ミナガルテン、コンパニオンプランツにモーニングを食べに行ってきます!
前回はパンをテイクアウトしたのですが、モーニングおいしそう~と横目で見ていたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/65/1e5eebb8dda1e927db454ecfe42c4773.jpg?1723274132)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8c/0dc16d95643303057aed63fed2df7f53.jpg?1723274148)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/89/4b7e427528d9bd95473ca67ba16ef754.jpg?1723274161)
隠れて見えにくいですがお野菜もしっかりあっておいしい。パンもちもち。
飲み物はパイナップルズムージー、ラス1でした☆
限定で冷や汁定食もあって、それも魅力的でしたよー。大量オーダーする方がいました。
バスで五日市駅まで戻り、さてこれからどうやって移動しようかと思ったら、
発見。 スマートムーバー。
アプリ予約はうまくいかないので電話で呼んでしまおう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/92/3f565580b13de286fc3428085fe4dc47.jpg?1723275376)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/92/3f565580b13de286fc3428085fe4dc47.jpg?1723275376)
いろはビレッジに到着。
藤い屋の工場があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/21/b038cf3f5627ae0dde2b1b610143726b.jpg?1723275406)
案内は事前に予約必要。
50代女性2人子連れなしなのに
お姉さん案内ありがとう(*^^*)
お姉さんのプライベート話も尋ねながら畑ともみじ饅頭工場案内していただきました。
藤い屋の餡、そういえば淡い色だった。特徴的。宮島が本店だと思いますが老舗のもみじ饅頭屋さんです。
見学後にレストランにて、できたてのもみじ饅頭試食、アイスコーヒーと一緒に。焼き立てのもおいしいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/55/96091da53a538d68a604914bce1cc2dd.jpg?1723418224)
ショップで藤い屋商品を見て、
ベーカリーではパンを買い、(本格的なパンありましたよ。)
レストランもおしゃれな感じ。
再度スマートムーバーを呼んで
五日市駅に戻ります。
このへんは路線バスがないので、今日みたいな暑い日にはこういうシステムが助かります。
かき氷。宇治金~(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c2/5f767a7fe6dd3144eeef2efdfbf87611.jpg?1723275442)
五日市、いろいろ巡ると楽しい町ですよー。暑かったが楽しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c2/5f767a7fe6dd3144eeef2efdfbf87611.jpg?1723275442)
五日市、いろいろ巡ると楽しい町ですよー。暑かったが楽しかった。
コンパニオンプランツのパンもいっぱい食べてみたいし、
いろはビレッジのランチ?お値段やや張りますが優雅に食べてみてもよいかも。