新型コロナに勝つ!(るーくパパ&れいあ)

カーボンオフセット時代の年賀状

ヨーロッパ発!(EU発!)ですが世の中はカーボンオフセット時代へと移行していきます。
そんな中で一番の悪習は年賀状です。
年賀状自体は近況報告とか生存証明とか有意義な情報ですが送り方に問題がありそうです。

れいあも悩んでいるのか?
2022年は新型コロナ自粛の後だけに近況報告はポイント高いです。古式に則り手描きなんて素晴らしいの一言です。でも多くの方々が印刷を頼んでいるようです。自分でプリントするなんて方でも少数派になってます。
年賀状と言えば郵便局ですが図柄を選んで住所簿を渡せば後はお任せで発送してくれるなんてサービスまでありますね。

配達には人件費、輸送費➡燃料使います。
世の中はすでに電話すら減ってしまったSNS時代です。パソコンで作ってメールで贈る!
このSNSの部分でスポンサーを募ってお年玉付けるとかなんか企画が在るでしょう。
SNSお年玉付き年賀メール企画!
CM付きの年賀メール雛形➡スポンサーからお金をとる➡利用者が年賀メールとして送信する➡新年のご挨拶と共に企業のCMが不特定多数に送信される➡抽選で商品を配る(HIKAKINさんの取り分が減るかもね?ユーチューブを想定した場合)➡印刷、配達等でカーボンオフセット出来たかな?先ずは日本政府にスポンサー名乗り出て欲しいです。




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る