辰年も、なんだかんだとあったけど、暮れていくんだな〜1年があっという間に過ぎていき、5年日記を書き始めて2冊目が終わる。見返してみるとあまり良いこと書いてない。来年は沢山の良いことが書けると良いのだけれど…来年も老体に鞭打って大知君のライブに出かけるぞ〜しかし、長過ぎるツアータイトルだ!この中のどこかは、行く!北海道はないけどね〜ブログをやめよう、やめようと思つつやめられずにいたけど、とりあえずス . . . 本文を読む
昨日、十数年ぶりにホワイトイルミネーションに出かけてみた。飾り付けが多くなって、派手で綺麗になってて驚いたよ。観光客が多いけれど、私のように地元の人間もいるようだった。市民も楽しめるのが、良いね。クリスマス市もちょっと眺めた。寒かったので全部見たわけではないけれど、見応えはあるね〜テレビ塔もこの時期だけなのかな、電飾が派手!4時30分に点灯されるから、まだ空はうっすら明るい。最近は . . . 本文を読む
旅から帰宅して結構な時間が経った。札幌は雪の季節に突入かなあ〜新潟はけっこう暑くて最高気温21℃にもなったので暑くて歩くのはしんどかったよ〜と言っても糸魚川から長岡へ回って新潟市に入ったのは旅の後半だけどね。縄文時代関係施設でどうしても回っておきたかった県立歴史館、馬高縄文館は長岡にある。あ、ついでに県立近代美術館も。十日町市博物館に絶対行きたいと思ってたのに、朝ぼーっとしてたらJRの時間が過ぎて . . . 本文を読む
先日、行きたいなあとずっと思ってたフォッサマグマミュージアム行ってきたよ〜〜ここだけにしかない博物館だからね〜だがしかし、行くのが大変。。。平日はコミュニティバス的なのが日に4本しかない。。。私、富山空港から入って連絡バス乗って奇跡的に(ホームに入ったら新幹線止まってて、自由席どこですか?って駅員さんに聞いたら「乗ってから移動して」と言われたギリギリをクリアした)新幹線乗り継いで糸 . . . 本文を読む