ツイッターにも書いたけど、壱岐の『塞神社』では、福山が好きそうなある物が祀られてます。
しかも、クスノキでつくられているらしい😱😂
それはまた、、、なんといったらいいかw
塞神社は、知ってたけど、クスノキ製とは知らなかったw
クスノキといえば、夏、長崎の原爆の日にうたうべくした福山の営業song!
それが、同じ長崎の壱岐では、塞神社でクスノキ製男●が、祀られているという、、、😱
しんみりとした営業songが、笑ってはいけないが、中々ビックリ‼️な引きつり笑いsongに。
福山、長崎市、山王神社もビックリ‼️だよね。。
福山大明神も、今後は、ソレを祀れば?w
しかも、クスノキでつくられているらしい😱😂
それはまた、、、なんといったらいいかw
塞神社は、知ってたけど、クスノキ製とは知らなかったw
クスノキといえば、夏、長崎の原爆の日にうたうべくした福山の営業song!
それが、同じ長崎の壱岐では、塞神社でクスノキ製男●が、祀られているという、、、😱
しんみりとした営業songが、笑ってはいけないが、中々ビックリ‼️な引きつり笑いsongに。
福山、長崎市、山王神社もビックリ‼️だよね。。
福山大明神も、今後は、ソレを祀れば?w