い場所でした~


こちら読んでその通り~SEA LEVEL地点でも1枚


続いてはこちら~砂の惑星を思わせる~SAND DUNEに連れていってもらい、初めての
砂丘体験のアタシでした


こんな乾き切った地帯でも可憐に咲いてたデザートゴールドで~一面花の海でした


あまりに愛らしいお花だったし、ピークだった疲れも癒されるようだったので、アップでもう1枚
また、この辺りでTOPのデスバレーの標識のあるを撮ったのでした


ツアーが終わり、疲れ果てて~だけど、は夜中の12時半発で・・・9時半ホテルお迎えまで、
足は痛いわ~疲れのピークでどうしようと思って~タ○ダさんに相談して、フォーラムショップに
送ってもらったのでした

ココはシーザーズ・パレス系で、古代ローマの世界が再現され~室内の噴水ショーなど見て~
時間がつぶせました

奥の噴水前にて、記念に1枚


その中のアイスクリーム屋さんを激写~


続いての~時間潰しに・・・行ってなかったルクソールにも疲れた体に鞭打って出かけました


疲れてたけど~記念にまた1枚~


内部は、エジプトムード満点でしたね


続いて~無料モノレールにも乗ってみようってことになって~着いたのが・・・このホテルに
泊まったとか・・・


そして、また夜の噴水ショーを見ようってことになって、疲れた体にムチ打って~ベラッジオまで歩いたけど、この内部装飾にも目が眩む~~


そして、噴水の見えるホテル内のイタリアンレストランOlivesにて、最後のゼイタクしたけど、
真横でよく見えず、やっぱり前で撮ったのでした


その後、宿泊ホテルのすぐそばのトレージャー・アイランドで最後の海賊ショーを観たのでした
大砲や花火、放水と迫力満点でしたよ~


で~コレでほとんど予定通り~
だけど~そうカジノだけやっていなかったので~お迎えのホテルに戻り~最後の力を
振り絞ってギャンブラーになろうかと思ったのですが、すでにその力も残ってなく
娘だけスロットに挑戦している間、アタシはソファーでダウンしてました



最後のマッカラン空港にて~もうお別れですけど、ほんとに棚からボタモチの思いがけない
娘との旅でしたが、ベガスの人工的な楽しさとデスバレーの大自然を満喫することができて、
満足度は200%くらいでしたよ~

そして、行きより長い12時間の帰りのは、ほとんど寝てましたが、行きも食べた機内食のビビンバは美味しかったです~
ただ娘は食事だけは、アメリカはダメだと言ってたのでした
そして、トランジットのインチョンには朝の6時前に着き~3時間弱の待ち時間でしたが、ソファーで休み、最後にキムチなどを袋イッパイ買って来たので、まるで韓国旅行から帰ったようだねって話しながら、
家路に着いたのでした

こんな長くなってしまい、②をデスバレーで終わらせ、③までにしようかとも思ったのですが、
今後のこともあるので、やはり一気に終わらせてしまいました
拙い旅行記でしたが、最後まで読んで~そして見ていただき、ノ~ムノムカムサハムニダー


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わぁ~ (スイトピー)
2008-03-06 20:46:10
nateさん、久々のトップで来ちゃいました

デスバレーには行ったことなかったので浦山氏です
死の谷から見た日の出は言葉に出来ないほどすんばらしい~
何処までも続く真っ直ぐな道も「これぞアメリカ」ですね

ルクソールやMGMも懐かしい~同じアングルでの写真撮ったわ
トレジャーアイランドは宿泊したホテルでした
あのショーを部屋の窓から見下ろして見たことを思い出しました

