![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9e/2ab99217f0f86ecd239dd814cfc96d2d.jpg?1739391727)
オール機械式と電子シャッターがある。
すでに修理は無理だったり高価だったりします。動けばラッキー!で壊れるまでが使用期限と考えて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ce/38e9293ec69a7138c39bc4d163b363c7.jpg?1739391971)
コイツの電池とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/28/956d968db2400567624bfdc2f81aad0b.jpg?1739392008)
これの電池とか入手が困難な状況だろう。
CanonとMINOLTAですが使う電池が違う。1970年代後半に出たカメラは電子式シャッターが多いのだ。それ以前なら機械式だろうが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fb/65b06f05c1cd9ce6539d6399c3c7bd63.jpg?1739392427)
そこで先人達は現行の電池をアダプターかまして使おうとしていた。
既に半世紀モノが出ている。流行りなのか知らないけどフィルムカメラカメラを使うのは考えものだ。肝心のフィルムも入手の難易度が高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ac/1cfded20b861f1b72473465fc877b1c2.jpg?1739392792)