素敵な風景とお嬢さんと仲良く納まったたくさんの写真も、有難うございました
素敵なお嬢さんで羨ましい

ところで、eじゃんの映画日和に”封切記念!『宿命』写真展32カット”がアップされました
持ち出し不可になっています。是非行って見てきてくださいね

返信する
こゆ~いベガス旅行記~♪ (しーちゃん)
2008-03-07 00:58:27
nate姐さん、池ヨロブン、アンニョン~
凄い~強行スケジュールだったのでは~
デスバレーは、行った気になり勉強になりました。
塩の魂も持ってみたい~
日の出も生で見たら綺麗だったでしょうね。
次にベガスに行く時は、是非行きたいです~
まだ、トレジャー・アイランドのショーもあったことに安心したりして~何せMGMが一番新しいホテルだった時ですから~
そういえば、トイレの水圧が弱かったのを思い出した~
大きな~顔の消し方に~(爆)
娘さんととても楽しそうに過ごされたのが伝わって来ます~
おいそが氏の中、旅行記ノムノムカムサハムニダ~
eじゃんに行って~
返信する
砂漠に咲く二輪の花~ (西行桜)
2008-03-07 06:37:30
nateさん みなさん おはようございます。

PCの中から 砂漠の乾いた風が奏でる
聞こえてくるようで

そしてそこに咲く大輪の花
大自然に負けてなく いい雰囲気ですね。

ベガスはもうすっかりファミリーのための街に変身してたんですね。まだ一度も
行った事がないので 噂には聞いていたのですが こんな風ににお話を聞くと改めて

デスバレーの雄大さにもサジンだけでも感動なので 実際に見られたらもうその前にしかないでしょうね。

とにかくお忙しい中 お嬢様との貴重な旅 実りの多い時間だということが よくわかりました

ありがとうございました。私も年齢層はかなり上ですが 義母 母を連れ 日本のデスバレー(富士山にあるかなり○こい)のそばまでちょっくら行ってきました。かなりフットワークの重い母娘の旅でしたがそれなりに楽しく

nateさん お疲れがでませんように

返信する
なんで~~!! (西行桜)
2008-03-07 06:40:17
最初になんでが…
最近PCの調子が悪く 後数日我慢なのです。
ごめんなさい
返信する
ええな~~~ (mie姫。)
2008-03-07 07:27:44
母と娘で
息子しかいない私にはできない~~~
今から
ウリホニィ~と
出産記録を塗り替える~~~
って、朝から~~~
まあ~~~ベガス旅行記
姐さん一番のは何
それにしても景色がいいと~~絵になるわねえ誰でも
へへへ~~~モデルもチェゴ
返信する
二人の愛ランド~ (レイズ)
2008-03-07 11:55:26
 nateさん 皆さんこんにちは~
娘を育てたことのない 私なので 姫さんと同じ~
羨ましいです。思い起こせば あの頃
スンホニの入隊の時期に nateさんのお子様と誕生日が同じ子供②が短期の仕事に 親として
見送る私は 息子の背中に スンホニィを重ねて・
無事で・帰ってと・あの頃は タクシーも乗車拒否の
こともありで・何かあったら韓国へ~行こうと考えていて 今でも懺悔の気持ちは~心に深く 情けない母でした

 ラスベガスは不夜城 いつか きっと
 
nateさん 母娘の忘れられないメモリ~ですね~
素敵な 旅行記 ありがとう~
 いつも お疲れさま~
 
返信する
楽しい~ (harukatomo)
2008-03-07 13:01:34
nate姐さんイケ家族の皆様~アンニョン

ベガス第2弾・・・今度は自然の中で~雄大だわ~
アメリカはハワイしか行ったことがないので・・・魅かれます
また 母と娘のツーショットがたくさん~。撮っていただけたんですね~。本当にCute
(娘さん すら~っとしていらっしゃって羨ましい)
今度は アメリカに母娘で行きたくなりました。
いい気分転換になったのでは・・・?

でもこちらのもろもろが・・・デスバレーまでも追いかけたのですね
姐さんどこにいても ホニィ追いかけるですから・・・。ソンまスン ホンとに・・
返信する
スンホニ漬けから^^ (まるがり~た)
2008-03-07 14:22:47
nateさんホニ~漬けの日々から
少しだけ開放されて大自然の中で己と向き合えたでしょうか
タイトな旅でもこんなふうに仲良く二人旅・・
道のド真ん中でサランヘヨ~ですか~
Vサインも忘れない
良い想い出と心にビタミン
たまには必要ですね
返信する
①をやったので・・・ (nate姐)
2008-03-07 15:52:36
②をやらなくてはと~思いつつ・・・こちらは、人物が写ったが多いと気付き~もうホントにたくさん出てきて、お恥ずかしいです
マァそれでも何とか終わったので、一安心ややっぱりホニィーのことをあげてるほうが楽ですね

スイトピーさん
お恥ずかしいですけど~デスバレーでは娘とのツーショットをガイドさんがバンバン撮ってくれ~こんな形でアップです
だけど、この大自然のスケールに自分の小ささを感じてしまったりして~意義にある旅行になりましたよ~
eじゃんも新スレで紹介しましたね~コマウォヨー

しーちゃん
お恥ずかしいですけど~アレしか消せなかったのが情けない。。。
でもホントに中味の濃い旅になり~疲れたけど、充実してたかな
スイトピーさんも言ってたけど、、トレジャー・アイランドのショーは有名で~数年前にちょっと内容は変わったみたいですわ~

西行桜さん
お恥ずかしいですけど~そんな大層なタイトルをつkていただいて~~
だけど、砂漠の中に可憐に咲いてるあの花には、生命力のようなものを感じましたよ
今回は人工的な街と雄大な大自然が一度に味わえ~疲れたけど、心地よく~この旅行記がちょっとプレッシャーだったけど何とか完成したので、スッキリですわぁ~
お母さんとの富士山への旅も娘の優しさを感じたことでしょう

mie姫。さん
お恥ずかしいですけど~今からガンバって~まだ頑張れるんだぁ~
ともかく娘っこと二人旅・・・ホントに趣味が合わなくてもこんなに楽しかったのか~と実感
ただ~これからだと・・・行けるときの体力が~
だけど、息子とも意外にイイかもよ~その前にDドンとか~(爆)

レイズさん
お恥ずかしいですけど~西行さんに続いて、そんなステキなタイトルが身に余る光栄です
娘さんはいらっしゃらなくても・・・息子さんとのそんな思い出があったのですね~
ホニィーの入隊の頃だったら・・・ホントに一生忘れられないことでしょう
いつか~機会があったら~息子さんに案内されて~韓国もイイですね

harukatomoさん
お恥ずかしいですけど~最初にも書いたように~大自然をバックにバンバン撮ってもらっちゃって~こんなをあげるのもいかがなものかと思ったのですが、しようがない
アッ娘はアタシでないほうにスタイルは似て、背は高いのです
旅自体が偶然みたいなもので、ベガスも二人とも行ったことがなかったので、そうなって~行ったら・・・満喫できたということで~いつか・・・娘さんともですよ~

まるがり~たさん
お恥ずかしながら~ホントにこんなに出てしまっていいものか。。。だけど、他にないし~①だけで終わらせるわけにもいかぬと昨日はとりあえず頑張りました
道の真ん中のもアメリカならでは~と、ガイドさんが薦めてくれ~あんなポーズ・・・サランヘヨっぽくなりましたがね~
ホントしばしホニィーを離れ・・・余裕ない旅でしたが、ちょっと考える機会でもあったと思います~ちょっくらマジメでした
返信する
eじゃんeじゃん♪ (honeybee)
2008-03-07 20:48:21
nate姐さん池ヨロブンこんばんは
↑ホニィたちのサジンにまけないくらい
スバらしい景色に行った気分になりましたよ
シロヌリには姐さん今更もう顔が売れてる
旅行記楽しませていただき娘さんにも宜しくデス
アタシも今日は稼いできました本腰入れないと
返信する

コメントを投稿